イベント
アクセス JR松川駅から車で約5分 駐 車 場 会場内無料駐車場をご利用ください。 ※感染症対策のため、マスクの着用などのご協力をお願いいたします。
■講 師 太田治子氏(作家、エッセイスト) ■演 題 心に届く「詩」のことば 中原中也を基軸としながら、心に届く「詩」とは何なのか、 詩を書くことで、自分と「心」の関係がどう変わるのか。 朗 読 福島県現代詩人会会員作品の朗読 太田治子さんは、中原中也詩集を取り上げたテレビ番組で講師を務められました。中原中也を基軸としながら、心に届く「詩」とは何なのか、詩を書くことで、自分と「心」の関係がどう変わるのかについてご講演いただきます。入場は無料です。お時間がございましたらご来場ください。 ■お問い合わせ 福島県現代詩人会 ※電子メールのみion.iwata@nifty.com(担当岩田)
出演者 歌とギターとお話 たかはしべん お問い合わせ・チケット申込 ●たかはしべん音楽事務所 TEL 049-225-7100 森田 090-6489-0743 ●福島西子ども劇場 024-558-0066
創設40周年を記念した演奏会です。 客演指揮者に甲斐誠氏(WISH Wind Orchestra音楽監督)を迎え、作曲家福田洋介氏に作曲戴いた40周年記念委嘱曲「交響組曲」の初演をします。
スポーツ観戦初心者の方にもオススメ!ゆっくり試合観戦をしながら、出会いを見つけてみませんか? サッカー好きの方もそうでない方も一緒に応援しましょう! お申し込みは福島市のホームぺージの申し込みフォームからお願いします。 <対象年齢> 男性 30歳~38歳/女性 28歳~38歳 <イベントスケジュール> 9時45分 集合 10時00分 イベント開始 10時15分 ライフプランニングセミナー 約30分 10時50分 個別トーク 約70分 12時00分 昼食&自由時間(昼食は持参・フードパークなど各自調達していただきます。) 13時00分 試合開始 VSアスルクラロ沼津 観戦を行います。 前半:メンバーを変えながらグループで 後半:気になる人と自由に 15時00分 カップリング 15時30分 イベント終了 ※試合の状況により前後する可能性があります。
ハンドメイド作品・雑貨・陶器・御朱印帳・パン屋さん・キッチンカーetcとたくさんの出店があります。マルシェ限定御朱印
MadamCloverでは11月のカルチャー&癒しイベントを開催致します。 11月6日日曜日10時から16時まで サンライフ福島2階 大小研修室 福島市北矢野目字檀ノ腰6-16 カルチャーイベントでは今回福島市五月町の水引工房夢さんをゲストでお呼びしました。 カルチャーメンバーでは郡山のフルールドゥレミさんによるメッセージキャンドルワークショップがご体験できます。 ◆水引工房夢 水引ワークショップ ◆フルールドゥレミ メッセージキャンドルワークショップ ◆アトリエM ポーセラーツ&ポーセリンアート ◆apricot accessory お花リボンリース&コスチュームジュエリーワークショップ ◆YUYU がま口通帳ケースワークショップ ◆Tieduer モロッカンプレートワークショップ ◆Ki.ru.ru パステルアート&歯固めワークショップ ◆アトリエ月まる 命と心を繋ぐ手書きアート&タロットリーディング ◆Perche アロマワークショップ ◆PINK❤︎MINT ネイルケア&厳選秋色ワンカラー 今回癒しイベントでは新しいブースが仲間入り カルチャーイベントではお月謝&入会金がかからない、色んなハンドメイドが学べます✨ MadamCloverカルチャーでは受講生を募集しています。 カルチャーセンターの講師もいますので、お気軽ににお越しください。 皆様のご来場、お待ちしてます。 お問い合わせ MadamCloverカルチャー madam_clover777@yahoo.co.jp 12月10.11日土日曜日に南相馬市ゆめはっとにて、クリスマスハンドメイドカランコエマルシェコラボイベントではハンドメイド出店者を募集しています。 ワークショップ、物販募集中です。 委託販売も募集しています。 出店代2500円です。 ご希望の方はアメーバブログ カランコエマルシェさんまでご応募お待ちしております。
地元の農産物の販売のほか、温かい甘酒のふるまいサービスもあります。 雨天決行
食欲&芸術の秋 五感で楽しめるフェス 地元ミュージシャンをはじめ多数アーティストが出演 ●どらいむーん ●GREENBACK ●things of gypsy lion ●村民こだま ●底なしの青 同時開催 ●フリーマーケット四季マルシェ ●農村いちば朝市 ●新そばまつり ●自衛隊装甲車の展示
