イベント
マイカーリースご成約でガソリン1年分プレゼント。 下取り保障50,000円。 新車軽自動車1,1万円~。 さらに7つあげちゃうプレゼントも。
制限時間内に拾ったごみの種類と量で競う新スポーツ! 「スポGOMI大会inふくしま」開催!
選べるミラノサンドセット付きワークショップを開催いたします。 ドトール福島野田店様の一角を貸し切って行う完全予約制イベントです。 ミラノサンドセットは、店内飲食・テイクアウトどちらも可能です。 ワークショップ内容もお好きなものをお選びいただけます。 ドトールでハンドメイドを楽しみながらゆっくりと時間を過ごしてみませんか? *定員になり次第募集は終了いたします。 〇フラワーレジンワークショップ 講師:F☆T HOUSE 料金:¥3,300(税込) 名前入りイニシャルキーホルダー&フラワーヘアクリップ ・ご予約時にヘアクリップの形と名入れしたい文字をお伺いいたします。 〇仕切り付きボックスファブリックデコレーションワークショップ 講師:Ma-hana 料金:¥2,800(税込) ペン立てやメイク道具ケースなどに便利な6つに分かれた仕切り付ケースをファブリック(布)でかわいくデコレーションします。 アーティフィシャルフラワーやリボンなどで自由に飾りも付けられます。 ・ファブリックカラー ピンク、オールドブルー、ベージュからお好きなものをお選べます。 〇ご予約方法について ・電話受付 担当から各作家に連絡を回して折り返しご連絡いたします。 ・LINE公式アカウント ・各作家へのメール連絡 のいずれかよりご予約ください。 主催:i福島ハンドメイドサークル
福島ハンドメイドサークル伊達チームで伊達にちなんだ方々を集めて保原マルシェを開催します。 7月10日土曜日10時から16時まで 保原町コミュニティセンター 保原マルシェ 偶数月に保原町中央交流館にて開催しておりますが、年1回の文化祭をやります。 ハンドメイドワークショップになります。 F⭐︎T HOUSE レジンワークショップメニュー ・イニシャルキーホルダー ・ハートのヘアゴム/ヘアクリップ ・選べるお花の三角チョコキーホルダー +Happeach+(ハッピーチ) 【スイーツデコ ゼリーパフェのメモスタンドを作ろう!!】 Ma-hana * リボンペンワークショップ リボンチャームワークショップ +mile ぬりえワークショップ Ciel bleu 小枝アクセサリーワークショップ おるたな✖️4690FACTORY 手編みワークショップ、歯固めワークショップ a&clover アロマサシェ 「自分だけの、アロマサシェを作りましょう」 girlishMOON ・キャンディバッグキーホルダーワークショップ ・オリジナルチュールリボンワークショップ 布小物工房 ふるふる 布小物、バック物販 大人の方からお子様まで楽しめるワークショップブースばかりです。 コロナ対策万全にして、皆さんのご来場をお待ちしてます。 予約制でありませんので、ゆっくりお越し下さい。 お問い合わせ i福島ハンドメイドサークル 電話 080-5840-2434 非通知でのお問い合わせは繋がらなくなっております。 通知にてお問い合わせ下さい。 出店でのお問い合わせは差し控えさせて頂きます。 メンバー募集、物販のみ募集は現在しておりません。 サークルは作家のコミュニティサークルです。 個人主催のイベントではありません。 ご了承の程お願い致します。
かつて福島駅前通りには週末「ホコ天」がありました。 父や母に手を引かれ、買い物はもちろん、食事や映画を楽しみ、さまざまなイベントに参加したりなど、記憶の中の「ホコ天」はどれも楽しいものばかりです。 ノスタルジックな思い出だけではなく、「ホコ天」は若者文化の発信の場でもありました。 私たちは、まず福島駅前通り周辺に定期的な「ホコ天」を復活させることで、新たな県都ふくしまの賑わいを創り出したいと願っています。 福島市民の皆さんのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
2017年NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバックのミニチュアでおなじみ、ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也さんの作品展です。 クロワッサンの雲が青空に浮かび、コッペパンの新幹線やお寿司のSLが出発、動物たちはブロッコリーのサバンナを行く…など、ジオラマ用の人形と日用品をモチーフに、ユニークで小さな不思議世界を作り出します。 本展では、代表作から新作まで選りすぐりの写真作品約110点が勢揃い。実物のミニチュア作品約40点もご覧いただけます。
まちなかの賑わいと商店街の活性化を目的に、毎月第3日曜日に開催! お惣菜やパン、野菜など各店舗が持ち寄る商品を販売いたします!
