イベント
福島市唯一のワイナリー、吾妻山麓醸造所が主催する秋の感謝祭桜本マルシェです。 フラワーガーデンと収穫間近のブドウ畑、福島市を一望できる絶景を楽しみながら、 ワイン、音楽、フードを楽しめるSpecialな2日間です! ◇◇◇音楽ライブ◇◇◇【無料】 両日2ステージ 11:00~12:00/14:00~15:00 ◇◇◇シャトルバス◇◇◇【有料】 (前売りチケット制)¥2,000 税込 【9/16、17開催】秋の感謝祭送迎バスチケット(往復)・グラスシードル付き https://azumasanroku-winery.stores.jp/items/636bb909d7e1d84743783525 【バス行程・午前便】 <往路> 10:00 福島駅西口 ロータリー(観光バスのりば) 出発 | 10:30 WINERY AZUMA SANROKU(臨時駐車場) 到着 <復路> 12:30 WINERY AZUMA SANROKU (臨時駐車場)出発 | 12:55 福島駅西口ロータリー(観光バスのりば)到着 【バス行程・午後便】 <往路> 13:00 福島駅西口 ロータリー(観光バスのりば) 出発 | 13:25 WINERY AZUMA SANROKU (臨時駐車場)到着 <復路> 16:00 WINERY AZUMA SANROKU (臨時駐車場)出発 | 16:25 福島駅西口ロータリー(観光バスのりば)到着 ※出発時間の5分前までにお集りください。 ◇◇◇ワイナリーツアー◇◇◇【有料】 (予約チケット制) ¥1,500 税込 https://azumasanroku-winery.stores.jp/items/64ea64dfb14f585cd6d1730e 【ワイナリーツアー・午前の部】 10:45 ワイナリー醸造棟前集合(受付ブースにて参加チケットを見せて、受付を済ませてください) |・醸造棟の説明(醸造設備、現在のワイナリーの仕事について) |・自社畑へ移動(栽培品種、土壌、栽培方法について) |・WINERY AZUMA SANROKUが目指すワイン造り 11:15 終了(※多少前後する場合がございます) 案内:WINERY AZUMA SANROKU 醸造長 牧野 修治(エノログ) 【ワイナリーツアー・午前の部】 13:45 ワイナリー醸造棟前集合(受付ブースにて参加チケットを見せて、受付を済ませてください) |・醸造棟の説明(醸造設備、現在のワイナリーの仕事について) |・自社畑へ移動(栽培品種、土壌、栽培方法について) |・WINERY AZUMA SANROKUが目指すワイン造り 14:15 終了(※多少前後する場合がございます) ※各回定員は12名です。
会員の新作、並びに全国展入賞作を展示する他、篆刻(てんこく)の実際を実演にてご覧頂きます。赤・白漢字の世界へようこそ。 主催:福島県篆刻会 問い合せ:024-536-6461 (斎藤)
[出演] つじむらゆみこ 藤野恵実 当日はライブステージ含めた映像を撮影し、それぞれのアーティストYouTubeチャンネルにアップいたします。
【あぶQビアガー電】を4年ぶりに運行します。 ビール等の飲み放題と特製焼肉弁当がついたチケットで阿武隈急行(電車)に揺られながら「ビアガーデン」を楽しめます。ビール以外にも日本酒、ソフトドリンクもあり、専用の売り子スタッフがお持ちします。 また、電車内では沿線自治体からのお土産が当たるじゃんけん大会も実施します。 ※9月1日(金)より有人駅で募集開始いたしますので、皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。 なお、ビール等は飲み放題となりますが、特製焼肉弁当はおひとり様1つとなりますのでご了承ください。 [申込み・お問合せ】 福島駅 TEL.024-522-1322 保原駅 TEL.024-576-2773 梁川駅 TEL.024-577-7131
2nd ALBUM “WHAT LOVE”をリリース!! リズム楽器もコード楽器もいない編成でひたむきで骨太な音楽を作り出す二人。 登山とツーリングを挟んでの二人ならではのエネルギッシュなツアーを逞しく展開中。 出演:渡辺隆雄(トランペット)、早川岳晴(コントラバス) 日時:2023年9月14日(水) 18:30 Open 19:30 Start 会場:Tea&Bar MAGIE NOIR 福島市陣場町8-8 ホーユーコンフォルト陣場ビルBF1 TEL 024-522-5535 チケット:¥3,500(ご飲食代別料金) ※開演前に食事(前菜・スープ・主菜)を楽しめます。予約制(税込み2,860円) チケット取り扱い:Tea&Barマジー・ノアール、オリエンタルSK
山形県天童市在住の作家 吉田父子の作品を150点展示即売いたします。樹齢150年以上の黒柿を用い、匠の技で作り上げた香合、茶托、茶筒、飾り箱、小引き出し、匙、はし等、様々な作品です。現代の名工にも選ばれた素晴らしい作品を是非ご覧くださいませ。