黒板にオイルパステルで描くオーストラリア発祥の消えないチョークアート合同作品展。色んなお店の看板や冬をイメージした作品約30点展示と、ハンドメイド品の販売もあります。色鮮やかで手描きの温かみが伝わるチョークアートをぜひ会場でご覧頂けたらうれしいです。
市民パソコン塾 福島荒井校 2022年11月度 教室見学会開催 「できない」を「できる」へ 当日入会で入会金無料 11月5日(土)・6日(日)午後1:00~5:00 お好きな時間にお越しください。 お席が空いていれば、すぐに無料体験ができます。
●ワークショップ エコクラフトを使ったリース作りや、ままカフェコーナーによるおさかな釣りゲーム ●マルシェ 大人の部活による販売会をはじめ、ビーンズコーヒー、パンやお菓子の販売ほか たくさんのブースが出店します。 主催/復興交流拠点みんなの家せかんど TEL 090-8567-4134
一般社団法人フリースペースつなぎの代表理事、中村みちよ氏の講演会「不登校支援講演会 子どもたちの居場所から伝えたいメッセージ ~フリースクール・不登校の現状~」を開催します。フリースクールや不登校支援に関心がある皆様、ぜひご参加ください。 13:00~ 【講演会】フリースペースつなぎ 中村みちよ氏 14:25~ 【対談】中村みちよ氏×菅野多美子(フリースクール ビーンズふくしま事業長) [講師] 一般社団法人フリースペースつなぎ 代表理事 中村みちよ氏
年に1度開催しているチョークアート教室生徒さんとチョークアーティストさんの合同作品展です。 駐車場140台 ※初めの30分無料、以降30分毎に100円
本好きな人もこれまで本とご縁がなかった人も子どもから大人まで楽しめる本のイベントです。 おいしい出店やかわいい出店。どんなお店がでるかは乞うご期待♪ ナナセン (旧電車内) で絵本をはじめとしたいろいろなジャンルの古本を販売するよ! 今年のテーマは「旅」と「電車」。懐かしい思い出の本や欲しかった本が見つかるかも!?
[催事内容] ●名工の作品展示 ●名工が教えるものづくりの体験 (有料・受付、体験料の支払いは各ブースにて) ●職業訓練校生との作品展示
道の駅ふくしまに福島県県北・相双、宮城県仙南、 山形県置賜地域の特産品やグルメが大集合! 各地域のブースで、各地域自慢の農作物の他、 ご当地パンや旬の果物や野菜を使ったスイーツなどが販売されます。 さらに、地域の魅力を再発見できるクイズラリーも実施されます。 各ブースを巡って地域にちなんだクイズに答えよう! クイズに正解すると、参加者全員に素敵な賞品をプレゼント! 【主催】福島県 県北地方振興局
福島大学・福島学院大学・日本大学工学部・郡山女子大学・東日本国際大学・会津大学の学生たちが渾身のブースを出店。公開ラジオ番組収録もお見逃しなく! ゲスト たんぽぽ (公開収録に出演) 参加方法 公開収録、大学の各ブースはどなたでも参加いただけます。 ※公開収録の会場や、各ブースの混雑状況によっては入場を制限する事があります。 ・参加大学によるブース展示やステージショーなど 福島大学・・・・・・学生ジャーナリスト、VOTEプロジェクト、 ダンスサークルD.FOOL 福島学院大学・・・・食物栄養学科「はらくっちんプロジェクト」、 Nutrition Cafe 福島、ハンドベルクラブ 東日本国際大学・・・いわき論語塾、健康福祉学部「篠原ゼミ」、 ユニークアイディアコンテスト優秀団体 郡山女子大学・・・・メイプルレディース 日本大学工学部・・・Chi縁、建築研究会、Lohas Prolab 会津大学・・・・・・Aizu-Progressive xr Lab (A-PxL) ほか
【出演】 マジカルバルルーンYes、デビルエンジェルズ、マジカル☆ミラクル、マジカル☆キャンディ、マジカル☆キッズ、POEM、ペペロンチーノ、あかぎ団、オレンジ、みちのく仙台ORI☆姫隊、SCKGIRLS [司会] しなだマン・ほか 【チケット購入方法】 物販にて手売り販売、DMにて予約受付中 https://daidougatefk.official.ec/items/68301337