コロナ禍においては、不況による解雇や雇止め、賃金の未払いなどが切実な問題となることがあります。 今回は、そのような雇用問題にスポットを当て、その基礎知識の理解を深めるとともに、コロナ禍における雇用のあり方について考えます。 【申し込み方法】先着60名(事前申込制)とさせていただきます。電話(024-535-3220)または来館(県立図書館 総合案内)でお申込みください。
福島ハンドメイドサークル クローバーチームユニットより7月ワークショップのお知らせです。 7月4日金曜日10時から16時まで 7月大人の癒しクローバーチームワークショップ ラコパふくしま5階ギャラリー ワークショップ内容 アトリエM ポーセラーツ&ポーセリンアート Ma-hana ジョリマリローズアレンジ バッグチャーム ヘアバレッタ アートフラワー「ここ.de」 涼しげな盆栽アレンジ Atelier KIKO アトリエきこ チョークアートボード【夏の夕陽】 予約制ではありませんので、そのままお気軽にお越し下さい。 福島労金5階ギャラリーにて、開催してます。 皆さんのお越しをお待ちしております。 お問い合わせ i福島ハンドメイドサークル 電話 080-5840-2434
福島ハンドメイドサークル クローバーチームユニットより7月ワークショップのお知らせです。 7月4日金曜日10時から16時まで 7月大人の癒しクローバーチームワークショップ ラコパふくしま5階ギャラリー ワークショップ内容 アトリエM ポーセラーツ&ポーセリンアート Ma-hana ジョリマリローズアレンジ バッグチャーム ヘアバレッタ アートフラワー「ここ.de」 涼しげな盆栽アレンジ Atelier KIKO アトリエきこ チョークアートボード【夏の夕陽】 予約制ではありませんので、そのままお気軽にお越し下さい。 福島労金5階ギャラリーにて、開催してます。 皆さんのお越しをお待ちしております。 お問い合わせ i福島ハンドメイドサークル 電話 080-5840-2434
福島市を一望できる信夫山ガイドセンターで詠いませんか? ストレスがたまる日常からちょっと解放された気分で、詠って、リフレッシュ! 初心者も、経験者も不問です。 一緒に気分転換しませんか? 新しい趣味の発見になるかも?
7月1日から販売キャンペーン 洗車プリカ2750円(3,000円分洗える) →2,400円
若月美香さんによるフルートの月イチコンサート。5月は”美空ひばり”特集と題して 「我家の燈火」「悲しい酒」「川の流れのように」「愛燦々」等を演奏します。
講 師 : 岡村道雄氏(奥松島縄文村歴史資料館名誉館長) テーマ : 縄文の祈りと土偶 [応募方法] 往復はがきに明記の上、「じょーもぴあ宮畑」までご郵送ください。 (1枚につき1講座・1人分2回ともご希望の場合はハガキを分けてご応募ください。) ●往信裏面に ①文化講演会希望 ②住所 ③氏名 ④生年月日 ⑤電話番号 ●返信表面に ①住所 ②氏名 上記をご記入ください。 応募締め切り→5月21日(日)※当日必着
素敵な祭マルシェは、福島発のいろんな"素敵"を繋げる、移動式イベントです。今回は納屋カフェ椿の敷地内で開催させて頂きます。ここにあるもの、自分を信じて道を切り開くひと、地元にある素敵な場所…繋がって、素敵なサイクルを一緒に作りませんか? ■参加店(順不同) ・valo(バロ) /パン ・ori ori /天然酵母ピッツァ ・工房 雪うさぎ /手作りボールペン、万年筆 ・Monogel(モノグル) /ベーグル ・金子潤 /絵画 ・イエローマルシェ /キッチンカー ・ふくしま農家の夢ワイン /ワイン ・HOWLING COFFEE × カフェひらなが /コーヒー、他ドリンク ・納屋カフェ 椿 /ワッフル&スコーン
福島を代表するまつり"わらじまつり"になかなか参加出来なかったお子様でも、マイ太鼓をつくるという体験を経て地元の祭に興味関心を持っていただき、昨年開催出来なかった8月のわらじまつりをより楽しんでいただけますよう本事業を実施します。 1.バケツ太鼓を作って叩いてみよう! 2.太鼓隊とわらじ音頭を演奏したり、わらじまつりを体験できる! 3.つくった太鼓でわらじまつりに参加しよう! 【親子の思い出づくり】【太鼓をつくろう】 最大親子50組参加の太鼓づくり体験を開催致します。 締め切り2021年6月19日(土)まで
木の実や枝を使ってフクロウを作ろう! その他にも 貝殻やシーグラスを使ったフォトフレーム作り 石鹸のケマージュなど 手軽に体験できるワークショップが沢山あります♪ 親子でぜひご参加ください
