イベント
3月1日、ミイの日にちなんでミイの日フェアを開催します。 グッズはポーチ、ステーショナリー、カップなど、普段の2倍の商品を取り揃えました。 リトルミイまたはムーミンの仲間たち商品をお買い上げの際には、通常ポイント2倍のポイントをプレゼントいたします。 プレゼントやご自分の「赤いドレスとタマネギ型おだんご頭のリトルミイ」を見つけに来てください。
12月に誕生した飯坂のシェアキッチンHakubaにて、「マジシャンはちまきの爆笑マジックショー」を開催します! 福島市を中心に県内外でも大活躍されているマジシャンはちまきさん。地元の美味しい食事とともに、大人も子どもも楽しめるマジックをぜひ目の前でご覧ください。 日時2月21日(金)19:00〜 場所シェアキッチンHakuba (福島市飯坂町湯野字湯ノ上28) ※お車の方はお問い合わせください 定員15名くらい 会費4,500円(小学生以下3,500円、未就学児無料) お食事とドリンク飲み放題(アルコールもございます) 主催まちなか食堂はらくっち(高梨) 電話090-2794-3833 ご予約は、各種SNSから、またはお電話にて承ります。 皆様のお越しをお待ちしております。
オープン講座 飯坂女性スクールぎんなんコース「ギターコンサート」を開催します。 申込不要で、どなたでもご自由に参加いただけます。 ご家族やご友人とお気軽にお越しください。 日 時 2月20日(木)午前10時から 開始の15分前にお越しください。 場 所 飯坂学習センター 2階 大鍵室 講 師 福島ギター学院主宰 佐藤 隆 先生 参加費 無料
☆東光寺客殿オープン1周年記念☆ 東光寺イベントウィークの最終日です 【イベントスケジュール】 11時頃~ ・妙関寺さまのお話 ・東光寺住職によるお弁当の歌 12時頃~ ・たさぶろうさんのおむすび4個 ・紬さんの豚汁 ※イベントにご参加の皆様は10時~15時まで客殿をご利用いただけます。 ※おにぎり4個と豚汁1杯は大人の方分としてご用意いたします。お子様分のご昼食はご持参ください。 【お申込み方法】 お電話にてお申込みください。 10時~15時の間、いつでも受付しております。
~福島青年管弦楽団の奏者4人で送るコンサート開催!~ 団員企画による素敵な演奏会のお知らせです。 ◇2025年2月16日(Sun)13:30開場/14:00開演 ◇福島市『ふくしん夢の音楽堂小ホール』 ◇全席自由、入場料500円 休日の午後のひと時、FYSカルテットがクラシックの名曲を皆様にお届けいたします。 ご来場を心からお待ちしております(^-^)♬
福島市ハンドメイドマルシェMadamCloverでは今年初めてのイベントは伊達市Uプレイス伊達NEXTプレイスにて、開催致します❗️ 2月23日日曜日午前10時〜午後16時まで ひな祭り伊達ギフト小さなマルシェ 伊達市UプレイスNEXTプレイス 花香恩~kakaon~ 『あんこのお花deひな祭り」 あんこの花絞りワークショップ 物販 わんちゃん用のおやつ、ウェア、小物など ご予約はinstagram@kakaon0084 ATELIER歩愛夢 モザイクフラワーライトワークショップ 物販 布でデコレーションする雑貨,ガフェミナージュ ガラスボトルにモザイクフラワーアート HANDMADEわたあめ カスタムボールペン作り 1本300円 物販【ほんの少しです】 モールドール販売 ワイヤークラフト MIYABI 春のWelcomeプレート作りワークショップ 4ブースでの小さなマルシェになります。 当日はハロハロマーケットさんと同日開催になります。 ご家族、お友達と是非、遊びにお越し下さい! 皆様のお越しをお待ちしております! お問い合わせ MadamClover メール madam_clover777@yahoo.co.jp
\和の美味を愉しむスペシャルイベント/ 飯坂温泉の老舗和菓子屋『一味庵』様による季節感あふれる「桃の花」と「春うらら」の2種の練り切り作りを体験できます。 また、郡山の若きお茶職人『お茶の小野園』様には「香り」と「旨味」を感じられるお茶を淹れていただきます。 この機会にぜひお申込みください。 【準備物】エプロン・三角巾・お手拭き用タオル 【ご予約方法】お電話にてお申込みください。10時~15時の間いつでもお電話ください。
