イベント
普段の暮らしでは気付かない存在である遺跡は、日常生活で訪れている身近な場所に存在します。 そんな「街なか」にある遺跡を紹介します。 [宮畑講座]福島市の歴史と埋蔵文化財 7/21 13:30〜15:00 80名定員 無料 講師:斎藤 義弘 氏(福島市文化スポーツ振興室長) 福島市位の埋蔵文化財とその調査成果からわかった福島の歴史について、市内の発掘調査の歴史をからめながらわかりやすく解説します。
「自宅でも美味しいコーヒーを自分で淹れたい…」 そんなあなたにぴったりの講座です! 講師は熱海にある『ichinoichi coffee』代表:高橋広明氏。 コーヒーの美味しい淹れ方を中心に、自分の好みに合ったコーヒーを見つけたり、いろいろな器具を使ってコーヒーを淹れたり、手網を使った焙煎体験など、コーヒー初心者でも楽しく体験できる講座です。 開講期間:2019年6月21日~2020年3月 開催日 :月1回(第3金曜日) ※祝祭日等の変更がある場合は振替日を設ける 時 間 :午前10時より2時間 場 所 :二本松市市民交流センター2階 創作スタジオ 受講費 :1回 2,000円(保険料・材料費含む) 持ち物 :筆記用具・エプロン 申込方法:二本松市民交流センター窓口にお越しいただくか、ホームページ(本サイト可)より申込用紙をダウンロードしてお申込み下さい。 お申込みはFAXでも受け付けております。
今話題となっているブラックホール。 宇宙の神秘を感じさせるアロマの香りとともに、その誕生のメカニズムや特徴について紹介します。 観覧券の販売は当日午前9時30分から開始5分前まで。 ※5分前を過ぎると発券できなくなります。 未就学児の入場はできません。 チケットは当日午前9時30分から1階インフォメーションで販売いたします。
講師: 日本画家 齋正機さん タレント・俳優 なすびさん 事前申込み(メール、FAX)が必要です。 (1)代表者氏名 (2)参加人数 (3)市町村名 (4)職業または学校名・学年 (5)その他(齋さん・なすびさんに質問してみたいことなど自由に記入願います。) 司会/フリーアナウンサー菅原美智子さん 県展ギャラリーコンサート 出演:福島フルートゾリステン 6月18日(火)午前の部11:30~ 午後の部14:30~ 3階洋画展示会場前
身体の中から健康と美と笑顔を 手足が冷える 便秘、下痢、おならが臭い 頭痛、偏頭痛 疲れやすい むくみやすい ダイエットしたい 妊活中 アレルギー体質 このようなお悩みありませんか? 開催日時: 令和元年6月20日(木) ◇ 9:30~11:00 ◇ 11:15~12:45 ◇ 13:00~14:30 ◇ 15:00~16:30 ※カウンセリング等も含んだ時間となります。 場所:コラボスペース CoCo (福島市置賜町 5-4) ※駐車場はお近くのコインパーキングをご利用ください。 費用:通常 10,800円のところ、コラボ価格 5.400円(税込) 施術内容:筋・骨格調整、クラニオセイクラルセラピー、美容機器 申込み:「umbrella.u23@gmail.com」 ①お名前②ご連絡先③ご希望時間帯を記載して送信してください。
ボーダーレスユニット「MINGLE」 CD「ピアソラからの風」発売記念ライブツアー 「2人でも多彩な生楽器の音色」で 様々な色彩感を表しながらクロスオーバーの魅力を各地に広げているミングル。ヴァイオリン、ピアノ、十数種類の木管楽器という、他にあまり例を見ないトリオ編成で、ボーダーレスな現代的インストゥルメンタル・ミュージックを東京:大久保より定期的に発信。北海道から沖縄まで、日本全国各地にて積極的にライブ活動を行っている。
なぜ福島県の山に興味を持ち、著書「わが愛しき福島の山」を執筆するに至ったのか、自然の豊かさや心ひかれた人々の優しさについて語ります。 [講師] 西岡義治 氏 昭和8年東京生まれ。山に親しみ、東北地方の山と民族を研究している。
FOME BBQ 1st edition 〜REIWAの出逢い〜 *未婚限定 *雨天決行、荒天時中止 *最少遂行人数男性5人、女性5人 *定員人数男性30人、女性30人 日にち:6月16日(日) 時間:11:00~16:00 参加対象:20代〜50代の男女 参加費:男性5,000円 女性3,000円 場所:FOME BASE 住所:福島県福島市飯坂町茂庭字中川原11−1 問い合わせ:024-596-1500 HP:https://www.fome-fukushima.com
当日は美味しい食べ物も四季の里でお召し上がりいただけます。 雨天決行。降雨の場合でも、皆さんがご覧いただける会場を準備しております。
マイホームをお考えの方、土地探し中の方必見!! 現地案内会を開催いたします。 当日、弊社スタッフが土地の事、住宅建築の事、裏話&建築の裏技、、などなど、色々とご説明いたします。 ご不明な点なども、お気軽にご相談ください。 弊社は過度な営業は致しません!お気軽にお問合せ下さい。 ※プライバシーの為、住所は掲載しておりません。 ご来場のご希望者様はご連絡ください。 詳しい住所等をお伝え致します! ⠀ 【現地案内会 日程】・2019年6月16日・10:00~16:00