中通り地方の古墳と集落遺跡の近年の調査成果を紹介し、そこから明らかになってきた人の動きと、遺跡立地の特性についてお話しします。 【申し込み方法】事前申し込み制です。県立図書館へ電話(番号:024-535-3220)または来館(総合案内カウンター)で受け付けます。
【 日 時 】 2021年6月23日(水)15:15~16:30(開場15:00) 【 場 所 】 福島市本町2-6 まちなか交流施設ふくふる 【参加方法】当日現地集合(申込み不要) 【参加費】 100円(会場費) 【持ち寄りイシュー】 書籍・雑誌・新聞記事などから1点、お気に入りをご用意ください。特になし、手ぶら参加もO.K.です。 【今月のイシュー】“コロナ禍のもとで見えてきたこと” 昨年来、私たちを見舞っている困難な状況は、新たな気づきや活動のきっかけにもなっています。
パセナカMisseのビアガーデンがオープンです! 皆様のお申込みをお待ちしております♪
ストリートダンス、竹の子族、ローラー族、ヒップホップ、ブレイクダンスなどノンジャンルイベントです。 [出店ブース] ●Pub grand(ドリンク・フード) ●まちなか食堂はらくっち(手づくりごはん) ●キッチンカーAnya(ドリンク) ●テレビユー福島(PR) 会場に「東日本大震災ふくしまこども寄付金」の募金箱を設置しております。 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止となる場合があります。 ご来場の際は検温、消毒、ソーシャルディスタンス、マスク着用をお願いたします。 6月20日に延期となりました。 参加予定だった皆様、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
さくらんぼ畑でルビー色のさくらんぼを眺めながら、のんびり身体を動かし旬のさくらんぼを食べて体も心も元気になっていただく企画です! 講師:ヒップアップトレーナー エステハウス スプラウト代表 小野 貴子 Style up space SATOHO代表 郷保 勇 ※申込締切 6月14日(月) ※参加当日は、さくらんぼ狩りしやすい服装でお越し下さい。 ※新型コロナウィルス感染症対策として、ご来場の際はマスク着用でお越しください。
福島ハンドメイドサークル伊達チームが伊達市保原町にて定期開催ハンドメイドワークショップを開催致します。 6月20日日曜日10時から16時まで 保原町中央交流館 6月ハンドメイドサークルワークショップ ハンドメイドワークショップブースが並びます❗️ ①Ciel bleu パワーストーンカウセリング 天然石セラピー 物販あり ② Ra*Luce(Ciei bleuさんとコラボ) パワーストーン ワークショップ ・ ブレスレット ・チャーム ・ビーズブレスレット 物販あり ③♡Papillon bleu♡ ・手裏剣ストラップ ・リバティミラー ・メモクリップスタンド 物販あり ④Home Aroma Sedum 100%純粋なエッセンシャルオイルで作る用途に合わせたワークショップです✨ ・魔法クリーム ・マスクスプレー ・お花のロールオン など ⑤スペシャルゲスト Bittersweet ハーバリウム等wsと販売 ⑥Ma-hana ハーバリウムWSと販売 ⑦girlishMOON キャンディバッグキーホルダーワークショップ チュールリボンヘアゴムワークショップ 物販もあります。 ⑧a&clover ミモザのサシェ ワークショップ 自分だけのアロマサシェを作りましょう! ⑨ F☆T HOUSE レジンアクセサリー販売 レジンワークショップ ・イニシャルキーホルダー ・楕円形フラワーヘアクリップ ・フラワーレジンボールペン 物販あり ⑩布小物工房ふるふる 物販 デニムや花柄の生地でバッグやポーチなどを作っています。 一つ一つ心を込めて丁寧に作っています。 11.エムの手作りルーム ミニチュア展示、物販 他2ブースあり コロナ対策万全に皆さんのご来場をお待ちしてます! お問い合わせ i福島ハンドメイドサークル 電話 080-5840-2434 非通知でのお問い合わせは繋がらなくなっております。 通知にしてからお問い合わせ下さい。 出店のお問い合わせは差し控えさせて頂きます。 サークルは作家のコミュニティサークルです。 個人主催のイベントではありません。 ご了承の程お願い致します。
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2021年6月は「オリンピックを考える」をテーマに開催します。 専門的な知識は要りません。自分の経験に即して自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。 テーマに関心のある方や、てつがくカフェに興味のある方は、お気軽にご参加ください。