イベント
♢出演者 ピアノ:深谷悠里絵 ヴァイオリン:藤田夏美 ヴィオラ:藤田友喜 チェロ:有馬憧 ♢プログラム ブラームス ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 Op.25 スーク ピアノ四重奏曲 イ短調 Op.1 お問い合せ:024-546-9230(藤田)
【癒しかふぁ~福島出張所 Cafe tetote】 2019年10月より福島県相馬市を拠点とする心と身体の癒しの空間。様々な分野のプロが毎回お客様を癒させていただきます 2023年からは隣市の南相馬市『レンタル南相馬 展示場』『ロマリアコーヒー』にてイベント地域を拡大。 2024年は福島市『Cafe tetote』の御協力を得て6ヶ所目の癒し空間とさせていただきます 今回は福島市初回となる為、身体と心の癒しを重視。 ご来場は時間内自由。但し、事前ご予約優先とさせていただきます。 ◎ハイブリッドna心理カウンセラー桃色おかん 《内容》 ○セッション ・超得❣️ 手相鑑定 0歳児~学生さん限定 5分500円(延長無) ・心理手相カウンセリング 10分1,500円~ ・数霊術 20分2,500円 ※ 生年月日から5個の数を算定 ・いちばん人気‼️ 総合鑑定(カード1枚引き、鑑定書付) 30分3,500円 ※生年月日と氏名から10個の数を算定 ○各種ヒーリング 15分2,000円~ ○あなた次第で開運グッズ(オーダー可) 2,000円~ ●ご予約先(お電話かショートメール) 090-2951-0907 ◎ほぐし屋 なごみ 《内容》 ○大人気‼️2人がかり整体 ・5分1,000円 ・10分2,000円 ・15分3,000円 ○自然食品や自然雑貨の販売 ●予約先 https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b80d6e3cbbfe9b78
福島県職員らで構成する合唱団の創立50周年を記念した演奏会。 出演 佐藤 裕子(ソプラノ) 佐藤 恵一(指揮) 50周年アニバーサリーオーケストラ(管弦楽) 曲目 ルネサンス曲集 ポピュラーソングステージ(星影のエール、栄冠は君に輝く 他) ジョン・ラター「マニフィカート」 お問合せ 事務局(080)6019-8724
第5回福島落語会は、桂竹千代さんをお迎えして開催します。 参加費は、2,000円です。 申込は、福島落語会のメールかホームページ(チラシのQRコード)からお願いします。 メール:fukushimarakugokai@gmail.com ホームページ:https://fukushimarakugokai.localinfo.jp
◉講演内容 ひきこもりUX会議の理事であり、ひきこもり当事者発信メディア「ひきポス」編集長の石崎森人さんをお呼びして開催します。 ご自身のひきこもりの経験者としての体験談や、ひきポスの運営から見えてくる当事者のリアルな声を聴くことができる講演会です。 ・当事者とどのように関わればいいの? ・将来についてどう考えているのだろうか? ・いつまでこの状態が続くの? こんな悩みを持つ方は少なくない中で、家族としてできることや関わり方を考えていきます。 ◉対象 ・福島県内に住所を有する方 ・家族、当事者、支援者 ◉講師 石崎森人さん 一般社団法人ひきこもりUX会議 理事 ひきこもり当事者発信メディア ひきポス編集長 【プロフィール】 1983年生まれ。幼い時から生きづらさを抱え、24歳から2年半ほどひきこもる。生きづらさやひきこもりを脱した経験を活かし、執筆や講演などを行っている。現在は一般社団法人ひきこもりUX会議理事、ひきこもり当事者/経験者発信メディア「ひきポス」の編集長など幅広く活動中。 ・一般社団法人ひきこもりUX会議 https://uxkaigi.jp/(外部リンク) ・ひきこもり当事者発信メディア ひきポス https://www.hikipos.info/(外部リンク) ◉開催方法 会場とオンラインのハイブリット形式 ・オンライン 配信はzoomを使用しておこないます。 ・会場 福島テルサ 中会議室あづま(福島県福島市上町4−25) 東北本線 福島駅から徒歩10分(約1㎞) 【お車でお越しの場合】 ・福島テルサ専用駐車場は「上町駐車場」と「北町駐車場」の2ヶ所です。 ・30分ごとに100円の駐車料金がかかります。(最大料金はありませんのでご注意ください) ・福島テルサをご利用の方は駐車券を1階受付へお持ちください。2時間の無料の処理をいたします。 ・近隣には一般駐車場が複数ありますので、お間違えないようご注意ください。 ・共通駐車サービス券等は使えませんのでご注意ください。 