イベント
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを実施致します。 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? また、県内最大級の塗装専門ショールーム 福島店ショールーム内もご案内致しますので、 ぜひ、お気軽にお越しください。 ■3/15㊎・16㊏・22㊎・23㊏・29㊎・30㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部5名様 ■新型コロナウイルス対策について ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口にには消毒液とマスクを配置させていただき、 来社された方々には、 手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。
一品一品手作りした作品の展示(一部販売)と、ワークショップをご一緒にお楽しみ下さい。
クルーに選ばれた方には、福島のくだものの品質の高さと安全・安心・生産者の愛情を、 全国の市場・量販店・各種イベントなどでPRしていただきます。 ◎応募資格 下記1~3をすべて満たす方。 1.年齢18歳以上で心身ともに健康(男女不問。ただし高校生を除く) 2.福島県内に居住、または在勤・在学しており福島市役所やPR場所等に通勤可能 3.年間20日以上くだもののPR活動ができる方 ※特に7月~8月はPR活動が集中するため、他の用件(学業や仕事)よりも優先して活動に専念できること。 ◎制 限 1.任期中に委員会のイメージを失墜する恐れがある広報・宣伝活動への参加を禁止します。 2.任期中に他のコンテストへ応募する時は、委員長の承諾が必要となります。 ◎活動内容 下記による全国各地でのPR活動 1.福島県産くだものの販売促進と消費拡大PR活動 2.公共団体等におけるくだものPR関連事業(観光PRなど)への参加 ◎応募方法 1.応募受付フォームからネットで応募。 2.または、応募用紙に必要事項を記入し、事務局まで郵送やファクス、持参にて提出。 ※応募用紙はホームページからダウンロードできます。必要な場合は事務局より応募用紙を郵送します。 ◎募集説明会 〈第1回〉 期日:令和6年3月17日(日)10~11時 会場:キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ)3階中会議室「あづま」(福島市上町4-25) 申込:参加希望の方は、下記URLより申し込みをお願いします。 申込期限:令和6年3月15日(金)午後4時 https://www.task-asp.net/cu/lar072010/pc/Lar00000/Lar00002.aspx 〈第2回〉 期日:令和6年4月6日(土)14~15時 会場:コラッセふくしま(福島市三河南町1-20)3階302AB会議室 申込:参加希望の方は、こちらより申し込みをお願いします。 申込期限:令和6年4月5日(金)午後4時 ◎選 考 会 期日:令和6年4月20日(土) 会場:コラッセふくしま(福島市三河南町1-20) ※詳細は応募者へ通知します。 ◎副 賞 10万円相当 (3回の研修を含む20日以上の活動に応じた方が対象。活動状況を確認後に贈呈)
令和6年3月13日(水) 10時00分~12時10分 「家族を守る 企業を守る 防災シンポジウム」 こむこむ館わいわいホール(福島駅より徒歩約5分) 参加無料 不測の事態から家族や企業を守るために何をすべきかを、 防災士でもある福島テレビの斎藤恭紀キャスターとともに考えます。 お申し込みは先着順です。 参加形式(現地orオンライン)をご選択のうえ、下記関連サイトURLよりお申込みください。
