イベント
ふくしまの秋の味覚大集合!キッチンカーも多数出店。 ■ARスタンプラリー開催 スタンプ獲得でふくしまの農産物がもらえる! ※数に限りがございます。 ■あづまの里「荒井」収穫祭 ●地元そば、こんにゃく、はちみつ、果物、野菜販売 ●革製品の販売ワークショップ ■ステージ(2日間) 10/9(日) 10:00~ ぼろすけショー 11:00~ LOMEO PARADISO 14:00~ ぼろすけショー 15:00~ モモナフラスタジオ 10/10(月・祝) 10:00~ デビルエンジェルズ 11:00~ Faithストリート 13:30~ デビルエンジェルズ 14:30~ LOMEO PARADISO 駐車場あり
画家・イラストレーターのあづまゆきによる、朗読や読みきかせイベントです。こちらで本を用意しますが、お持ちいただいた本の朗読も致します。 両日とも13:30〜、オリジナル紙芝居をします。(約30分間) 参加無料。ご予約不要。(グッズご購入の際は有料)
[出演] 八嶋 博人 ヴァイオリン 八嶋美和子 ヴァイオリン・ヴィオラ [予約・お問い合わせ] Duo Yashima友の会 takasiev@d7.dion.ne.jp TEL 090-3644-1080(佐藤)
福島県立医科大学より、助産師の渡邊まどか先生をお招きして 『パパに聞いてほしい!両親学級vol.2』を開催します。 コロナ禍でなかなか両親学級が開催されない中、 これから赤ちゃんを迎えるみなさんの 不安や疑問を少しでも軽減、解消しませんか? 少人数で開催するので、 直接助産師さんに質問出来ますよ^^ プレパパママさん、 是非お申込みくださいね!
福島駐屯地一般開放 ●記念式典 ●模擬戦闘訓練 ●ファンシードリル ●音楽演奏 ●ちびっこ広場 ●装備品展示 ●体験搭乗 ●野外売店 周辺に2000台駐車可能
8日(土)午前10時~ 例大祭 午後6時~ 移御式(神輿への御霊遷し)及び各町山車への御神火授与式 9日(日)午後12時30分~ 本社神輿渡御 午後5時~ 福島秋祭り連山車 10日(日)午前10時~ 後鎮祭 午前11時~ 二之宮神輿渡御 ・三之宮神輿(子供神輿)の実施は見送る。 ・二之宮神輿の実施にあたっては、コロナ感染の状況によって、規模を縮小・中止。 午後5時~ 山車の宮入り 露店 午前9時〜午後8時 規模を縮小して、3日間行います。
毎回、好評いただいている仙台に店舗をかまえる「アズキカフェ」による ハンドメイド・マルシェを 今回は9日間限定で開催! アクセサリー、ファッション、インテリア、雑貨、イラスト、アート、フードなど厳選された60名の作家の作品の販売やワークショップなどを開催いたします。 ぜひ、この機会にお立ち寄りください。
指揮/ゲストサクソフォン 國松貞仁 ゲストに國末貞仁氏をお迎えして、ウェニャンのラプソディー、高橋宏樹氏のThe Last Countryを! ラージはオーケストラの名曲を野村秀樹さんの編曲、指揮でドヴォルザークの交響曲第8番をサクソフォンで奏でます! モアレサクソフォンアンサンブル事務局 090-9538-4048
●空クジなしお楽しみ大抽選会 ●検診票でプレゼント ●ステージイベント ●ケータリングカー ほかイベント多数 大感謝セール ガスファンヒーターやガスコンロをスペシャル価格で展示販売 無料シャトルバスもあります。
ピアニストRyokoさんによるピアノの生演奏がお楽しみ頂けます 素敵な演奏をBGMに、いつもとちょっと違った夜の酒場はいかがですか?
