イベント
飯坂の昔をのぞいてみませんか? 「飯坂町歴史文化展示会・旧堀切邸歴史学習会」を開催します。 会場の十間蔵では、温泉街のにぎわいや芸者さんの姿、迫力あるけんか祭りの写真など、 今ではなかなか見られない貴重な資料を展示します。 懐かしい町の姿に出会えるひとときです。 さらに9月21日(日)13:30~15:00には、 下蔵で「旧堀切邸歴史学習会」を開催。 旧堀切邸案内人の会会長・安斎鉄夫さんが、 旧堀切邸の歴史をわかりやすくお話ししてくださいます。 参加は無料、予約不要で先着30名様まで。当日はぜひお気軽にお立ち寄りください!
今年も信夫山にやってくる! 『ピエロック一座』全国旅巡業2025 奇妙奇天烈からくりサーカス『ピエロック旅一座』が福島市信夫山にやって来る‼️ ・予約不用の投げ銭制 ・雨天中止 ・座席70席以降立ち見 ・全人類全年齢向け 【場所】福島市信夫山公園・太子堂駐車場 【日時】 2025年9月19日(金)19:00〜 9月20日(土)14:00〜 19:00〜 9月21日(日)14:00〜 九州熊本が本拠地の『ピエロック旅一座』日本縦断旅公演全国行脚の旅一座です‼️ 日本全国の大人の皆さん、子どもの皆さんに 楽しんでいただきたいと思います♪ 【お問い合わせ】 手づくりマルシェ実行委員会 f.tezukuri4@gmail.com
~究極の単音アンサンブル~ オルケスタ・デ・ラ・ルスの元メンバー。作曲家・アレンジャーとして多岐にわたり活動中のベーシスト・伊藤寛康、 ポップスエンターテイメント界での確たる地位を築くSax奏者・大堰邦郎、 インドはムンバイにてウスタッド・アラ・ラカ・カーン氏に師事。古典音楽を専門にスパニッシュコネクションのメンバーとしても活躍するタブラ奏者・吉見征樹も加わったトリオ編成でのライブです。 ※開演前に食事(前菜・スープ・主菜)を楽しめます。予約制(税込み2,860円)ご希望の方は、18:00迄にご来場ください。アレルゲンのある方はお伝えください。 チケット取り扱い:Tea&Barマジー・ノアール(024-522-5535、オリエンタルSK info@oriental-sk.com
こんにちは! AZUMA36子ども食堂です! 今回、AZUMA36子ども食堂と森のキッチン子ども食堂の2団体コラボ開催に加えて、ゲストをお迎えしての楽しい企画となっております。 「みんなでリトミックと食事」 日時 9月18日(木) 16:00〜18:00 場所 AZUMA36CAFE内クラフトガレージ 内容 みんなでリトミックで体を動かした後はみんなで食事をします。リトミック講師に星奈津美さんをお迎え致します。 参加費 子ども100円、大人300円 ※推奨年齢は幼稚園児から小学生。コンクリートの会場で靴を履いて動き回ります。 【応募方法】 参加希望の方は、LINEにて、 1.現在お住まいの地域(番地以下の記載不要) 2.代表者名 3.参加者名(食事準備の参考にする為、お子様は年齢も記載お願いします。) LINE登録はこちらから→https://lin.ee/jDZOzTp ※約10組を想定しております。人数が超えた場合は抽選になります。あらかじめご了承ください。 ※参加費は当日現金払いとなります。なるべくおつりが出ないようにご協力お願いいたします。 たくさんのご応募お待ちしております!