今年も 大切な一日を 福島で過ごそうと思います。 13年間の たくさんのたくさんの思い出は 美しい景色とともに 大切な時間とともに 心地よい音楽とともに 美味しい飲食とともに 素敵な人たちとともに いつもいつも甦ります。 今年も 蝋燭の灯りの中で 音楽を囲んで 良き時間を ご一緒いたしましょう。 またひとつ 大切な思い出が 増えることを願いつつ。 出演 木下尊惇(弾き語り、ギター、チャランゴ) 日時:2024年3月11日(月) 18:00 Open 19:30 Start 会場:Tea&Bar MAGIE NOIR 福島市陣場町8-8ホーユウコンフォルト陣場ビルBF1 TEL 024-522-5535 チケット:¥3,000(御飲食代別料金) ※開演前にお食事(前菜・スープ・主菜)を楽しめます。お食事はご予約制になります。(税込2,860円)アレルゲンのある方はお伝えください。 お食事をご希望のお客様は18:30までにご来場願います。
会場にキャンドルを灯し、震災で犠牲となられた方々へ追悼の意を捧げます。 キャンドルホルダーへメッセージを記入できるほか、防災ワークショップなども実施します。
春の大創業祭のお知らせ【3/31日まで延長】 3/31までご来場頂いた方限定!豪華特典!!! ①お楽しみ袋プレゼント!(^^)!中身はご来場してからのお楽しみとなっております ! ②サイコロを振って出た目×2倍の数のティッシュ箱プレゼント! ③お菓子つかみ取り! ※①②③すべてなくなり次第終了させていただきます。 お見積もり依頼を頂いた方にQUOカード1000円分プレゼント!さらに!!3/31までにご契約いただいた方限定、選べるカタログギフト5,000円相当分をプレゼント! 大好評ガラガラ抽選会も引き続き実施いたします!! 【春の大創業祭抽選会内容】 抽選会の内容はご来店までのお楽しみ! 最大20万円相当分のプレゼントをご用意しております。 工事金額から大幅値引きの大チャンス! ※戸建て住宅、工事金額80万円(税別)以上のご契約の方が対象です。 ※他の特典との併用はできません。 ぜひこの機会をお見逃しなく! ご来店、お問い合わせお待ちしております✨
《第三回 橘の奏》は福島県立橘高等学校出身の音楽大学生を中心としたクラシックコンサートです。 日時:2024年3月10日(日) 13時開場/13時半開演 場所:キョウワグループ テルサホール FTホール 料金:500円 (全席自由) ※チケットは電子チケット、プレイガイド、当日券、出演者などからお買い求め頂けます。 主催:福島県立橘高等学校OBOG お問い合わせ:tachibana.no.kanade@gmail.com Instagram:@Tachibana.no.kanade X(旧Twitter):@kanad.Tachibana クラシックを身近に感じて頂けるアットホームな演奏会を目指しております。今年はJPOPを含めた聴き馴染みのある曲も多数演奏予定ですのでぜひお待ちしています。
福島県内外の太鼓団体が一堂に会する「飯坂温泉太鼓まつり」が、パルセいいざかで行われます。地方の芸能文化として親しまれている日本古来の伝統楽器「和太鼓」の魅力が満載のお祭りです。 ※大人は中学生以上、小人は満1歳以上小学生まで。 ※前売り券は大人のみ販売します。小人・障がい者は当日券のみ販売します。 <前売券のお求め> 【プレイガイド】 福島市 ・飯坂温泉観光協会、パルセいいざか、とうほうみんなの文化センター(福島県文化センター)、メガネ・時計の石沢(イオン福島店3階) 【インターネット】 チケットぴあ(Pコード:261-929) 太鼓まつりチケット付きのお得な宿泊プランもご用意しています。1室2名以上の宿泊で承ります。
緑豊かなAZUMA36cafeに花の街ふくしまを彩る花とお庭と雑貨のお店が集まる素敵な1日 イベント日時 3月10日㈰10:00~16:00 ※荒天中止 ブース情報 □生花・花農園 □造園・外構 □フード・ドリンク □ドライフラワー・フラワーアレンジメント・雑貨など
福島県内外の太鼓団体が一堂に会する「飯坂温泉太鼓まつり」が、パルセいいざかで行われます。 地方の芸能文化として親しまれている日本古来の伝統楽器「和太鼓」の魅力が満載のお祭りです。 ※大人は中学生以上、小人は満1歳以上小学生まで。 ※前売り券は大人のみ販売します。小人・障がい者は当日券のみ販売します。 <前売券のお求め> 【プレイガイド】 ・飯坂温泉観光協会 ・パルセいいざか ・とうほうみんなの文化センター ・メガネ・時計の石沢(イオン福島店3階) 【インターネット】 ・チケットぴあ(Pコード:261-929)