■ ライブ配信 配信時間:令和4年10月8日(土)11:20~16:00/9日(日)11:20~19:00 特設サイトからアクセスしてください。 https://scoupyllt.wixsite.com/koushousaihp ■ プログラム概要 10月8日(土) 【特別開催】 講演会(オンライン配信) 「世界初の研究成果、IgA抗体で戦う新型コロナウイルス感染症」 講師:TRセンター/高木基樹 教授 ゲストによる講演会(現地でのみ講演) 「コロナうつ」を避けるために知っておきたい考え方、心の持ち方 講師:塚越友子臨床心理士 学生の研究発表 学生有志のステージ発表(ダンス) 10月9日(日) お笑いライブ 学生有志のステージ発表(ジャズ、軽音学、アカペラ) 福島県立医科大学光翔祭実行委員会
「ドロップス」は10月10日で25周年を迎えます。 25周年を迎えることができたのは、日ごろからお世話になっている皆さまのおかげです。 そこで、皆さまに日ごろの感謝の気持ちを込めまして10月8日~31日の間店内の商品全品10%オフのセールを行いたいと思います!(一部商品25%オフ) 是非、お気軽にお越しください。
[催し] ■十間蔵×番傘ライトアップ 10/8(土)~11/30(水)期間中毎日!(9:00~20:00) 場所 十間蔵 ■紅葉ライトアップ 10/22(土)~11/20(日)(17:00~21:00) 場所 邸内のお庭 ※邸内の紅葉の見頃は例年11月中旬。 ■犬張り子絵付け体験(所要時間約1時間) 10/8(土)・9(日)・10(月・祝)・22(土)・23(日)・29(土)・30(日) (9:00~15:00) 料金 1,000円税込 会場 主屋(離れにて受付) 定員 材料が無くなり次第終了 予約 不要(10名以上の場合は、事前にお電話ください) ■旧堀切邸×四季の里押し花のコースターづくり体験 11/12(土)・13(日)(10:00~15:00) 料金 800円税込~ 予約 不要(10名以上の場合は、事前にお電話ください) ■飯坂温泉旅館博 11/11(金)~21(月)(9:00~21:00 ※月~木は16:00まで) 会場 主屋
[出演] 18:30〜 C.G.B 19:15〜 THE NIGHT PIRATES 20:00〜 COOLS
塩澤清子作品展 全国手作りネクタイ展受賞作品 上野の森美術館出品作品 イギリス ロンドン マルギャラリー出品作品など展示します
全国手作りネクタイ展受賞作品 上野の森美術館出品作品 イギリス マルギャラリ出品作品など展示します
聲に耳あり 声を語ろう 大声 大きな声 信夫山から 福島市民に届くよう ストレスある人無い人元気になりたい人 どうでしょうか 文字が言葉になり 言葉がアートになれるか 語る人 壹岐粋岳 [お問い合わせ・お申し込み] 090-3366-8741
聲に耳あり 声を語ろう 大声 大きな声 信夫山から 福島市民に届くよう ストレスある人無い人元気になりたい人 どうでしょうか 文字が言葉になり 言葉がアートになれるか 語る人 壹岐粋岳 [お問い合わせ・お申し込み] 090-3366-8741
聲に耳あり 声を語ろう 大声 大きな声 信夫山から 福島市民に届くよう ストレスある人無い人元気になりたい人 どうでしょうか 文字が言葉になり 言葉がアートになれるか 語る人 壹岐粋岳 [お問い合わせ・お申し込み] 090-3366-8741
