イベント
バラ苗販売や工芸館にてバラにちなんだ商品の販売、庭園喫茶風(土日祝営業)ではバラスイーツの販売を行っておりますほか、事前予約優先でのバラを使ったハーバリウム体験、ガーデンツアーも予定しております。 ガーデンツアー・ハーバリウムにつきましては四季の里工芸館にてご予約を受け付けております。 ●秋バラハーバリウム作り体験 1,100円 10/1.8.9.15.21.28.29 ●バラ王子と巡る園内ガーデンツアー 2,500円 定員10名 10:30~13:30 10/21.22.23 ●庭園喫茶風バラスイーツ提供 毎週土日祝 10:00~16:00 ●バラ苗・バラ関連商品販売 工芸館 毎週土日祝 10:00~16:00 TEL:024-593-0105(四季の里工芸館)
市内の小・中・高校生のアイデア作品、発明品が大集合! 体験コーナー参加費無料 9/30 ものづくり体験・プログラミングロボット体験 10/1 ものづくり体験 主催/福島市・福祉串教育委員会 お問い合わせ 福島市商工業振興課 024-525-3721
[出演] MANAMI PICKY NOTE jiffy Hassy 髙岩大輝 Cha'R Liho 学福軽音部-the Sun 学福軽音部-the Moon Arcenciel 福島高校生軽音サークル「connect」 MC:有栖みつき
中秋の名月 トランペットの調べ トランペット3本とピアノによるアンサンブル 2023年9月29日(金) 会場:こむこむ わいわいホール 開演 18:30 (開場 17:45) ~曲目~ C.ドビュッシー :ベルガマスク組曲より「月の光」(Piano) F.リスト :ラ・カンパネラ (Piano) D.アーミテージ編曲 :ガーシュウィン・フォー・スリーよりラプソディ・イン・ブルー 他 R.メンデス :ポルカインザボックス L.アンダーソン :トランペット吹きの休日 他 トランペットアンサンブル、ピアノソロなど内容盛り沢山の2部構成! コンサート当日は満月と十五夜が重なります。 ペア割(2枚)チケットはブリリアント店舗販売のみとなります。 また、BASEkからも購入可能です。 BASEはこちらから→https://brilliant294.thebase.in/items/75164377
風情ある憩いの場御倉邸にて優雅なひとときを… お月様にまつわるお話 藤東ヨシさん アイリッシュハープ演奏 月輪まり子さん 月見菓子のふるまい 先着50名様 主催/御倉町かいわいまちづくり協議会
JICA海外協力隊モロッコ経験者とお茶して「見て、聞いて、触れて、味わって」のひとときを過ごしませんか
4年ぶりにいいざか芸能秋まつりが旧堀切邸で開催されます。 舞踏、民謡、フラダンス、カラオケなど盛りだくさんの内容です。 是非おこしください。
「まちの魅力を記録しよう。」 「いま」のふくしまの魅力を記録しよう! 福島市中心市街地のフィールドワークを通して、ふくしまの魅力を見つけ、 講師と共にグラフィックレコーディングで記録します。 小学生と大学生の参加者がふくしまの街をフィールドワークし、各施設や各店舗を取材し、「グラフィックレコーディング」で記録します。グラフィックレコーディングの指導や最終的なアウトプットは、プロフェッショナルの講師に依頼することでクオリティを担保すると共に、参加者にグラフィックレコーディングの魅力やメリットも感じてもらいます。また、事業後には完成した作品を福島市中心市街地(近郊含む)に向けて広く発信します。 講師/グラフィックレコーダーとんぷ先生 岩手県九戸郡洋野町在住。東北地方と首都圏を移動しながら活動中。シェアリングエコノミー協会公認グラフィックレコーダー。主にイベントでのグラレコを担当している。2022年は日本テレビ「スッキリ」にてグラレコを担当。 小学生40名・大学生10名 福島市・川俣町の小4~6、福島市内の大学生 無料(飲食代含む) 福島市街なか交流館 (9608031 福島市栄町6番1号 メディアシティ エスタビル地下1階)
サークルスペース数40 1スペース2,000円 ※サークル参加募集中。 ※申し込み締め切り:9月3日 コスプレ参加募集人数50人(残り枠数31) コスプレ参加料1,000円 参加受付は当日または事前登録 一般入場料300円 ※カメラマン参加も同じ ※入場料は、イベント当日会場入場時にお支払いいただきます。 各申し込み・お問い合わせは、下記の[各申し込みフォーム]から行ってください。 https://orangecanvas.jp/fukuto/mailform.php
がんと向き合う方々の勇気を讃え、がんで悩むことのない社会を目指すチャリティーイベントです。2010年からかいさいしており、がんと向き合う連帯感を育む「リレーウオーク」や、がん対策への募金活動、メッセージの展示などに取り組みます。
農家さんが愛情を込めて育てた旬の野菜やくだもの、それを活かした6次化商品を載せた軽トラがずらりと並びます。ぜひお越しください! ※小雨決行、雨天中止
飯坂温泉の熱い温度、安斎果樹園の桃などのフルーツの糖度、音楽の感度、そして来場者の皆様の熱量を掛け合わせ、100度になるぐらい盛り上げようとの思いから名付けられた「100度FES!」、第2回目の開催です。 当日は、昨年の当イベントで好評を博した「ピーチ餃子」に改良を重ねた完成版のお披露目・販売に、DEFROCKほか福島県出身のアーティスト計3組による音楽ライブなどで会場を盛り上げます。飯坂温泉街の観光を楽しみながらご参加いただける内容となっております。 皆様お誘い合わせの上、どうぞお越しください! -飲食ブース- ・生ビール ・ピーチ餃子 ・ふしぎなピーチバー and more 出演アーティスト ●DEFROCK https://www.defrockofficial.com ●タカハシマサキ https://twitter.com/masayan0816 ●村民こだま https://codamax0324.thebase.in 安斎果樹園Presents