信夫地区での農作物を栽培している方や店舗様を中心としたマルシェを開催します。地域で育てられた農作物を地元の人たちで消費する活動「地産地消」を促進し、生産地近場で販売することはCO2削減にも貢献できます。また消費者にとっても新鮮かつ旬な野菜や果物が生産者から直接購入できることで大きな安心感や親近感へとつながります。このイベントを通じてフードロスの貢献や地域の店舗や生産者と地域を結ぶ機会を作り、農業や地元への興味を持ってもらうきっかけにもなればと思い企画しました。 ~出店者情報~ 共電ファーム 生ビール・野菜の販売 鈴木養蜂 国産はちみつにこだわり、ミツバチが良い蜜源植物(自然の恵み)から集めて熟成させた純度の高い蜜を販売しています。 たかし葡萄園 シャインマスカット 黒澤果樹園 果樹販売 黒澤ファーム 米、野菜販売 鈴木果樹園 太陽の光を浴びてのびのび育った自慢の「もも」と「りんご」をどうぞ召し上がれ! YONRIN BASE キッチンカーでのバナナジュース販売 豆旅人 コーヒー・コーヒー豆販売 信夫の里の小さな工房で高品質なコーヒー豆を厳選し焙煎しています。 成川旬菜畑 野菜の販売 結城農園 短形自然薯・里芋などを栽培しています。 出汁や さこう 歴史ある製造法で厳選した本格素材のかつを、まぐろ、宗田かつお、サバ、ウルメイワシなどの削り節の製造販売を 中心に、様々な用途に使用できる各種だしを多数提供しています。 みなふく食堂 みなふく食堂は「みなみふくしまに根付いた食堂」と「みな(皆)にふく(福)を届ける食堂」という2つの願いを込 めて名付けました。焼きそば、おにぎり、やきとり、あげたこやき、ポテトフライ、豚汁、ジュース類 野菜の販売。 マジカルロケット 50’sのヴィンテージ雑貨、インテリア、テーブルウェアを中心に販売をしています。 スリール339 小さな蔵の蔵出しエクレア専門店 エクレア販売 革こものRii ハンドメイドの革こもの Masakoの部屋 パッチワークと苔玉 trunk23 古着の販売 ぴんぽんぱん 食の安心、安全を考え、食べた人の健康と幸福を願ってパンを作っています パンの販売。
・時間 14時〜骨盤調整ヨガ 16時〜仏教座学『典座教訓を読む』 17時30分〜南インド料理 ・会場 安洞院しのぶ会館 ・会費 ヨガと座学2,500円 南インド料理3,500円(中高生1,000円) 本堂でのヨガと座学の参加は中学生以上とさせていただきます。 保護者同伴の小学生以下は食事無料! 【定員】 ①骨盤調整ヨガと仏教座学 30名 ②南インド料理 60名 【内容】 ・ヨガ講師:深谷恵 ▶︎yogatoco ・仏教座学:住職 ・料理:マサラワーラー ▶︎マサラワーラーのサイトはこちら ヨガからのご参加のほか、食事のみのご予約も承ります。定員制のためお早めにご予約ください。 ◆9/11(月)マサラワーラーの南インド料理教室 ・時間 11時〜 ・会場 しのぶ会館厨房 ・会費 4,500円 ・定員 12名 2日目はお寺の厨房を使って南インド料理の料理教室を行います。作った食事は食前の祈りを捧げ、お寺の座敷で皆で美味しくいただきます。
痩せづらい身体を変える鍵は『骨盤』!! 40代からはじめるボディケア×ボディメイク♪ ◎予約制&男女別で安心◎ 第一部10:00~11:30 ※女性限定 第二部13:00~14:30 第三部14:30~16:00 ※男性限定 ①まずは自分の身体の状況をしりましょう やみくもに始めてみたり、自分の思い込みでトレーニングをしていると思ったような結果が出ないことが多いです。 まずは自分の骨格のバランス、筋肉のバランスを把握しましょう!タブレットでAI姿勢分析ができます ②体の土台が骨盤であることはご存知ですか? 骨盤は歪みやすく、全身の不調を引き起こしやすいところです。 まずは骨盤のゆがみを整えて、トレーニングを開始しましょう ③ベストボディ東北大会No.3の実績を持つ講師による筋肉トレーニングの理論、実践が体験できます! 通常セッション料22,000円がイベント特別価格6,000円。 ④せっかくトレーニングをしてもそれを日常化しなければ何の意味もありません。 今後のプランニングとアドバイスも直接講師とインストラクターから受けられます◎ 詳細・お問い合わせは『連絡先』まで!お待ちしております。
MadamCloverイベントから2ブースコラボして、伊達市交差点目の前にありますリノコトコバコ様をお借りして、ワークショップイベント開催致します。 9月10日日曜日10時から16時まで 福島県伊達市広前12−1 リノコトコバコ quality time マルシェver.2 アロマの庵あすなろ&apricot accessory コラボ企画 アロマの庵あすなろさんとapricot accessoryイベントを企画致しました。 伊達の2ブースで盛り上げていきたいと思っています。 アロマの庵あすなろ 木屑でつくるボンボンアロマのデフューザー(500円)/ネイルオイル(800円)/アロマバスソルト(800円)/ハンドセラピーとハーブボールのヘッドセラピー 木屑でつくるボンボンアロマのデフューザー(500円)/ネイルオイル(800円) apricot accessory 天然石カボションワイヤーラッピング ワイヤーアクセサリークラフト 月のサンキャッチャースタンド お問い合わせ、ご予約 MadamClover メール Madam_clover777@yahoo.co.jp
