イベント
【出演】 斎藤 真理(ソプラノ) 藤本 純子(ピアノ) 【プログラム】 モーツァルト:夕べの想い ヴェルディ:乾杯の歌 日本歌曲 他 ※曲目、曲順は変更になる場合がございます。 【プレイガイド】 二本松市市民交流センター 二本松市本町二丁目3番地1 TEL:0243-24-1215(10:00〜19:00)
八神純子といえば「みずいろの雨」「パープルタウン」。 「ザ・ベストテン」当時とキーもアレンジも変えずに歌うヒット曲をお楽しみください。 [チケット販売所] 市役所文化課 0243-55-5154 二本松文化センター 0243-23-5121 市民交流センター 0243-24-1215
戯曲を読む会 Vol.1「一本刀土俵入」作 長谷川伸 「戯曲を読む会」は、みんなで集まって戯曲を読む、ただそれだけの会です。 演劇の設計図、「戯曲」は読むと結構面白いです。でも、一人ではなかなか読みづらい。だから、みんなで集まって音読したらよくわかるし、面白くて、楽しくて、いいんじゃないかと思いました。演劇好きな人はもちろん、ぜんぜん知らない人にこそ来ていただきたいです。 今回読む戯曲は、長谷川伸の名作戯曲「一本刀土俵入」歌舞伎の演目として有名なこの作品には、日本語が持つ格好いいリズムがたっぷりと詰まっています。人情味あふれる粋な名台詞をたっぷりと味わいましょう。 日時:12月17日(金) 19:30-21:30 場所:A T E L I E Rブリコラージュ 福島市置賜町8−30カスタムビル2F 定員:10名程度(要予約) 参加料:1,000円(学生500円) お申込みは予約専用フォームから https://forms.gle/soQU77sbEPyakouH7
[出演] MANAMI 15:30〜 DEFROCK 16:10〜 ave 16:45〜 anna calla 17:20〜 お申し込みは https://twitter.com/FbQf6xwHrIYuhsC/
原則テイクアウトのみで、飲食スペースはありません。 販売商品がなくなり次第終了となります。 [参加店] ●キッチンノマド ●俺の窯 ●Show-me ●真っ赤なら・さんた1号 ●めろんぱんA GO!GO! ●ROYAL HILL ●なみえ焼きそば丸福 ●たこやきペアハウス ●タイ食堂TARAYA ●DENDEN(でんでん) ●二本松商工会議所青年部 会場内に駐車場を設けてありますので、 駐車後各店舗にてご注文ください。
だてのおうち婚とは••• 新型コロナウイルスの影響により、外出や人との接触が難しい状況が続いています。このことから、出会いの場が減少しています。その状況下で、結婚を望む独身者へ、オンラインで出会いの場を作ります。オンラインで開催することで参加者同士の笑顔が見られるイベントとなります。 オンライン婚活に不安感じてる方もご安心ください! 対面と違って企画が無く、トークだけで何から話せばいいかわからなかった。などという方もご安心ください。だてのおうち婚ではミニゲーム企画をご用意しており、ミニゲームで緊張をほぐして楽しく婚活に参加して頂けるようサポートします! 開催場所 オンライン参加(ネット環境の安定した場所からご参加ください。) 年 齢 30歳~50歳 支払方法 銀行振込のみとなります。(振込先はメールでご案内させていただきます。) 『だてのおうち婚』参加までの流れ••• ①特設ページより申込事項を入力してお申込みください。 ※受付完了の自動送信がされますのでmanbo@cia.co.jpからのメールが届くよう設定をお願いします。 ②参加当選者には入金ご案内のメールが送信されます。指定の口座にお振込みください。 入金の確認が取れ次第、メールが送信されます。 ③案内のメールが送信されます。その際、ZOOM招待のミーティングID(10~11桁)と受付No.(3桁)が発行されます。参加にあたって必要となりますので、保管くださいますようお願い申し上げます。 お申し込みはこちら→ http://www.h-shinkoukai.jp/?page_id=3619