「行きたかったけど行く機会がなかったお店」、「今まで知らなかったお店」巡りを 楽しんでみませんか。この機会にランチで食うポンで特別なランチをぜひご賞味ください。 【ご利用にあたって】 ①「食うポンランチをお願いします」と注文するだけでOK! ②お食事代 1,000円 をご精算ください。 中国料理 01 中国飯店 精華苑 02 中国料理 珍満賓館 03 中華DINING 龍の壺 04 中国料理 珉珉 韓国料理 05 韓国料理 平和園 (NEW) 焼肉 06 炭火焼肉 上杉 福島店 07 焼肉 誠 鉄板焼 08 鉄板や 誠 イタリア料理 09 イタリアンレストラン ラフーガ 10 おりーぶ屋 11 くつろぎ納屋 森のキッチン(NEW) 12 タベルナ・イル・ピアット 13 生パスタのお店 Cuocca(クオッカ) 14 こだわりパスタと欧風料理の店 パスタ・アラ・プッタネスカ 15 パスタ&ティールームゼロ 16 ナポリピッツァ専門店ラッポルティ 17 buono伊太利亜(ボーノイタリア) レストラン 18 福島牛ステーキと肉汁ハンバーグ 文や~FUMIYA~(NEW) 19 シーフードレストラン メヒコ福島店(NEW) 20 羅布乃瑠 沙羅英慕 福島店 21 レストラン エスポアール 22 レストラン楓 23 和風料理 絹の里 カフェ 24 oncafé 25 美味しい店 うふ食堂 26 みどり豆 そば 27 味工房ひさご 28 岩代家敷 大王 29 粋蕎庵 八幡 矢野目店 30 粋心庵 八幡 31 そば処 おかめや 32 手打ちそば ますだ 33 峰亀 曽根田店 34 峰亀 成川店 35 峰亀 平野店 うどん 36 阿武隈うどん 正伍郎 37 手延べ製法ねせびきうどん 里の坊 38 創作うどん はち兵衛 すし 39 うまか粋亭 ※10/11(火曜日)は定休日となります。ご了承ください。 40 うまか丼どん亭 ※冊子には電子決済可能の記載がございますが、支払いは現金のみとなります。 41 旬香酒稲 辰巳 42 喜久寿し 43 和風味な店 玉や 44 わたなべ鮮魚店 日本料理 45 創作和食ダイニング ふくすけ 46 ゆず沢の茶屋 定食 47 美味しい店 味処みずほ 48 みなふく食堂 49 和食美酒 たつみ スタンプラリー 【ランチdeラリー】 2022秋のランチで食うポン【ランチdeラリー】では、総計130名様に抽選で 賞品が当たります! 3店舗(すべて別店舗)を回り、スタンプを3個集めて「ランチdeラリー」に ご応募ください!
公園の四季や、家族らと過ごすひと時の様子、イベントの楽しげな様子などを捉えた作品を募集します。 また、福島県内すべての公園を対象とした「ふくしまの公園特別賞」もございます。 公園の魅力があふれる写真をお寄せください。 ○応募資格 年齢、プロ、アマの制限なし ○応募規格 四つ切(A4サイズは不可)、ワイド四つ切 ○コンテストの対象となる公園 あづま総合運動公園、逢瀬公園・福島県総合緑化センター、福島空港公園、福島市民家園 「ふくしまの公園特別賞」のみ上記を除く県内の都市公園すべて(※山や湖沼といった自然公園は除く) ※令和3年以降に撮影した写真に限ります。 応募締切:令和5年1月30日(月)必着
[出演] 村松徳一 Supica feat.8341 MANAMI 他 [チケットメール予約] info@uone-m.com 10/2福島プレイヤーズカフェチケット予約 お名前・住所・TEL・性別・年齢を明記してお申込みください。
地球温暖化や再生可能エネルギーなど環境に関するイベントを開催します。ステージイベントや体験コーナー、抽選会など全て無料で参加できます。皆さんのご来場お待ちしております。
[申込方法] 申込期間:9月1日(木曜日)~9月14日(水曜日) 午前9時30分から午後7時まで (休館日を除く。電話の場合も午前9時30分から受付いたします。) 応募方法:来館(インフォメーション)または電話(024-524-3131) ※参加受付の対象年齢は、ワークショップ初回開催日時点での年齢を指しますのでご注意ください。 ※申込終了日を過ぎても定員に満たない場合は25日(日曜日)まで随時受付します。(先着順)