ペットの為のクリスタルヒーリングスキルは、1974年にイギリスで構築され、今尚実践されています(猟犬やサラブレッド等にも積極的に行われていて高い効果を発揮しています) クリスタルヒーリングが代替医療として認可されているイギリス、ドイツ、オランダでは、クリスタルヒーリングが有効だとしたデータがあります この講座は、地球の土台となる鉱物を使い、自然治癒力を高め、人間と共に幸せに暮らす為のヒーリングを 飼い主さんご自身が、おうちの子に行うことを目的としています 未病ケアやQOLupができるクリスタルヒーリングは、何かあってからするのではなく、日頃のケアとして取り入れられるものです 内容充実の1DAY講座、毎回楽しく、あっという間だったと言われます 学んだその日からヒーリングができますよ(任意でエシカルな石の購入ができます) お申し込みはこちらのお問い合わせから、またはインスタDMやアメブロからどうぞ️
MadamCloverでは伊達市リノコトコバコ様で国見アロマの庵あすなろさんとapricot accessoryコラボイベントを開催致します。 9月10日日曜日10時から16時まで quality timeマルシェ ver.2 リノコトコバコ 伊達市伊達市広前12-1 国見 アロマの庵あすなろ こんにちは!アロマの庵あすなろです。福島県国見町にてアロマテラピーサロンをしております。 当サロンは、「日本のアロマ」を使ったアロマテラピーと薬草を布に包み蒸したものを当てて使用する「ハーブボール」を用いたメニューを行っております。 日本産アロマは、アロマに触れたことのない方でも、馴染みある香りとして、楽しんでいただける香りです。 「ハーブボール」は、体に当てると自然と心も緩み深いリラックスを与えてくれます。 ぜひ、アロマテラピーを楽しんでいただきたいと思います。 お待ちしております♪ <メニュー> 〜セラピーメニュー〜 アロマハンド 500円/8分 アロマフット 1500円/15分 温緩ヘッド 2000円/20分 〜クラフトメニュー〜 かんなくずで作るぽんぽんサシェ作り 300円 アロマバスソルト作り 700円 ネイルオイル作り 1000円 apricot accessory 天然石ワイヤーラッピング ワイヤークラフトワークショップ 天然石カボションをワイヤーラッピング 様々な天然石カボションをワイヤーでラッピングします。 ワイヤークラフトでは月のサンキャッチャーを作ります。 ご予約、お問い合わせ Madam Clover メール Madam_clover777@yahoo.co.jp 電話 000-5840-2434
福島市内の小学校に通う小学1年生~6年生 オンライン申込み(下記「関連リンク」よりお申込みいただけます) https://www.task-asp.net/cu/lar072010/pc/Lar00000/Information.aspx
【こちらのイベントは中止になりました】 福島バスまつり実行委員会は、「第13回福島バスまつり」を開催。 福島交通、ジェイアールバス関東、ジェイアールバス東北などによるバス車両の展示、 まちなか広場会場にて、「お絵かきバス」、バスグッズ販売などを実施。 まちなか広場 〒960-8035 福島市本町17番1
風光明媚な吾妻山麓エリアの景色を楽しみつつ、 福島市役所 吾妻支所から道の駅ふくしまを目指して歩きます。 コース途中にて、地元名産の「萱場ナシ」の振る舞いあり! 道の駅ふくしまのお買い物優待券プレゼントあり! そして無料!ぜひご参加ください! 【申込方法】事前申込制(当日受付不可) 画像記載のQRコードを読み込み、お申し込みくださいませ 申し込み締切:8月24日(木) 【お問い合わせ】内容によってお問い合わせ先が異なります ■イベント詳細に関するお問い合わせ 道の駅ふくしま:024-572-4588(受付時間:9:00~18:00) ■参加申し込みフォームに関するお問い合わせ 福島民友新聞社:024-523-1334(受付時間:平日10:00~17:00) 【主催】福島市
昔話、伝説、世間話…聞きにこらんしょ 【主な演目】 ●佐渡おけさの始まり ●とっくり爺さま ●さるの親子 ●月見草 ●米出し地蔵 主催/ふくしま民話茶屋の会 お問い合わせ/藤東ヨシ(会長)024-558-6288
初秋のあづま山麓エリアの「自然」「果物」「文化」を満喫できるウォーキングイベントを開催します。「あづま山麓エリア」の魅力を再発見してみませんか? 参加者全員に「道の駅ふくしま」のお買い物優待券をプレゼント! 〇事業概要:「道の駅ふくしま」へ集合。午前7時~7時30分受付→受付後バスで吾妻支所へ(バス内で案内実施)→順次、「道の駅ふくしま」までウオーキング(約7km。途中梨の試食あり)→「道の駅ふくしま」でお買い物や食事をお楽しみください。(自由散会)※最後尾10時ごろまで到着見込み ※8月24日までにお申込みください。