岩瀬書店主催 大人の塗り絵コンテスト作品大募集!! 10月19日(日)まで 展示会:11月1日(土)~11月3日(月・祝)9:00~22:00
2025年9月15日(月・祝)、福島にて 「新解釈で目醒める龍神祝詞」を開催いたします。 □■━━━━━━━━━━■□ 新解釈で目醒める龍神祝詞とは □■━━━━━━━━━━■□ ただの言霊じゃ終わらない。 “龍神祝詞”が、あなたの人生を動かし始める。 祝詞には、宇宙と響き合う叡智が宿っています。 まずは「總水とおま」が「新たな視点からの龍神祝詞」の唱え方を2時間たっぷりと伝授します。 さらに「Shucca+」による祝詞の力を最大限に引き出す2時間のボイストレーニングで、 声の波動を整え、エネルギーを通す身体へと導きます。 【祝詞×ボイトレ 体感メニュー】 ・現実創造が加速する音霊体験 ・唱えるだけで波動が整い、身体も心も活性化 ・祝詞を“生きた力”として実生活に活かす秘訣を伝授 【開催日時】 2025年9月15日(月・祝) 12:00開演(11:15開場) 【タイムスケジュール】 11:15 開場 12:00 開演 16:00 終演予定 【開催場所】 〒960-8101 福島県福島市上町4番25号 テルサホール http://www.f-shinkoukousha.or.jp/terrsa/shisetsu.html 【参加費】 11,000円(税込) 本公演は<チケットハガキ>の発送は行いません。 開催日5日前にメールにて<チケット画像>をお送りします。 当日は<チケット画像>を受付にご提示ください。 ■ 出演者プロフィール ■ ◆總水とおま(そうすとおま)◆ 歌手・作曲家 【体感注意! 天と地をつなぐ倍音の声、響き合う命の旋律】 幼少期から霊的な感性を持ち、宇宙の叡智や超自然などの「見えない世界」からの依頼を受け、旋律や歌詞に乗せて楽曲を制作。 「總水とおまの音楽を聴くと不思議な映像が見えてくる!」との声が多く、能力を覚醒する人が続出。 ロックサウンドにも関わらず、その中で瞑想や熟睡をして生命活力を呼び戻す人も多く、今までにはない音楽ジャンルとして独特な面白さから人気を得ている。 「メディテーションロック」の提唱者。 趣味は「宇宙真理探求」、「統合量子医療研究」 ◆shucca+(シュカテン)◆ 【音と言霊で、心に光を灯すシンガー】 NYで音楽と演劇を学び、帰国後は音楽座ミュージカルのプロデューサー、アイドルのマネージャーとして人と表現の可能性を広げてきた。 57歳で歌手活動をスタートし、札幌・福島・東京・名古屋・京都・神戸・広島など全国ツアーを成功させる。2025年6月には銀座タクトでの音楽劇出演、7月には新たな音楽ユニットでの活動も予定され、さらなる進化を続けている。 これまで、気学等、講座を通して多くの人の人生に寄り添ってきたが、 今は、知識を伝えるだけでなく、「在ることそのもの」で周波数を変え、魂を目覚めさせる存在へと進化している。 その歌声は、聴く人の心の奥に眠る“愛”と“希望”を呼び覚まし、 一音一音の響きが宇宙と共鳴して、聴く人それぞれの理想の現実を創り出すサポートをしている。 【注意事項】 *熱がある方や、体調の優れない方はご参加をご遠慮ください *公演中止・延期・変更などに伴い、公演主催者が払い戻し実施を決定した場合のみ、払い戻しを行います。お客様都合での払い戻しは一切承ることができませんのでご了承ください *客席を含む会場内の写真が公開される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ミニステージや福島の美味しい食べ物・農産物・加工品の販売やヤギふれあい体験など、老若男女お楽しみいただけます。 (歩道・さんかく広場に)ストリートファニチャーの設置もしますので、座りながらゆっくりお楽しみください。ゆげおもゲリラ参戦! ▶タイムスケジュール(ミニステージ) 11:00~ 福島の歴史家 柴田俊彰さんによる 「なぜ”さんかく広場”と言うの?」トークショー 12:00~ マジシャンはちまき マジックショー 12:30~ ラジウム玉子食べ比べゲーム ※どなたでもご参加いただけます。 14:00~ マジシャンはちまきマジックショー 15:00~ ラジウム玉子食べ比べゲーム ※どなたでもご参加いただけます。 ▶ゲリラゲスト ゆげお ▶ヤギふれあい体験(エサやり体験) 出店者▼ ・onigirikappoやまと (ラジウム玉子の出し巻き卵・おにぎり他) ・アクア農園 (飯坂グラノーラ・ドライフルーツ他) ・くつろぎ納屋 森のキッチン(福島マルゲリータピザ) ・風薫 (フランクフルト・かき氷・冷やし玉こんにゃく他) ・吉井農園(野菜・果物詰め放題・ヤギふれあい) ■主催 吾妻通りの会
