イベント
参加者20名以上集まれば割引料金で観覧できます。 学芸員の方のギャラリートークが聞けます。 主催/県美を推す会・美術館とまちづくり研究会 お問い合わせ/行政政策学類 田村奈保子 a090@ipc.Fukushima-u.ac.jp
こむこむが白熱したダンス会場になる! ショーケース部門の出演チーム決定!!(チラシご覧ください) また、12名の中高生によるダンスバトルトーナメントも同時開催。 未来のダンスシーンを担う学生ダンサーが魅せる圧巻のパフォーマンスをご覧ください。 主催 (公財)福島市振興公社 福島市子どもの夢を育む施設こむこむ
子育てママ・パパの為に【癒しの時間】を❗️ 10~15分でできるリラックスを体験していただき、子育ての話をしたり、子どもたちと遊んだり、今はなくなりかけている『ご近所付き合い』のようなお互い様を一緒にしませんか 先日、お伺いした子育てサロン みんなのよりどころen様て開催します 11/14(火)10時~13時30分 参加費500円 ぜひ、お子さまと一緒にお越しください ☆アロマハンドタッチ ☆セルフチェック
村本大輔独演会 ★10月13日金曜日 ★料金 ¥5.000 ★19:00開演(18:30開場) 18時頃から整理券を配ります ★場所 SEASON(福島駅から徒歩7分) 福島県福島市陣場町7-30第5寿ビル2F お気軽に問合せください お申込み問い合わせは kaemama1015@icloud.com 09075221295 担当 菅野まで
「衣食住」をテーマに、ほんものの土器や土偶を展示 スタンプラリー 各店舗をまわってスタンプをゲット! 景品交換場所で景品をプレゼントいたします。 展示場所・内容遺跡(展示時間については各店舗の営業時間をご確認ください。) 道の駅ふくしま 吉川屋 旧堀切邸 オノデラ百貨店 パティスリーサワダ なかむらや旅館 cafeHIRANAGA 足湯カフェまつぼっくり 一味庵 なかや旅館 福島信用金庫飯坂支店 真言宗豊山派 不動寺 わたなべパン店 摺上亭大鳥 よつ葉のクローバーFARMERS GAREDEN まるせい果樹園 飯坂支所・学習センター
映画館とまちなかの歴史を展示で辿ります。 ●ギャラリートーク 10/23 午前の部 10:30~11:30 午後の部 13:30~14:30 各回先着20名 集合場所/調理実習室 ●関連講座 10/13 13:30~14:30 各回先着48名 会場/視聴覚室
●営業期間 10月1日(日)〜11月中旬 ●営業時間:10:00〜17:00 ●予約受付先:090-3645-9597(024-593-4189) 5人前以上注文で薪&炭をサービスいたします。 味噌&豚肉芋煮セット お一人様1,400円 醤油&牛肉芋煮セット お一人様1,650円 (うどん、はし、どんぶり、鍋一式貸出) ※こちらは手ぶら芋煮会の予約になります。 キャンプサイトの予約については下記よりお申し込み下さい。 024-593-2954(水林自然林管理事務所) 自然林の中で芋煮会で是非お楽しみくださいませ。
俳優・歌手の菊池桃子さんをはじめとした、縄文好きな女性と市長で縄文の魅力を語り合う女子会に無料で抽選100名様をご招待!会場の様子は福島市公式YouTubeチャンネルにてライブ配信も行います。男性のお申込みも可能です。 問合せ/福島市役所 文化振興課 TEL024-525-3785
[出演] 木下尊惇・小川紀美代・松下隆二 予約・お問い合わせ ●オリエンタルSK株式会社 090-2989-0808 ●Tea&Bar マジー・ノアール 024-522-5535 ●あきたや楽器店 024-521-1515
指揮:小野富士(当団音楽監督・元NHK交響楽団次席ヴィオラ奏者) 曲目 メンデルスゾーン:序曲「ルイ・ブラス」Op.95 モーツァルト:交響曲第41番ハ長調「ジュピター」K.551 シューマン:交響曲第4番ニ短調Op.120 入場券取扱:ふくしん夢の音楽堂[福島市音楽堂](024-531-6221) ●未就学児童の入場はご遠慮ください。 ●駐車台数に限りがありますので、バス・タクシー等の公共交通機関のご利用をお願いします。
福島県産ブランド豚肉の祭典「ふくしまポークフェスin桑折」が、桑折町ふれあい公園で開催されます。 豊富なメニューの豚肉料理が15店舗集まり、地元のブランド豚肉を使ったバラエティ豊かな料理が味わえます。独自の調理法やスパイスを使った創作料理も登場し、豚肉のジューシーさと風味を引き立てる絶品メニューが食欲をそそります。 その他、地元の特産品やご当地グルメも販売され、地域の魅力も堪能できます。福島の美味しい豚肉に触れることのできる贅沢なひとときを楽しめます。 ダンスパフォーマンスやご当地アイドルのステージもあるよ! JR桑折駅と臨時駐車場から無料シャトルバスを運行致します。