★日時 2025.2.16(日)10:00~15:00 ★場所 オノデラ百貨店 五感で楽しめるイベント!! 選りすぐりの出店者さまが大集合。 1階では、軽食やちょっと一息美味しいドリンクをご提供 2階では、アロマクラフト、カードセッションを楽しんだり、コーヒー淹れ方Lesson、ドライフラワーのワークショップ、写真ブースで記念撮影、ハンドマッサージ、手編みの雑貨を販売、美味しい福島のお米販売やパン、焼き菓子販売などご用意しております。 お一人でも、お友達とでも、 ご家族の皆さんでも楽しめるイベントです! 是非いらしてくださいませ
「暁まいり福男福女競走」は、5年ぶりに夜間開催が復活します!福島市「信夫山」の噴水公園から羽黒神社までの1.3kmを舞台に、暗闇を駆け抜ける競走が展開されます。勝者には「福男」「福女」の称号が与えられ、1年の幸運を象徴する存在となります。この伝統ある競走で、ぜひ福をつかんでみませんか? 豚汁うどんやおしるこのキッチンカー出店もあります エントリー 2024年11月22日 11:00~2025年2月8日 23:59 お申し込みはランネットから https://runnet.jp/cgi-bin/?id=368534
きのこ集団Protomass 歩行練習公演 『このままクレヨンと消えてよ』 作・演出 髙橋 成知 公演日時 2/15(土)①14:00/②18:00 2/16(日)③14:00 会場 ATELIERブリコラージュ (〒960-8034 福島県福島市置賜町8-30 カスタムビル 2F) ※開場は30分前 ※上演時間は約60分の予定 ※専用の駐車場はございませんので、お近くの有料駐車場をご利用ください。 料金 一般:1500円 学生:1000円 小学生:無料 ※当日一律+500円 登場人物 役者 町田1 金城 竹彦 町田2 解像度 哲司 バスガイド 大江 優花 裏方 舞台監督・照明 二瓶 碧 音響 髙橋 成知 制作・宣伝美術 大江 優花 あらすじ バスガイドの怨みを買ってしまった。 流れに逆らえなかったとはいえ、悪いコトしたのは確かだ。 同僚に付き合ってもらって謝りに行った。 お詫びの品として黒パンと、それに合う食べ物を持っていったが、黒パンだけは突っ返されてしまった。 黒パンからクレヨンの匂いがするらしい。 許してもらえたかはわからない。 とりあえず仕事に戻ることにした。 ▼予約フォーム https://shibai-engine.net/prism/pc/webform.php?d=tnquzgcf ▼詳細 https://protomass.com/next/ ▼お問い合わせ protomass.kinoco@gmail.com
2025ふくしま病院合同説明会」があります。 令和7年(2025)2月15日(土) 12時00分~16時00分 ビッグパレットふくしま コンベンションホールA・B 看護学生・医療系学生・看護師・医療資格者のための合同説明会です。 福島県内の病院が多数出展いたします。 チラシには掲載がありませんが、「福島市/あづま脳神経外科病院」・「会津若松市/会津医療センター」の出展が増えました。 学生の方は学年制限はありません。 Uターン・転職・復職希望のみなさんも参加できます。 ◇看護学生、医療系学生(薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士・管理栄養士・社会福祉士 他) ◇一般(看護師・准看護師・保健師・助産師・薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士・管理栄養士・社会福祉士 他)のみなさんが該当する合説です。 事前予約で最大4つの特典が受けられます。 *会場内の資料入れとして役立つ「不織布バック」をプレゼント♪ *6ブース以上訪問でAmazonギフトカードプレゼント♪ *昼食サービス *無料シャトルバス 個別に就業の相談ができる特設コーナーもあります。 また、福島県内の市町村が出展し、保健師専門ブースも開設! 年に一度の合同説明会、ぜひご参加ください。 詳しくは「ふくしま合説」で検索してください。 http://assurance-fukushima.jp/gousetsu/
心に届くのは歌、自由で美しいオリジナルと音楽の喜びがここにある。 あまり共演機会のなかった二人が、コロナ禍の2020年に思い立って活動開始。 ジャズナンバーを中心に、クラシック~ソウル~ブラジル~アルゼンチン~沖縄民謡まで幅広い題材に、心に染みる音楽を奏でている。 出演:渡辺隆雄(トランペット)、藤澤由二(ピアノ) 日時:2025年2月15日(土) 15:30 Open 17:00 Start 会場:Tea&Bar MAGIE NOIR 福島市陣場町8-8 ホーユーコンフォルト陣場ビルBF1 TEL 024-522-5535 チケット:前売¥3,500 当日¥4,000(ご飲食代別料金) ※開演前に食事(前菜・スープ・主菜)を楽しめます。予約制(税込み2,860円)ご希望の方は、16:00迄にご来場ください。アレルゲンのある方はお伝えください。