GoldenTimeは、GREENFEEL・marumi率いる「teamKASUKADARY」がプロデュースした1日限りの一大イベントです! グルメ・ワークショップ・ハンドメイド雑貨・オリジナル商品など、家族連れやお子さんでも楽しめるイベントです! 皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
福島eスポーツフェス 【日時】 2025年9月14日(日)11:00開場/12:00開演 ~ 18:00終了 【会場】 福島市市民センター(福島県福島市五老内町3-1) 【イベント概要】 公式トーナメント「TWT 2025 DOJO FUKUSHIMA CUP(鉄拳8大会)」を中心に、子どもから大人まで楽しめるeスポーツイベントです。 ・鉄拳8公式大会(TWT 2025 DOJO) バンダイナムコエンターテインメント 公認の公式大会 全国から強豪プレイヤーが集結し、磨き抜かれた技術を駆使して熱戦を繰り広げます 優勝賞金300,000円 ・HADO × 仮面ライダーガヴ コラボ企画 AR技術を使った体感型スポーツ「HADO」と令和仮面ライダーが夢の共演!参加無料。 ・太鼓の達人eスポーツ体験 子どもからお年寄りまで気軽に楽しめる音楽ゲーム体験。 ・キッチンカー・物産展 福島のグルメや特産品を楽しめる飲食・物販ブース。 【入場料】 無料 ※TWT大会エントリー希望者のみ有料:3,000円/1人(500円分の食券付) 詳細はイベント特設ページよりご確認ください! 主催:株式会社zero one
障がい児・闘病児のための夏祭り開催! 一般社団法人みらいの光で、みんなで楽しめる夏祭りを開催します ぜひご家族・お友達と一緒に遊びに来てください! 日時:9月14日(日)12:00〜15:00 会場:福島市飯野町青木字松保6 旧青木小学校 体育館 ステージイベント ・ムッシュ・サイトー お笑いライブ ・momona HULA STUDIO フラダンスショー ・マジシャンはちまき マジックショー フードコーナー 焼きそば/フライドポテト/ポップコーン ら・さんたランド カレーパン/揚げアンパン/クリームパン お楽しみ体験(人数制限あり) バルーンアート/かき氷作り 遊びコーナー 水ヨーヨー/輪投げ/射的 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご参加の方へお願い 各自 スリッパ・飲み物をご持参ください。 皆さまのご来場を、心よりお待ちしております
南相馬市のパワースポットのような【石塚商店】を会場に「癒しかふぇ」を開催します‼ 猫の陶器雑貨やメガネアクセサリー販売、糸かけ曼荼羅体験や、耳つぼマッサージ、大人気の手相鑑定、パワーストーン販売など盛りだくさん‼️ ぜひゆっくりお立ち寄りください
--あなたの“好き”がきっと見つかる-- Hapia Marcheは、雑貨・アクセ・フード・・癒し・ワークショップが ぎゅっと詰まったハンドメイドイベント! 出展者さんとのおしゃべりも、手作り作品との出会いも、ぜんぶが特別。 キッチンカーもお迎えして、おいしい!も楽しめます。 “かわいい”が集まるイベントでたのしい時間をお過ごしください。
Cinemaの夕べ2025 駅前再開発が進む福島市駅前通り 来年閉鎖予定の駅前にぎわい広場の工事用白フェンスに直接映画を投影 映画に出てくるメニューを市内のシェフが再現する 駅前再開発が進み今年度でいったんラストの上映会となる 駅前再開発ビル完成とともに再スタート予定 上映作品「スタンドバイミー」 9.13 sat 駅前にぎわい広場 AXCビル向かい砂利広場 16時半開場 17時Cinemaの夕べ開始 あのブルーベリーパイも再現! 入場と再現メニュー購入は予約制 入場料500円+ドリンクタンブラー1500円 帰りにタンブラー返却すると1500円キャッシュバックされます https://cinemanoyube.stores.jp/
竹の骨組みに和紙や古布を貼り、柿渋で仕上げる伝統工芸「一貫張り」 昔から“割れない・欠けない”ことから縁起物とされ、大切に使われてきました。 今年の体験では、毎年好評の菓子皿に加え、小ぶりな小物置き作りも新たに登場! 菓子皿は1枚、小物置きは2枚をお作りいただけ、当日お好みに合わせて選んでいただけます。 実用的に使えるのはもちろん、和の雰囲気を楽しむインテリアとして飾るのもおすすめ。 手作りならではの温もりある作品は、日常をちょっと特別に彩ってくれます。 親子での思い出作りやご友人との参加にもぴったり★ この機会に、世界にひとつだけの縁起物をつくってみませんか? 講師:菅野 和子 (和彩工房)