【バスでお越しの場合】 ・JR福島駅東口バスターミナル(9番乗場)より「市内循環ももりん1コース」に乗車し、「上町」停留所下車後、徒歩約3分。 ◉タイムテーブル 13:30 受付・入室開始 14:00 講演会開始 ※途中休憩、質疑応答あり 16:00 終了 ◉お申込み方法 【会場参加用申込フォーム】 https://forms.gle/UxmoAyVnZg4rrsrM9(Googleフォーム/外部リンク) 【オンライン参加用申込フォーム】 http://ptix.at/T9TUBz(Peatix/外部リンク) ※参加方法によってお申込み方法が異なるのでご注意ください。 ※ご不明な点があれば、katari.fukushima@gmail.comまでお問い合わせください。 ◉お申込期限 令和6年2月16日(金)17:00 ◉講演会当日のオンライン接続情報 ・配信はzoomを使用しておこないます。 ・zoomのリンク(ID、パスワード)は講演会3日前にお送りいたします。 ・zoomへの入室は13:30から可能です。 ※講演会開始15分前までには必ずご入室ください ◉受講ルール【注意事項】 ・zoom参加時の「表示名」は、お申込時の氏名(漢字・フルネーム)での参加をお願いいたします。 ・マイク機能は質疑応答での発言時以外はオフに設定をお願いします。 ・講演会後のスライド資料などの配布はおこないませんので、あらかじめご了承ください。 ・オンライン参加チケットの譲渡はできません。必ずご参加される方がお申込みをお願いします。 ◉主催者 ボランティアグループKATARI(カタリ) 福島市市民活動活性化支援事業補助金交付事業
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2024年2月は「てつがくに何を求めているのか?」をテーマに開催します。 てつがくを「哲学」及び「てつがくカフェ」と二通り解釈可能な言葉として捉え、参加者の皆様がそれらに何を求めているかについて語り合います。 専門的な知識は要りません。自分の経験に即して自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。
1923年にドイツで近代的なプラネタリウムが誕生してから100年 プラネタリウムが再現する、 時間と空間を超えた星空の旅をお楽しみください。
毎年恒例!飯坂婦人会つるし雛かざりが今年も開催中です◎ 飯坂婦人会員がひと針ひと針心を込めて丁寧に手づくりした色鮮やかなつるし雛が皆様をお出迎えいたします。
【出演】 元フィンガーファイブ 晃 石井明美 ZERO 平浩二 狩人 高道 チェリッシュ 尾藤イサオ 江木俊夫 おりも政夫 三善英史 ロザンナ 石田社長と有里がスペシャル出演 お申し込み TEL 0570-666-443 FAX 0570-666-325
事前に募集をかけ、お申込みをいただいた13組のバリエーション豊かなダンスパフォーマンスや福島にゆかりのあるプロベリーダンサーによる生徒との群舞を含めた豪華なステージを前半と後半に分けて披露いたします! ぜひ「踊音」に足を運んでいただき、その場でしか感じることのできない感動やエネルギーを体感してください♩ 観覧申込みフォームまたはクラウドファンディングページから事前申込 主催:ベリーダンススタジオ Anju 問い合せ:080-1858-3371 URL:https://peraichi.com/landing_pages/view/fukushima1odone
2024年2月12日(月祝)第4回Healing Art Selection ふくしま 〜心のコートを脱ぎ捨てて♡輝く私に変身〜 salon de hagitaの多くのヒーリングメソッドを提供できる独自イベントです。 全国各地で開催しているヒーリング体験イベントで、東北では仙台、天童、庄内で定期的に開催しており、大変多くの方にヒーリングを体験いただいています。 福島県内では今回で4回目の開催となります。 日常を忘れ、心が満たされた穏やかな時間を過ごしていただき自然と楽しく、元気になって頂けることと思います。 人生に変化をもたらしたい方、現在の生活に物足りなさや諦めを感じている方など、人生を変えるきっかけを掴みにいらしてください。 小さなお子様連れでも大丈夫! ぜひ、遊びにきてください☆ 1対1のヒーリングセッションは有料(30分 1,500円より)です。 無料でご参加いただけるクリスタルボウル演奏もありますので、ぜひ、お時間ご確認され、ご来場いただけたら嬉しいです。 