日本人と外国人が一緒に学ぶ防災講座です。 講座の内容は ①災害時に外国人に対して、難しい言葉を簡単な言葉に言い換える「やさしい日本語セミナー」 ②災害時に役に立つ「避難グッズをつくろう」 ③防災に関するクイズ大会(正解者には保存食のプレゼントがあります) 日本人、外国人が一緒になって進めていきます 英語が出来ても大丈夫です 日本語で行います 外国人と交流したいけど、なかなか交流の場がないので参加したいという理由でも大丈夫です 学生でも参加できます 申込はEメールから電話で受け付けます 皆様からのお申込みをお待ちしております
9月9日(土)に標高約1,600m、絶景が広がる磐梯朝日国立公園・浄土平を舞台にした一日限りのプレミアムイベントを開催します! 浄土平の雄大な大自然を堪能できる3コースをご用意しています。 ○星空演奏会 ○福島の食材を楽しむコース料理 ○浄土平湿原散策 など 詳細はコチラよりご覧ください。 https://www.jreastmall.com/shop/c/cH301j1/
@Cor.tile2022をタグ付けして、Cortileのお料理の写真とコメントを投稿! 抽選で1組2名様にお一人様10,000円相当の、特別ディナーにご招待‼
ラビット北福島店のHPをご覧いただきありがとうございます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆9月9日~11月12日まで☆ 「25周年 これからも高価買取オータムキャンペーン」実施中! ご成約で旅行券、人気家電、カタログギフトなど選べる豪華プレゼント! ダブルチャンスとして北福島店限定10,000円分の商品券もプレゼントします 査定ご来店でラビットオリジナル☆コロンバン☆ジップロックコンテナ☆先着プレゼント! キャンペーン期間中にチラシをご持参ください。 ※10万円以上のお車を対象とさせていただきます。 ※査定受付時に必ずご提示下さい。 みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、 軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトカー、ハイブリッド、セダン車はもちろん! 旧車、輸入車、スポーツカーなどマニアックなおクルマも高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ ラビットは日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを実施致します。 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? また、県内最大級の塗装専門ショールーム 福島店ショールーム内もご案内致しますので、 ぜひ、お気軽にお越しください。 ■9/8㊎・9㊏・15㊎・16㊏・22㊎・23㊏・29㊎・30㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部5名様 ■新型コロナウイルス対策について ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口にには消毒液とマスクを配置させていただき、 来社された方々には、 手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。
県内で人気のパン屋やコーヒー店などが出店。 またワークショップやハンドメイド雑貨を販売。 旅行券やモンモ良品などの豪華賞品が300名に当たるガラポン抽選会もあります。 イベントオリジナルのフォトブースで写真を撮り、SNS等に配信すると、3種類から選べる花の種をプレゼント。福島県復興シンボルキャラクター・キビタンもやってきます。 参加店舗 一本堂 郡山八山田店(郡山市・パン) SEKIYA COFFEE&GOOD TIMES(福島市・コーヒー) Pâtisserie Le Cherien(福島市・焼き菓子) Petit AINA(福島市・焼き菓子) コッペパン専門店 COPPERI 南相馬店(南相馬市・コッペパン) hair salon&hand made ANNA(福島市・アロマワックスカップ&フラワーボトル) Belle(福島市・アルコールインクアート雑貨) aromatic petit(福島市・石鹸&アロマ) Icing on the Cake(鏡石町・アイシングクッキー) fleur(福島市・ボタニカルアクセサリー) 主催:福島県健康づくり推進課
・10月5日(木)11:00~18:30 ・10月6日(金)~10月8日(日)10:00~18:30 ・10月9日(月)10:00~14:00 ・無料呈茶席が10月7日(土)10:00~15:00(予定)に開催されます。 ご自由にお立ち寄りください。