おばあちゃんの手作りスイートポテトやアップルパイ、さつまいものパイなど秋らしさ一杯のお菓子を持っていきます。 他にも手作り雑貨のお店やキッチンカーなどお楽しみがいっぱい [出店者] Auto Mobile store.Anu 風薫 haco.taru cafe HIRANAGA あっちゃんのお菓子屋さん 豊嶋屋 tetote re felice まぁ プチ.ビーズファクトリー Tan Tan candle バルーンアートはちまき かごや アロマの庵あすなろ 湯野めだか 革こもの〜Rii〜 まるお 桃色おかん あとりえ green*green chishiki botan to kurumi たなごころ 円和食品 花見山を守る会 大水 なべたま
かぼちゃに目、鼻、口を貼ってメモクリップをつくろう 所要時間/10分程度 講師/佐藤かおり先生(一般社団法人手づくりマルシェ) ※5分前にお集まりください。
松川町内にて松川提灯祭りが開催されます。 雄壮な山車に加え、各町の若連・青年会の掛け声や、子供たちが奏でる独自のお囃子もご堪能ください。
参加条件 ・15歳以上(高校生以上) ・上記注意事項を了承出来る方。 ・イベント中はグループラインを使ってミッションをラインで流します(当日の集合場所の案内など、参加者皆さんへの連絡にも使用します)ので 「ラインを登録していて、グループラインに参加することに問題ない方」が参加可能になります。 参加希望の方は ・逃走者とハンターどちらを希望するか? ・複数人での参加申込みの場合は参加者全員の名前と同じく逃走者とハンターどちらを希望するのか? 以上を明記してメッセージください!追ってLINEの案内を致します。 ■当日の簡単なスケジュール 10:30 木陰広場集合、及び受付開始 ※ハンターで参加の方は10:00集合になります 11:00 開会式 11:20 逃走者、逃走スタート 11:30 ハンター放出、逃走中スタート 13:00 逃走中終了、及び閉会式 注意事項 ・TV番組を元にしてますが自首しても獲得報酬はございません。 ・走ると危険な箇所もございます。 ケガに関しては自己責任とさせていただきますので、不安な方は各自で1日保険に加入するなどして対処下さい。 ・ハンター希望の方はスーツで追いかけて頂くのでスーツ持参(スーツならなんでもOKです!出来れば開始時だけでもいいのでサングラスも着用願います)もしくはスーツに見える服装を持参下さい。 ・参加受付は先着順とさせて頂きます。定員を越えた場合はキャンセルとなる場合があります。その場合はご了承下さい。 ・申込み締切り(10月6日)までに申込みが最低人数(逃走者15人、ハンター4人)に満たない場合は申し訳ありませんが中止とします。その際はご連絡致します。 ※報酬は皆さんから集めた参加費から経費を差し引いた分の額を生存者で山分けになります。(生存者無しの場合ハンターで山分け)
10月8日(土)、9日(月・祝)に南福島総合住宅公園にて『ぐるっと福島MARKET』を開催! キッチンカーやワークショップなど、ご家族皆さんで楽しんでいただける1日です さらに住まいのアンケートにご協力いただいた各日先着30組様に、 出店店舗で使える「500円クーポン券」のプレゼントも! 日時:10/8(日)~10/9(月・祝)10:00~16:00 場所:南福島総合住宅公園 ~~出店店舗紹介~~ 【10/8(日)】 ☆ワークショップ ・キャンドルのお店 Me Time(ハロウィンキャンドルワークショップ) ・MANAKA(カラフルボトル作り) ・♡Papillon bleu♡(Laisyワークショップ他) ・Ma-hana(LEDライトボトルワークショップ) ☆飲食 ・Laven(お菓子) 【10/9(月・祝)】 ☆ワークショップ ・おしゃちるーむ(スプーンデコキーホルダー作り) ・Bell(アロマポットワークショップ他) ・A&A(ヘアピンワークショップ) ☆飲食 ・極たこ焼き ・LOADED FRIED 【10/8(日)・10/9(月・祝)両日】 ・福島の人気ショップ『irodori』による「CHUMS POPUP STORE」 皆様のお越しをお待ちしております!