Healing Art Selection ふくしま 「心のコートを脱ぎ捨てて♡輝く私に変身✨」 開催日:2024年2月12日(㊗️) 会場:旧佐久間邸 福島県福島市佐倉下加藤7-6 タイムスケジュール 10:00〜10:30 (無料) クリスタルボウル 音ソムリエ三重奏 *小さな7つのクリスタルボウルを真っ直ぐに並べ一音一音 宇宙に向って奏でていきます。 高い周波数のクリスタルボウルの音色に包まれ一瞬で別世界に向かいます。 体、こころ、スピリットを整え深い宇宙の調整を体感して頂ける貴重な機会となります。 13:00〜13:45 ワークショップ 私を輝かせるスプレー作り(参加費1,000円)チャクラ診断込み *チャクラの状態をスキャンし、あなたの現在の状態や可能性をお伝えします。 チャクラの状態に応じたオイルを使用し、今必要なエレメントのスプレーを作成します。 あなたの状態にピッタリのカスタマイズされたスプレーはお持ち帰りいただき、ご自宅でお使いいただけます。 15:30〜15:45 (無料) クリスタルボウル&エンジェルチューナー 願いを届けるセレモニー *クリスタルボウルONEボウルを奏で、皆様の希望と祈りを天に向かって上げていきます。 ぜひ、叶えたい願い事を考えてきてください⭐︎ ▽ヒーリング体験セッション(有料:1,500円より) ①10:45〜11:30 ②11:30〜12:15 ③12:15〜13:00 ④13:45〜14:30 ⑤14:30〜15:15 メニューの詳細は画像をご参照ください。 メニュー選びのご相談など、お気軽にご連絡ください。 どなたでもご参加いただけます。 人数把握のため、ご参加ご希望の方はDMもしくは、ご予約フォームからご予約ください。 何か良くなるものを探している方 変わりたい方 いろんな方に体験を通して、まだまだ未知の素晴らしい世界があることを知って頂きたいと思っています。 お会いできることを楽しみにしております。 【Instagram】 https://instagram.com/fukushimahas?igshid=NzZlODBkYWE4Ng== 【Facebook】 https://www.facebook.com/fukushimahas/ 【アメブロ】 https://ameblo.jp/fukushimahas/entrylist.html
指揮 ・高麗正宣 ・竹田朗子 ・千葉真実 ピアノ ・富山律子 合唱 ・男声合唱団「トリンクリート」 ・福島室内合唱団(女声合唱) ・ムジカンテン・コア・ふくしま(同) 主催/男声合唱団「トリンクリート」 TEL&FAX 024-524-1630
◼︎プレイガイド ・ふくしん夢の音楽堂 ・ローソンチケット Lコード 22681 ・CNプレイガイド ◼︎演奏 古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」 合唱団「風」 ◼︎演目 ・東邦銀行旧行歌 ・ラジオ福島社歌 ・東北電力社歌 ・日東紡績工場社歌 ・全日本空輸社歌 ほか
日頃のご愛顧に感謝して、ヘルシーランド福島の全施設(屋内プール、大浴場休憩室、サウナ)が1日限り無料でご利用いただけます。 営業時間 ・屋内プール 2時間入替制(①10:00~12:00、②13:00~15:00、③15:30~17:30、④18:00~20:00) ・大浴場休憩室 入浴10:00~16:00、休憩室9:00~17:00 ・サウナ 13:00~20:00
能登半島地震チャリティーイベント あそびの劇場 ~札幌の児童会館・やまびこ座・こぐま座からあそびのキャラバン隊がやってくる~!! 楽しい人形劇、伝統芸能「人形浄瑠璃ワークショップ」、工作コーナー、昔あそびコーナーなど、盛りだくさん。思いっきり遊んで笑顔いっぱいの1日にしよう♪ 福島×札幌×厚真 協力企画≪被災地にエールをとどけよう≫ 令和6年1月1日に発生した能登半島地震の被災地域の方にお届けするため、イベント会場に募金箱を設置し、義援金を募集します。みなさまからお預かりした義援金は、日本赤十字社をとおして被災地に送られます。
「家内安全」「五穀豊穣」「身体強健」のご利益がある「暁まいり」。 信夫山の麓から羽黒神社までを駆け上がる「暁まいり福男福女競走」が同じ日に開催されます。男女それぞれが一番福を目指して足の速さを競います。優勝のほか、カップル賞やコスプレ賞など豪華副賞も用意しています。 <同時開催> 第10回暁まいり福男福女競走de暁まいりコン NCV ふくしまアリーナ、信夫山を会場に、独身男女に出会いの場を提供・支援するために実施する婚活支援事業が開催されます。 受付/11:00~ 開会式/12:00~ スタート/12:30 ※参加希望者は2024年1月23日(火)までに公式ホームページからお申込みください 受付場所/信夫山山麓噴水公園