◇6/16(日)10:00~12:00(前編)13:30~15:30(後編)福島市市民会館・202(山内拓先生) ◆今回のテーマ◆ 『名著・歎異抄に学ぶ「なぜ生きる」の答え』 「無人島に一冊の本を持っていくとしたら『歎異抄』だ。」(作家・司馬遼太郎) 「万巻の書の中から、たった一冊を選ぶとしたら、『歎異抄』をとる。」(哲学者・三木清) 仏教書としては、最も多くの人に読まれている「歎異抄」を賞賛する人は絶えませんが、そこに記されている内容を正しく知る人は少ないようです。 世界最高の哲学といわれる仏教哲学の真髄が美しい文章で書かれている名著・歎異抄から、仏教に説かれる「なぜ生きる」の答えを学びませんか。 (前編・後編と続きの話ですが、どちらか一方だけでも学べます) ◆参加者の感想◆ 多くの人々はどう生きるか、ということで苦労しているように思いますが、「なぜ生きるか」ということを考え始めれば、それまでの生き方と違った方向を生きられるのだと思います。(女性) ---------------------------------- 悪人が幸せになれる。今まで考えたことがなかったです。悪人というと人を殺したり、騙したりする人のことだと思っていましたが、お話を聞いていると日々罪を犯している自分に気づきました。善人ばかりだとケンカになる。とても分かりやすお話でした。(20代・女性) ---------------------------------- 今まで仏教と言われても、漠然としたイメージしかありませんでした。仏教に、どのようなことが説かれているのか、わかりやすい講座でした。(20代・男性) ---------------------------------- 人を幸せにして給与を得る、自分の仕事が誰かを幸せにしている。それがやりがいとなることも、よくわかりました。「どう生きる」と「なぜ生きる」の違いもよく分かりました。「なぜ生きるのか」をもっと聞いていきたいと思いました。(40代・男性) ---------------------------------- ●講師:山内 拓先生 昭和53年生まれ。石川県金沢市出身。神戸大学卒業。 野球部エースとして甲子園を目指し、練習に明け暮れた3年間だったが、仏教の教えに出会って人生が大転換。仏教講師となる。 大阪・神戸・滋賀・東京・富山、さらにブラジルで2年7ヶ月、仏教の講演活動を行い、世界中が仏教を求めていることを実感。 帰国後は、関東を中心に、今年からは東北を中心に仏教講座を開催している。 ●会 場 :福島市市民会館・202 住所:福島市霞町1番52号 アクセス:JR「福島駅」から徒歩20分 ●主催:「ゼロからわかる仏教教室」 HP:http://sendai.japan-buddhism.com/ ●参加費:カンパ制で運営しています。ご自由なお気持ちをお預かりします。(目安は1,000円です) ●定員:10名 どなたでも参加できる、分かりやすい勉強会です。人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ。 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に 対しても同様に対応させて頂きます。
オーディション開催 初心者歓迎! [稽古予定日] 7月13、20、27、8月6日(会場/福島市内) [公演日] 8月8日(木) とうほう・みんなの文化センター 大ホール 入場料 大人2,500円・中学生以下500円 初心者の子どもたちが参加した舞台です。
あなたに贈る気づきと癒しの言葉 [講師] 片柳弘史(カトリック宇部教会主任司祭イエズス会司祭)
日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書 の5部門展示です。 [主催] 福島県、福島県教育委員会、福島県総合美術展覧会運営委員会、福島県美術家連盟、福島県在京美術家協会、福島市教育委員会、福島市、公益財団法人福島県文化振興財団、福島県立美術館 [協賛] 福島民報社、福島民友新聞社、福島テレビ、福島中央テレビ、福島放送、テレビユー福島、斎藤清画伯顕彰協議会 [後援] 河北新報社、朝日新聞福島総局、毎日新聞福島支局、読売新聞東京本社福島支局、産経新聞福島支局、日本経済新聞社福島支局、時事通信社福島支局、共同通信社福島支局、NHK福島放送局、ラジオ福島、ふくしまFM
[講義] ●脂肪燃焼効果を追求したRIZAPメソッド ●RIZAPトレーナーのマル秘テクニック ●適切な食事や運動の習慣化ま秘訣 [トレーニング] ●脂肪燃焼効果の高いRIZAP式トレーニング ●腰痛や肩こりを解消するエクササイズほか
大切なおもちゃを見てもらおう! ●電池を入れても動かなくなった ●スイッチを押しても光らない ●音が鳴らない、腕が折れた ●どこが壊れているかわからない おもちゃドクターが診断します。 最終受付時間 14:00まで