◆お金のことをわかりやすく解説 お金の基礎知識を学んでみませんか? ライフスタイルや価値観が変化する今、将来を見据えたお金の作り方への関心が高まっています。経験豊富なファイナンシャルプランナーが、お金の基礎や上手な貯め方、NISA、iDeCo等旬な情報を丁寧に解説してくれます。年間200組の方が参加する女性のためのマネーセミナーです。 ◆気になるこんなことが学べます! ・将来の漠然とした不安がある ・老後や将来の資金形成をしたい ・教育費の資金準備 ・家計の見直しの方法 ・住宅ローンの組み方を知りたい ◆ご参加特典 人気店のランチ券プレゼント! ANTIQUE(アンティーク) ◆ご予約はこちらからどうぞ! https://www.gurutto-fukushima.com/form/okane-seminar/
「ライティングオブジェ」は光のアートのチャリティ展。例年東京駅周辺でクリスマスシーズンに開催しています。昨年に引き続き移動展「ライティングオブジェinふくしま」を2月15日から2月23日まで開催いたします。 アーティストや著名人が制作した光のオブジェをぜひご覧ください。 2月15日・16日は世界に一つだけの「光の箱」をつくるワークショップも開催。お子さんからご年配の方まで楽しくご参加いただけます。 入場料:無料(ワークショップ参加料も無料) 主催:ライティングオブジェ制作委員会 ワークショップ申し込み・お問い合わせ(メール):lo@illuminat.co.jp
二本松市東和地区にある本格古着ショップ【WillRebirth】の2号店が2月15日に福島市文化通りにグランドオープンします。 そしてこのたび開店イベントに合わせて、福島県初となるWorldcoinが貰えるOrbを2日間限定で設置することが決まりました。 Worldcoinとは? 生成AIを身近にしたChatGPT。ChatGPTを提供するOpenAI社の創設者、サム・アルトマンが立ち上げた暗号資産プロジェクト。 虹彩情報を暗号化して登録することで本人確認の手間を極限まで省略し、ひとりひとり独自のアカウントを作成。定期的にエアドロップ(配布)することで擬似的なベーシックインカムの社会実験を行うというプロジェクト。 日本国内では東京や大阪、福岡など基本的に都市部のみにしか設置されておらず、福島県だけでなく東北でも初の事例となります。 以下の注意事項をご承知おきください。 ※当日の通信状況などにより登録ができない可能性があります。 ※18歳未満の方は登録できません。 ※コンタクトレンズを着用している場合は登録ができません。
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2025年2月は「プロフェッショナル」をテーマに開催します。 専門的な知識は要りません。自身の想いについて自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。
飯坂婦人会会員がひと針ひと針心を込めて作り上げた約7,500個のつるし雛が幻想的な空間を作りだします。 期間中毎日開催!いつでもお楽しみいただけます◎ 様々なイベントもご用意しておりますのでぜひ、よらんしょ♪こらんしょ♪まわらんしょ♪
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 香雲堂家族葬ホール福島において、NPO法人SORAアニマルシェルター様による保護猫譲渡会を開催いたします。 当日のみの受付・開催となりますが、ご都合の良い方にはぜひお越しいただけますと幸いです。 ★開催日 2/11(火・祝) 11時00分~14時00分 ☆費 用 来場無料 桑折町で多頭飼育崩壊から保護された猫たちを中心とした保護猫譲渡会を開催いたします。 現場には30頭を超える猫たちがいますが、今回は比較的人に馴れている猫が参加予定です。 最期まで愛情をかけてくれる里親さんを募集しています。 ※譲渡には条件があり、会場にて面談がございます。※譲渡費用は各猫ごとに異なります。 ※当日会場での猫の受け渡しは行いません。後日改めてのお渡しとなります。 ※掲載写真の猫は不参加の場合もございます。 主催:NPO法人SORAアニマルシェルター 福島市町庭坂字富山147-1 TEL&FAX:024-529-6267 https://sora.ne.jp/