昨年の当イベントで好評を博した「ピーチ餃子」に改良を重ねた完成版のお披露目・販売に、DEFROCKほか福島県出身のアーティスト計3組による音楽ライブなどで会場を盛り上げます。また、飯坂温泉観光協会による桃グルメや、聖光学院高等学校の学生によるハーブティーの販売を予定。同じ会場では飯坂町商工会が「ビールフェス」を開催しており、こちらも併せてお楽しみいただけます。 【飲食ブース】 ・ピーチ餃子、ピーチソーダ ・桃ソースを使ったカクテル(飯坂温泉グラノーラ工房) ・桃かき氷(足湯カフェ まつぼっくり) ・ふしぎなピーチバー(一味庵) ・コーヒー(cafe HIRANAGA) ・ハーブティー(聖光学院高等学校) and more 【出演アーティスト】 DEFROCK タカハシマサキ 村民こだま
「筋肉」にフォーカスしたステージイベントやブースで、楽しみながら健康について学びましょう。 ●福島の筋肉メン集結!イケマッチョ自慢ショー ●簡単ストレッチ ●整骨体験 ●マッスルスーツ体験 など
ワイン ヴァンヴィーノ フクシマ2023 グラスレンタル代500円~
東京で活躍する上方落語家・笑福亭羽光が、今年も福島で独演会を開催します! 私小説落語、古典落語を含む3席を上演予定です。お楽しみ抽選会もあります。 要事前予約です。当日現金で2000円を頂戴します。 希望者はパセナカミッセ2階の粉まるで打ち上げ会にご参加いただけます。(予約先着順、別途料金) 申込は当会ホームページ、QRコード、メールで承ります。
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2023年9月は「お金を稼ぐこと」をテーマに開催します。 専門的な知識は要りません。自分の経験に即して自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。
日時:令和5年9月23日(土曜日)15時から16時40分(開場14時30分) 場所:福島県立図書館 講堂 講演:1「何を食べても入ってくる化学物質~それって危ないの?」 福島哲仁氏[福島県立医科大学医学部 衛生学・予防医学講座 教授] 2「適正体重を維持するための食生活のコツ」 伊藤央奈氏[郡山女子大学家政学部食物栄養学科 准教授] 主催:福島県立医科大学 衛生学・予防医学講座 共催:福島県立図書館 その他:入場無料。事前申し込み不要。 講演会終了後、ご希望の方に図書館探検ツアーを開催します。
入場整理券はこちらから ●福島テルサ ●ふくしん夢の音楽堂
—夢と希望・そのはざまで— 星野画廊コレクションより 1973年、京都にユニークな画廊が誕生しました。「絵がよければ展示する。作家が有名か無名かは関係ない。」思い切った決断でしたが、京都の日本画家、岡本神草や甲斐荘楠音、秦テルヲら、忘れ去られようとしていた異色作家の代表作を次々と探し当て、星野画廊の名は日本中の美術愛好家に知られるようになりました。 この展覧会は、そうした星野画廊半世紀の歩みを、121点の「少女たち」からひもといていきます。 明治、大正、昭和…。目まぐるしい時代のうねりの中で、可憐に、たくましく、凜と気高く生きた、「少女たち」の魅力が満載です。
浄土平天文台会館30周年記念イベント。即位30周年を迎える日本語直訳ロッカー王様のライブを開催します。 英語で歌われる洋楽の名曲を、ユーモアのセンスと共に日本語に翻訳して歌う「直訳ロック」という独自の道を突き進む唯一無二のロック・ミュージシャンライブです。 終演後、王様CD&グッズのサイン即売会、20時からは天文台の夜間開館があります。
今年も「まちなかこども王国」を開催いたします。 今年は、ステージゲストで大人気動画クリエイターの「HIMAWARIちゃんねる」が登場。 今回新設の「サッカーブース」には、福島出身元Jリーガーの遊佐克美さんと、元日本代表のあの選手が出演! キッズに大人気のパトカー、消防車、自衛隊はもちろん、わたあめつくりや輪投げ、など盛りだくさんです。 駐車場 近隣の有料駐車場をご利用ください
初秋の浄土平・一切経山をトレッキングするバスツアー。道の駅ふくしま集合後、貸切バスで浄土平ビジターセンターに向かい、そこから一切経山を目指すトレッキングとなります。 当日は、登山ガイド1名が同行するほか、当法人スタッフもご一緒しますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。 浄土平・一切経山の爽やかな風景を楽しみながら、皆さんで和気あいあいと登りたいと思います。ぜひ、この機会にご参加ください。 対象 往復約6kmの山道を歩く体力のある小学校高学年以上 予約締切/令和5年9月15日(金) ※定員となった場合は、締切期日に関わらず申込受付を終了いたします ※18歳未満の方のご参加は保護者の同意が必要です。 ※飲酒・二日酔いでのご参加や、お客様の健康状態によってはご参加をお断りする場合がございます。 ※基本的に雨天決行ですが、規定により危険と判断した場合、中止やスケジュールの変更をする場合がございますので、予めご了承ください。 ※参加希望の場合は、公式ホームページからお申込みください https://iizakasupporters.com/202130816/
【お持ち頂く物】 ・組むキット ・工具 ※施設を借りる都合上各種塗装はNGと致します。 ・強制ではありませんが、展示会も兼ねますのでよろしければ製作されたキットを1〜3点お持ちください。 テーマ無し。素組・部分塗装・全塗装・ミキシング等一切問いません! ・「製作及び展示はしないけど参加したい!」という方の参加もOKです。製作及び展示無しで参加希望の方はその旨メッセージください。