動画撮影エリアを用意しました。 パルセいいざか〜旧堀切邸の巡回車あります。 無料の足湯あります。 受付・更衣室/パルセいいざか
日曜の昼下がり、大いに笑って過ごしましょ! [出演] ●初音家おと丸(三味線) ●楽しく亭ツイ輝(落語) ●ダーク樅山(マジック) ●栽落亭とんぼ(落語)
福島中央子ども劇場低学年部 第141回例会 黒マントに黒い帽子がトレードマークのどろぼう三にんぐみ。 宝あつめに夢中だったある日、一人の子どもとであった。 やがてどろぼうは世界中の孤児のためにお城を贈ることに… 愉快で切ない感動的な物語です。 演劇企画オフィス・アートプラン
いつまでも 続くけんこう 歯の力 ●体験学習 歯医者さんのお仕事体験コーナー ●遊び 景品がゲットできるかも ●劇団ムシバ公演 11:30〜12:30 [講演会] 10:20〜11:20 「子どもと大人の矯正治療のはなし」 渡邉洋平 先生 来場者全員に歯ブラシプレゼント
サッカーボールを使って楽しく遊ぶイベントです。 まだサッカーボールに触れたことのないお子さまでも、親子で楽しく遊べる内容を準備。ピッチいっぱいを使用して、ボールを蹴りながら走ったりします。気持ちいい汗を流した後は、スタンドで試合観戦! 地元福島を背負って勝利に向かう福島ユナイテッドFCの選手たちを応援しよう! 【対象】 3歳~9歳(小学校3年生)までのお子さまおよび そのご家族 ペア100組 【料金】 参加無料 【特典】 ①福島ユナイテッドFCホームゲーム観戦 親子ペアチケット付き (同日13:00キックオフ「SC相模原戦」 の試合分となります) ②チームマフラータオル贈呈 【ゲスト】 大竹七未さん(元女子サッカー選手) お笑いコンビ「ペナルティ」 【持ち物】 運動できる服装・運動靴(スパイク不可)、飲み物 【応募方法】 必要事項を明記の上、下記の方法によりお申し込みください。 <必要事項> お申込み名:0609親子サッカー体験イベント申込み 内容:①参加するお子さまのお名前(ふりがな) ②年齢 ③保護者様のお名前 ④郵便番号・ご住所 ⑤当日連絡のつく連絡先 ⑥クラブより詳細をお送りする際の送信先メールアドレス またはFAX番号 ※メールのドメイン設定をされている方は 「@fukushimaunited.com」からの受信を許可してください。 ★メールでのお申込み 2019soccerclass@fukushimaunited.com ★FAXでのお申込み (株)AC福島ユナイテッド FAX番号:TEL:024-573-8204 ★ハガキでのお申込み 〒960-0201 福島市飯坂町字筑前7-1 (株)AC福島ユナイテッド 『0609親子サッカー体験イベント』担当宛 【応募締切】 6月3日(月)15:00 必着
福島市商店街活性化イベント推進事業 主催/あらかわ・ふるさとの川ウオーキング実行委員会
[講演テーマ] 女性の力を社会に活かす あきらめないで。チャレンジし続ける勇気 [講師] 白井 文(しらい あや)さん 前尼崎市長/一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団 業務執行理事 [講師プロフィール] 全日空で客室乗務員として11年間勤務した後、人材育成会社を起業。その後、尼崎市議会議員(2期)、2002年には、全国最年少女性市長として尼崎市長(2期)を務めた。現在は、上場企業の社外取締役を務める傍ら、「チームを活かすリーダー」「問題解決のためのコミュニケーション」等をテーマにした講演や、ラジオ・テレビのコメンテーターとして活動。 あきらめずに努力することの大切さを実感した白井さん。手探りで進んできた自治体のトップとしてのご経験を 踏まえながら、チャレンジする勇気をお伝えします。 [申込方法] 男女共同参画センター TEL 024-525-3784 受付時間:午前9時から午後8時 ※祝日を除く 〒960-8035 福島市本町2-6 男女共同参画センター FAX 024-522-1528 申込締切 6月28日 基調講演中、2歳以上未就学のお子さんを保育士が無料でお預かりします。ご利用を希望されるかたは、6月28日(金曜日)までにお申し込みください。
[出場チーム] Cグループ 新潟フェニックスファイヤーズ 兵庫サムライスターズ Vivanzareつくば Derroto Saber茨城 Dグループ コルジャ仙台ブラインドサッカークラブ Avanzareつくば 松戸・乃木坂ユナイテッド 大阪ダイバンズ Eグループ 山梨キッカーズ 埼玉T.Wings GLAUBEN FREUND TOKYO ナマーラ北海道 主催:特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会 メインサポーター: アクサ生命保険株式会社/アクサ損害保険株式会社/アクサダイレクト生命保険株式会社 アクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社/アクサ・アシスタンス・ジャパン株式会社