●市中パレード 福島駅西口 10/7 14:00~15:00 ●航空機(航空自衛隊機・陸上自衛隊ヘリ・福島県防災ヘリ) 自衛隊車両、消防車両 ●駐屯地記念日 一般開放 (入場無料) 10/8 8:30~15:00 陸上自衛隊 福島駐屯地 ●装備品展示 8:30~14:30 ヘリコプター、自衛隊車両、各火器類など ●美術品展示 8:30~14:30 写真、手工芸品、書道 ●ちびっこ広場、野外売店 9:00~14:30 スーパーボールすくい、射的、ストライクナインなど ●記念式典 9:30~14:30 70周記念式典、観閲行進 ●音楽演奏 10:30~10:40 駐屯地音楽クラブによる音楽演奏 ●ファンシードリル 10:40~10:50 陸上自衛隊唯一のファンシードリル隊による統制美あふれる演技 ●格闘展示 10:50~11:00 隊員による格闘展示 ●装備品展示 11:00~11:10 第11施設群による装備品の展示 ●訓練展示 11:10~11:55 迫力ある陸上自衛隊の模擬戦闘訓練 ●体験搭乗 12:45~14:30 高機動車、大型トラックへの体験搭乗 ●音楽演奏 13:00~13:40 駐屯地音楽クラブによる音楽演奏 ●ファンシードリル 13:10~13:20 陸上自衛隊唯一のファンシードリル隊による統制美あふれる演技 ●ファンシードリル 14:10~14:20 陸上自衛隊唯一のファンシードリル隊による統制美あふれる演技 福島駅西口シャトルバス 福島駅西口バスターミナル(9番)より駐屯地までのシャトルバスを運行いたします ●福島駅西口~駐屯地 08:00 発 08:30 発 09:00 発 09:30 発 10:00 発 ●駐屯地~福島駅西口 12:30 発 13:15 発 13:40 発 14:25 発 15:00 発 お問い合わせ 福島駐屯地広報室 024-593-1212 内線204・205
7日(土)午前10時~ 例大祭(拝殿及び神社境内) 午後6時~ 移御式・御神火授与式(拝殿及び神社境内) 8日(日)午後12時30分~ 本社神輿渡御 午後5時~ 福島秋祭り連山車(駅前通り) 午後5時30分~ 環御(拝殿及び神社境内) 9日(月)午前10時~ 後鎮祭(拝殿) 午前11時~ 二之宮神輿渡御(神社境内) 午後12時30分~ 子供神輿渡御(あんざい写真館前) 午後1時30分~ 二之宮神輿宮入り(神社境内) 午後6時~ 山車の宮入り(神社境内) 福島秋祭り運営委員会 福島稲荷神社 福島秋祭り連山車実行委員会 福島神輿を担ぐ會
「大人の塗り絵」2023年無料体験教室 開催!
2023年10月7日(土)・8日(日)PM1:00~5:00 当日入会で入会金無料! お好きな時間にお越しください。 お席が空いていれば、すぐに無料体験ができます。 お待ちしております。
\本格的なアウトドアスタイルで手ぶらBBQを満喫!/ 道の駅ふくしまで手ぶらでBBQが楽しめる! 手ぶらでOK!片付け不要!雨でも安心! 福島牛をはじめとした福島県産のお肉やおいしい食材を準備してお待ちしております! 本格的なアウトドアBBQをゆったり堪能いただけます! BBQサイト利用者は1組あたり5名まで無料でご利用いただけます。 6名以上での申し込みはご相談ください。 ただし、ご予約の際は、必ず1組あたり2人前以上のご注文をお願いいたします。 1人前(福島牛/福島県産豚/海鮮セット) ¥3,800 ※例)食材予約:2人前、サイト利用者数3名など ご予約優先ととなりますので、事前予約をオススメいたします! ステージイベントも盛りだくさん! フラダンス・よさこい・相馬野馬追太鼓、琉球國祭り太鼓など ※ステージ内容は一部変更になる場合がございます。
【福島市アジアフェス】 「福島空港台湾便就航決定記念」 アジアの食と文化をお届けします! *台湾3大人気フーズ *インド料理の超名店3大カレー! *アジアビール飲み比べ 絶対に見逃せない〜 アジアの転生少年神「電音三太子」降臨! 【結・ゆい・フェスタ】 ●各国グルメの提供ベトナム生春巻き、インドカレー、アメリカンフード、韓国料理 など ●多文化共生や国際交流がテーマのステージショー ダンス、アフリカンドラム、合唱 など ●福島市出身「RAGFAIRラグフェア」リーダーの引地ひきち洋輔ようすけ氏による、 多様性を認め合える社会を推進する歌「ピースカラフル」生歌披露 ●世界の文化に触れる展示やワークショップ 主催/Shiappa Shiappa
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを実施致します。 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? また、県内最大級の塗装専門ショールーム 福島店ショールーム内もご案内致しますので、 ぜひ、お気軽にお越しください。 ■10/7㊏・13㊎・14㊏・20㊎・21㊏・27㊎・28㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部5名様 ■新型コロナウイルス対策について ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口にには消毒液とマスクを配置させていただき、 来社された方々には、 手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。
♢プログラム P.クレストン/サクソフォーン協奏曲 F.シューベルト/交響曲第7番(未完成交響曲) C.パスカル/サクソフォーン四重奏曲 A.ピアソラ/鮫 他 指揮:野村秀樹 ゲスト:角口圭都