犬ぞりレースや犬ぞり試乗会を開催します。 犬ぞりレースにつきましては、愛好家から初心者まで参加できる複数のクラス分けをし、小学生向けの犬ぞりの試乗会も開催いたします。 【申込方法】要事前予約(WEBサイト上の申し込みフォーム) ※見学のみの方は予約不要 問合せ mail:https://sleddog-race-fukushima.com/konntakkuto/
縄文時代中期の漆塗り土器や木製品が出土し、全国的に注目されている川俣町の前田遺跡。考古資料の年代を科学的な手法で測る「年代測定」に焦点を当て、前田遺跡出土遺物の成果報告などから、最新の縄文時代研究に迫る。 講師 ①門叶冬樹(山形大学高感度加速器質量分析センター長) ②三浦武司(公益財団法人福島県文化振興財団遺跡調査部) ③木村勝彦(福島大学共生システム理工学類教授) ④中野幸大(公益財団法人福島県文化振興財団遺跡調査部) ⑤山田昌久(東京都立大学プレミアム・カレッジ特任教授) 演題 ①いちからわかる放射性炭素年代測定 ②前田遺跡の年代測定について ③酸素同位体比年輪年代法からわかる前田遺跡出土木柱の年代 ④前田遺跡の木柱・低湿地の調査 ⑤縄文時代の木製品から探る前田遺跡 主催/公益財団法人福島県文化振興財団 お問合せ 講演会に関する問合せ(090)3983-9751 (土日祝をのぞく9:00から17:00まで) 申込は2月2日(金)午後5時まで
ストレートスポーツセンターでは、 2月10日~2月14日の13時~22時までの期間中、 バレンタイン企画として、イベントを行います。 ・期間中ジムの施設利用料1000円(通常2500円)で使用可能! ・整体をご利用のお客様にはカッピング施術を無料サービス!(通常2500円) ・期間中ジムや整体をご利用頂いたお客様には、HALEOのプロテインバーを1本プレゼント! ※なくなり次第終了です。 バレンタインはストレートスポーツセンターでトレーニングだー ペアトレもあるので、カップルの方や気になる人とトレーニングをするのもありかも!! 皆様お待ちしております!
ユニバーサルホーム福島店 完成現場見学会開催中です。 お気軽にお問い合わせください。 電話番号:0120-414-301 担当者連絡先:070-2433-2633
北欧をテーマにした生活雑貨&お洋服のお店 casanel(カサネル)では、flowerテキスタイルのハンドメイド作品フェアを開催しています。 テキスタイル好きの作家さんが選んだ、春を感じるお花の生地で作ったポーチやバッグたち。 開始中は随時新作が並びます。人気投票で素敵なポーチが当たるプレゼント企画も同時開催中です。 どうぞお出かけください。 2月22日からはニャン・ニャン・ニャンの猫のテキスタイル、バッグとポーチのフェアも始まります(=^・^=)
読み直すふくしまの歴史講演会開催に併せて、「前田遺跡」から出土した木柱をはじめ、県内各地の土器・土偶などを展示。 主催/公益財団法人福島県文化振興財団 展示に関する問合せ 024-534-9191
全国で上映中のドキュメンタリー映画 【夢見る校長先生】 福島県発上陸です(*ˊᵕˋ*)ノ" ※前売り発売中! 2/11の午前の部にはスペシャルゲスト、原口元校長先生をお呼びして会場内でトークセッションあり☆ 福島の子どもたちの未来を私たちの地域で考えるきっかけを作りたいと願い、福島県内の保護者グループで上映会を主催いたします。 みなさんの意見をお聞かせください。 2/11は会場でみなさんをお待ちしております(*^^*) みんなの笑顔を結ぶ会福島 (代表 渡辺加代)
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを実施致します。 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? また、県内最大級の塗装専門ショールーム 福島店ショールーム内もご案内致しますので、 ぜひ、お気軽にお越しください。 ■2/9㊎・10㊏・16㊎・17㊏・23㊎・24㊏・3/1㊎・2㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部5名様 ■新型コロナウイルス対策について ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口にには消毒液とマスクを配置させていただき、 来社された方々には、 手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。