福島県立橘高等学校OBOGによる演奏会 ・G.Donizetti:歌劇《連隊の娘》より「さようなら」 ・G.Puccini:歌劇《ラ・ボエーム》より「私の名はミミ」 ・TVアニメ《推しの子》OP「アイドル」 ・映画《ハウルの動く城》より「人生のメリーゴーランド」 ・映画《戦場のメリークリスマス》より「Merry Christmas Mr.Lawrence」他
あずま山麓エリアや県北地域のこだわり農家さんや生産者が一堂に集まるマルシェイベント イベント日時 3月9日㈯ 10:00~16:00 ※荒天時中止
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2024年3月は「福島サウンドスケープ」をテーマに開催します。 第一部は福島大学の永幡教授の提題(1時間)、第二部は哲学対話(2時間)となります。 専門的な知識は要りません。自分の経験に即して自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。
【演奏曲目】 春の小川、さくらワルツ、千本桜、古関裕而氏の船頭可愛いやなど。
栃木県日光市は「日光さる軍団」から、お猿さんがやってくる! お猿のくぅさんと、人間のゆりあさんのコンビが 楽しいステージを繰り広げます! ※約15分/公演(1時間に1~2回実施予定)
たくさんの地元企業・団体様にご応募いただき、24団体が出店します。 食べ物の販売や美容・健康の体験など、いろいろな分野が出そろっています。 三河台による三河台だけの1日。見て、食べて、体験して、 あなたがまだ知らないまちを知ろう!皆さんのご来場をお待ちしています。
春の大創業祭のお知らせ【3/8・9・10日開催】 3/8~3/10までご来場頂いた方限定!豪華特典!!! ①お楽しみ袋プレゼント!(^^)!中身はご来場してからのお楽しみとなっております ! ②サイコロを振って出た目×2倍の数のティッシュ箱プレゼント! ③お菓子つかみ取り! ※①②③すべてなくなり次第終了させていただきます。 お見積もり依頼を頂いた方にQUOカード1000円分プレゼント!さらに!!3/8~3/10までにご契約いただいた方限定、選べるカタログギフト5,000円相当分をプレゼント! 大好評ガラガラ抽選会も引き続き実施いたします!! 【春の大創業祭抽選会内容】 抽選会の内容はご来店までのお楽しみ! 最大20万円相当分のプレゼントをご用意しております。 工事金額から大幅値引きの大チャンス! ※戸建て住宅、工事金額80万円(税別)以上のご契約の方が対象です。 ※他の特典との併用はできません。 ぜひこの機会をお見逃しなく! ご来店、お問い合わせお待ちしております✨
■開催期間 2024年3月8日(金)~3月10日(日) ■開催時間 10:00~16:00 ■開催場所 1階インフォメーション 期間中、不要になったコスメをお持ちいただくと1店舗での1回のお会計が 3,000円(税込)以上のお買物でご利用いただける「エスパル福島お買物券500円」を 各日先着30名さまにプレゼント! 【下取り対象品】 口紅、リップライナー、アイシャドウ(パウダータイプ、繰り出し式アイカラー&ペンシルタイプ)、 アイブロウ(パウダータイプのみ)、アイライナー(ペンシルタイプ)、チーク(パウダー、練りタイプ)、 ハイライト(パウダー、練りタイプ)、フェイスカラー、ファンデーション(パウダータイプ) ※おひとりさま最大3点まで 【下取り対象外】 リップグロス、リップクリーム、アイシャドウ(クリームタイプ)、アイライナー(筆タイプ)、 ファンデーション(リキッドファンデーション、クッションファンデーション)、化粧水、保湿クリーム、 マスカラ、マニキュア、スプレー類、除光液、コスメサンプル ※おひとりさま1回限り、最大3点までお受けいたします。お受けしたコスメが1点でも3点でもお買物券のプレゼントは1枚のみとなります。 ※購入店やブランドなど問わず回収いたしますが、下取りできないアイテムの回収は行いません。1度お預かりしたコスメはご返却できません。 ※先着に達し次第、終了。 ※お買物券有効期限は2024年4月30日までとなります。またお買物券の利用は一部対象外店舗がございます。 ※下取りさせていただいたコスメは、「ハロヨン」というクレヨンへアップサイクルいたします。 皆さまのご来店、お待ちいたしております!