室屋選手によるフライトセッションが2本用意されているほか、テックセッションやKIDSワークショップを用意。(天候によりフライトキャンセルの場合あり) テックセッションは、「空力/冷却セッション」「パイロットエイドセッション(人間工学)」「ものづくりセッション」「計測セッション」が用意されており、VR体験などもできるとしている。 入場は事前申し込み制、料金は1人2,000円(中学生以下無料)。車・バイク・自転車で来場する際の車両通行券は1台2,000円です。申し込みはチケット管理システム「Peatix」で、イベント当日10時まで販売、先着順で、上限枚数に達し次第、販売を終了します。 <イベント内容> ●フライトセッション(フライトパフォーマンス、室屋義秀選手飛行予定 13:30~14:00、15:00~15:30 ●ステージセッション 10:00(オープニングステージ)、13:00、17:00(クロージングステージ) ●テックセクション(技術紹介、技術体験、ファンコミュニケーション) 10:30~12:30、14:00~15:00、15:30~16:30 ※技術体験とファンコミュニケーションへの参加にはクーポンが必要 ●KIDSワークショップ(中学生以下対象、アクロバキット製作、塗り絵) 10:30~12:30、14:00~15:00、15:30~16:30 ※参加にはキッズクーポンが必要 ●FAN ZONE 室屋義秀選手の愛機の展示、フライトVR体験、フォトブース
福島市の子ども食堂が勢ぞろい! いっぱい遊んで秋の縁日を満喫しよう! 楽しいブースが盛りだくさん! ●水ヨーヨーつり ●ポップコーン ●千本引き ●ガラポン ●駄菓子くじ フードドライブ ご家庭で余っている食品がありましたらお持ちください。 (未開封、常温保存できるもの) 集まった食品は必要としている方に寄付させていただきます。 【主催】子ども食堂フェスタinふくしま実行委員会
子どもたちに、外で遊ぶ楽しさを体験、体感してもらうことを目的とした「スポーツフェスタ@ふくしま情熱通り」が、11月5日(土)にふくしま情熱通りにて開催されます。イベントには福島ユナイテッドFC農業部および体験型ブースが出店します。 さらに当日は、福島ファイヤーボンズも体験ブース出店の他、アウェー戦パブリックビューイング(14:00試合開始)やチアリーダーズ「Ray-Glitters」によるパフォーマンス(12:00~12:30)を開催します。 是非、ふくしま情熱通りにお越しいただき、様々なアトラクションに挑戦してみてはいかがでしょうか。みなさまのご参加をお待ちしています。 ブース出店 1) 福島ファイヤーボンズ 2) ふくしまシティハーフマラソン実行委員会事務局 3) フードドライブ 4) ラッキージャンク(飲食店) 5) 福島ユナイテッドFC スポーツエリア 1) 福島ファイヤーボンズ ① スマートボールゲーム ② フリースローチャレンジ ③ アクティブチャイルドプログラム ④ チアリーディング体験 2) 福島ユナイテッドFC ① ゴールチャレンジ ② キックボウリング ③ 1on1 3) 子どもたちが遊べるエリア ストラックアウト ラダーゲッター(ニュースポーツ) 会場内に、フードドライブのブースを設置します。 ご家庭で食べきれない食品や眠っている食品があれば当日会場にお持ちよりください。 集まった食品は、子どもたちの安心できる居場所として、地域で活動している子ども食堂に提供します。 1 実施期間 令和4年11月5日(土)11時~15時 2 提供いただける食材等 賞味期限の記載があり、未開封で期限までに1か月以上あるもの 例)米、インスタント食品、レトルト食品、缶詰、乾麺、お菓子、ペットボトル飲料など ※生鮮食品、冷凍食品・冷蔵食品などは対象外。 皆様のご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを実施致します。 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? また、県内最大級の塗装専門ショールーム 福島店ショールーム内もご案内致しますので、 ぜひ、お気軽にお越しください。 ■11/4㊎・5㊏・11㊎・12㊏・18㊎・19㊏・25㊎・26㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部5名様 ■新型コロナウイルス対策について ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口にには消毒液とマスクを配置させていただき、 来社された方々には、 手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。
歩こう秋のふくしま、ゲストに宇津木妙子さんを迎えて開催。 とうほう・みんなのスタジアム[あづま陸上競技場]スタート 〇参 加 料 ・大人(高校生以上)700円 ・子ども(小・中学生)300円 ・事前申込 先着1,800名(当日申し込みはできません) 〇申込方法 「オンライン申し込み」もしくは、「往復はがきによる申し込み」が可能です。 申込締切日 令和4年10月15日(土)必着 〇交通 「公共」 JR福島駅より車で約20分 「車」福島西ICから約10分 〇駐車場 各エリアにあり