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを開催いたします! ■9/12㊎・13㊏・26㊎・27㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部2組様まで 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? ぜひ、お気軽にお越しください。
毎日のお料理に活躍する缶詰や、温めるだけで本格的な味が楽しめるスープや総菜などバラエティ豊かな清水食品の製品。福島工場は様々なレトルト食品を作り、提供している工場です。食べることが好き。作ることが好き。清水食品は、「食」に興味がある人をお待ちしております。 ※現地集合、現地解散となりますので、ご了承下さい。 ※雇用保険受給者の方には就職活動実績証明書を発行します。 開催日:9月11日(木)10:30~12:00 集合場所:清水食品株式会社福島工場 玄関前 お車の方は、無料駐車場がございます。
■催事名:栗菓子の美栗舎(福島県初出店) ■開催期間:2025年9月10日(水)~23日(火) ■場所:1Fグランドスペース 栗菓子の町、岐阜県恵那市から秋にしか食べられない栗きんとんや長野のブランド干柿「市田柿」で栗きんとんを包んだ「柿ぼっくり」、手作りの2種類のどら焼きなどさまざまな栗菓子をお持ちいたします。福島県初登場の商品です。
福島市民オーケストラ 第33回ファミリーコンサート 【日時】9月7日(日) 開演14:00(開場13:30) 【会場】ふくしん夢の音楽堂 大ホール 【入場料】500円(高校生以下無料) ※チケット発行はいたしません。入場時に現金で頂戴します。 【指揮】小野 富士 (福島市民オーケストラ音楽監督 元NHK交響楽団次席ヴィオラ奏者 モルゴーア・クァルテット ヴィオラ奏者) 【司会】飯田 久美子(フリーアナウンサー) 【プログラム】 ・「スラブ舞曲」第9番/ドヴォルザーク ・組曲「アルルの女」より抜粋/ビゼー ・序曲「ローマの謝肉祭」/ベルリオーズ ・交響曲第9番「新世界から」第4楽章/ドヴォルザーク ・体験コーナー 他 どこかで耳にしたことのある有名クラシック音楽をメインとしたプログラムをお届けします。 また、抽選で選ばれたお客様に指揮や打楽器演奏を体験していただく体験コーナーなど、オーケストラが奏でる生の音楽をより身近に感じていただけるコンサートとなっています。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
FLOOR × LuZINHA vol.5 ブラジルパーティー × × ️のコラボ企画! sowcueで開催するブラジルパーティーに合わせ、 共楽座ではブラジル映画上映します️ 日程 9月6日㈯ 時間 18:00〜 ※ 会場の人数によっては2回上映も視野にいれてます sowcue ————映画 〖 ボサノヴァ 撃たれたピアニスト 〗 アカデミー賞受賞作『ベルエポック』のフェルナンド・トルエバ監督と、『チコとリタ』のハビエル・マリスカル監督が再タッグ。ブラジル音楽の伝説的ピアニスト、テノーリオ・ジュニオルを題材に、ラテンアメリカの光と影を描いたアニメーション映画です。 ————あらすじ 1950年代、世界を魅了したボサノヴァ。現代の音楽ジャーナリスト、ジェフ・ハリスはリオを訪れ、サンバジャズで活躍した天才ピアニスト・テノーリオ・ジュニオルの存在を知ります。しかし、彼はツアー先のブエノスアイレスで謎の失踪を遂げていた——。 ボサノヴァと共に輝き、突然姿を消した伝説のピアニストの物語。 ぜひスクリーンで、ボサノヴァ&サンバジャズの名曲満載の映画をお楽しみください!
おかげさまで郡山塗装は㊗97周年! 『外壁塗装&リフォーム祭』開催!! 開催期間:9/5㊎・6㊏・7㊐・19㊎・20㊏・21㊐ 開催時間:9時~16時 ★感謝の10大特典を大放出★ 日ごろの感謝の気持ちを込めたお得な特大キャンペーンですので 塗装をご検討されている方は、是非この機会にお申し込みください!
≪手作りプチマーケット&作品展≫ 手作り作家さんの作品展示、販売を行います♪ ■ひょうたんランプ ■モールドール ■木の実リース ■布小物 ■ポシェット、リース etc ワークショップは予約無しで参加できます! お気軽にお声がけして下さいね! 皆様のご来場お待ちしております♪
岩瀬書店鎌田店です。 アニメヴィンテージアート即売会9/2(火)~10/31(金)開催します!
岩瀬書店 文庫キャンペーン開催中! 9/1(月)~9/30(火) 岩瀬書店各店の文庫担当がセレクトしました! 期間中ポイント5倍!
ヒプノセラピーはとてもリラックスした「ヒプノシス」といわれる 意識状態(=催眠状態)で、あなたの内側にある「問題」と「答」 をあなた自身の力で見つめる心理療法です。2013年より宮城県沿岸 部でご好評をいただいているメソッドを福島県内でお届けします。 心身を棚卸しするひととき、ぜひ楽しみにおいでください。