■開催期間:2024年3月8日(金)~3月31日(日) エスパル福島では、「SPRING FESTA」を開催♪ 新しい自分磨きに役立つビューティーアップイベントやコスメ下取りキャンペーン、春のアイテムプレゼントキャンペーンなどのイベント盛りだくさん! 【春のアイテムプレゼントキャンペーン】 ■開催期間:2024年3月1日(金)~3月17日(日) ■開催場所:1日(金)~15日(金) 3階特設スペース、16日(土)・17日(日)5階ネクストホール 各店おすすめの春コーデの中からお好きなコーデに投票すると抽選で「春のアイテム」をプレゼント! 【ふるさとふくしまフォトコンテスト入賞作品展】 ■開催期間:2024年3月13日(水)~3月24日(日) ■開催場所:3階特設スペース 本年度「ふくしま 水のある風景」をテーマに開催した「第23回ふるさとふくしまフォトコンテスト」の入賞作品全12点を展示。 【ビューティーフェスタ】 ■開催日時:2024年3月16日(土)~3月17日(日) 11:00~17:00 ■開催場所:5F ネクストホール パーソナルカラー診断または顔タイプ診断が選べるイベント、ビューティートークイベント、物販ブース、ワークショップなどを開催! ※入場料無料(各ブースにより参加条件が異なります) 詳しくは、ポスターをご覧ください。 皆さまのご来店、お待ちいたしております!
サウナの本場北欧ではサウナに欠かせないヴィヒタ(白樺の枝葉)をご用意します。森を思い起こさせるヴィヒタの爽やかな香りと、ヴィヒタを使ったセルフマッサージでリラックスした時間をお愉しみください。
◼︎出演者 千住真理子(ヴァイオリン) 山中惇史(ピアノ) ◼︎プログラム 【J.S.バッハ】G線上のアリア 【J.パッヘルベル】カノン 【F.クライスラー】愛の喜び ほか ※曲目、曲順が変更になる場合がございます。 ◼︎プレイガイド ・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) ・CNプレイガイド(WEBサイト) ・ファミリーマート(店内Famiポートより) ・セブンイレブン ・ローソンチケット (ローソン店頭Loppi[Lコード:21334])
あなたがHappyになれる『OnlyOne』のテーマパーク。 『癒しかふぇ~よろづ処』 各分野のふぞろいな東北美女スペシャリストが勢揃い! 心と身体をまるごと癒すまったり空間…。ハンドメイド作品やオススメのパワーストーンやアクセサリー販売もございます。 また期間限定で採れたて旬野菜販売の『北町鉄工』&クレープと珈琲販売の『kitaCafe』をゲストに迎え五感を満たすイベントを開催します。 ○入場無料(各ブースは有料) ○入退場時間内自由 ○無料駐車場あり ○ご予約は各セラピストにお願いいたします ○お問合せは主催者まで 主催:Wakeup実行委員会(金沢) 090-2951-0907 ○Instagram https://www.instagram.com/invites/contact/?i=qkhmhfhr6k0g&utm_content=ohw14e3
「障がいの有無にかかわらずアートに親しむ機会づくり」をテーマに活動を続けている「とりどりのアート実行委員会」がライブを開催します。迫力ある演奏をみんなで楽しみましょう。入場無料です。 出演:サルサガムテープ、白崎映美&東北6県ろ~るショー!!、DANCE STUDIO ViVid、福島わらじまつり福響座組(ふくおんざぐみ) 申し込みはインターネットで。希望者は、福島民友新聞社のウェブサイト「みんゆうNet」の「イベント」から「とりどりの音楽祭」に進み、申し込みフォームに必要事項を記載してください。一度に4人まで申し込めます。定員は350人で先着順。締め切りは2月27日です。 問い合わせは福島民友新聞社営業局事業部(電話024・523・1334。平日午前10時~午後5時)へ。 主催:とりどりのアート実行委員会(福島民友新聞社、福島県、福島県文化振興財団、安積愛育園、福島中央テレビ、福島県教育委員会)