収益金の一部を小児がん施設等へ寄付します。 小児がんと闘いながらも全力で9年間を生き抜いた「そうた君」の思い出を大切に、彼が大好きだった昆虫と電車をテーマにしたチャリティイベントを開催する。彼が愛した世界を体験し、支援の輪を広げていけることを願って、皆で支援・参加しよう。
クリスタル(天然石)を体の上や周りに並べてヒーリングを行います。それぞれの石が持つバイブレーションを使い、心身の状態を整えていきます。ヒーリングを知らなかった方、受けてみたかった方、クリスタルにご興味のある方など、どなたでもご参加いただけます。欧米では赤ちゃんからお年寄り、ペットまで受けられているヒーリングです。 ※会場は自宅サロンにつき、女性限定とさせていただきます。ただし、女性同伴でしたら男性もOKです。
小児がんと闘いながらも全力で9年間を生き抜いた「そうた君」の思い出を大切に、 彼が大好きだった昆虫と電車をテーマにしたチャリティイベントを開催します。 ・昆虫展示 生体標本の展示、ふれあいコーナーも用意します。 ・鉄道模型 福島鉄道模型の会メンバーによる本格的走行会 ・チャリティ販売 レモネードスタンド、ハンドメイドグッズの販売を行います。 売上金の一部は小児がん施設などへの支援として寄付します。 彼が愛した世界を体験し、支援の輪を広げていけることを願っております。 皆様の温かいご支援とご参加をお待ちしております。
いわゆる不登校の子どもたちの居場所づくりをしている「あつまーる」主催で、「夢みる小学校 完結編」の上映を行うことになりました。 【上映会】映画「夢みる小学校 完結編」 〈日時〉2025年2月7日(金)~2月13日(木) 1回目…10:00 2回目…18:40 〈会場〉フォーラム福島5・6 私たちは、子どもたちに多様な学びの場を提供する必要を感じています。 そのような場がたくさんあれば、子どもたちは自分に合う学びの場を選ぶことができると思うのです。 この映画の舞台となっている「南アルプスこどもの村小学校」は、体験型の学びを大切にしています。 そのような学校があることを知ることは、すべての子どもたちの「希望」につながると考えています。 このような理由から、あつまーるは、フォーラム福島の協力を得て、映画「夢みる小学校 完結編」の上映を企画しました。 また、上映期間中に、トークイベントも開催することとしました。 【トークイベント】映画のような「夢みる小学校」を福島にも実現しよう! 〈日時〉2025年2月9日(日)1回目上映後 〈会場〉フォーラム福島5・6 〈登壇〉熊田富美子(NPO法人 LAPOM) 岩下 聡 (あつまーる代表) 「夢みる小学校」をつくろうと動いている熊田富美子さんをゲストに迎え、その実現に向けての夢を語り合います。 さらには、多様な居場所づくりをしている次の団体にブース出展をしていただきます。 【出展ブース】 ①あつまーる ②LAPOM ③地頭塾 ④ビーンズふくしま ⑤みんなのよりどころen. (COFFEE〇-en-) ぜひ、この機会に多くの方に「夢みる小学校 完結編」を鑑賞していただきたいと思います。 また、トークイベントでは、皆さんとともに、「夢みる小学校」への思いを共有したいと考えています。
田中雅子 ヴァイオリンライブ 久々、飲みながらの楽しい楽しい音の時間です! 日曜の遅めの昼下がり。 明るいうちから乾杯なんて最高の贅沢です♪ ▼詳細はこちら▼ 【開催日】2025年2月9日(日) 【場所】旬を彩る台所一凛 福島県福島市置賜町5-33 長谷川ビル1F JR福島駅東口から徒歩10分 【飲み放題】15:00~17:00(2時間) 【演奏時間】15:00~16:00(1時間) 【料金】¥5,000(税込) 2時間飲み放題+料理7品+1時間の演奏付き 【人数】定員20名(予約制) 【締切】2025年2月5日まで 【演奏】田中雅子(福島市在住のヴァイオニスト) ご予約お待ちしております!
今年も、福島市老人クラブ連合会の皆様のご協力により、ニュースポーツ体験会を開催します。 ボッチャや輪投げなど、いろんなスポーツが体験できます。どなたでも無料でご参加いただけますので、ご家族やお友達と 身体を動かしにいらしてください。 主催 公益財団法人福島市振興公社(こむこむ) 協力 ふくこぶし福島(福島市老人クラブ連合会)