第三弾「リンゴを使ったメニュー」 福島県民に、1年を通して地元の果物をもっとおいしく食べてもらい、その認知度をあげようと企画されたのが、福島のフルーツをフルシーズン、フルに味わう「フル活キャンペーン」です!福島県北エリア6市町村の人気店がそのまま食べてもおいしいフルーツを「ひと味違う」料理にして提供いたします。 ●レストラン たかのは 安達郡大玉村 ●よつ葉のクローバー FARMERS GARDEN 福島市大笹生 ●Curryria&Cafe 笑夢(えむ)福島市森合 ●TRATTORIA La Wasabi(ラ・ワサビ)伊達市保原町 ●小さな洋食屋さん プティリジエール 二本松市二伊滝
テラコッタ調のエレメントや塗り壁、洋瓦調の切妻屋根。 いたるところにスパニッシュ様式を取り入れた飽きのこないデザイン。 アイランドキッチン、足元からあたたかい、床暖房など スペイン邸宅風の繊細なディテールの中にかわいいをギュッと詰めた暮らしが楽しくなる空間 X’masに飾られた、一年で一番わくわくするこの時ならではの見学会です。 ご来場予約プレゼント ご来場の上アンケートにご記入いただきますと、 X’mas☆キャンドルセットをプレゼントいたします。 来場予約 https://www.idh.co.jp/event/13043/
毎年人気の、グリーンを基調としたフレッシュな生花を束ねるリースワークショップです。毎年違うデザインをご提案します。 経験のある方も、定番だけど今まで作った事が無い。 という方でも楽しんでいただけます。 ・昨年とは違うデザインのリースを飾りたいという方 ・皆さんと楽しみながらリース作りをしたいと言う方 ・資材を用意するのが大変と感じる方 リース作りが初めてと言う方でもご参加いただけます。 綺麗に作るコツなど実際に手元を見ていただきながら、完成までお手伝いいたします。 玄関先を素敵なリースで飾りつけしてみませんか? ◆参加費/6,600円(花代、材料費など全て込) 完成サイズ直径約30㎝ ◆日時/11月20日(土) (11月19日22時締切) ①10:30〜12:30 ②14:00〜16:00 ( 共に定員4名まで ) 12月 1日(水) (11月28日締切) ②14:00〜16:00 ( 定員4名まで ) 12月 4日(土) (11月28日締切) ①10:30〜12:30 ②14:00〜16:00 ( 共に定員4名まで ) お申し込みはHPからどうぞ⤵︎ https://reserva.be/sealavender/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=69eJwzMjU3MzMAAARVATs 《レッスン規約》※必ずお読み下さい。 ・一度入金された料金はいかなる場合でも返金致しかねます。ご了承の上ご入金をお願いいたします。 ・お稽古中の写真・動画撮影は禁止となります。 ・写真撮影は完成作品を特定の場所でのみ可能となっております。(動画撮影は禁止です。) ・当日、花材が変わる場合があります。ご了承下さい。
TUF人気テレビ番組「プレバト!!」でおなじみ、俳人でエッセイストの 夏井いつき先生をお招きしての講演会を開催します! 【重要】〜新型コロナウイルス感染症対策についてご協力のお願い〜 ※会場では常時マスクの着用が必要となります。こまめな手洗い、手指消毒等の予防を必ずお願い致します。 ※入場時に検温を行います。37.5℃以上の熱のある方は入場をお断りする場合がございます。 ※チケット購入時に副券(来場者情報記入券)にお客様情報をご記入いただき、講演当日ご持参ください。 ■未就学児童入場不可 ■駐車場には限りがありますので予めご了承下さい。
二本松で婚活しませんか? ほんとの空の下、出会いをみつけましょう! ■参加資格 ・28歳~40歳の独診男女 ・男性は、二本松市に在住または在勤の方 ・女性は福島県内在住の方 ■応募締め切り 2021年10月20日(水)
【プレイガイド】 二本松公演) 若松屋書店 (郵送販売) 世界芸能
●ステージイベント ○市内の小学生による剣舞・居合・演舞 ○市内の中学生による合唱 ○二本松の提灯祭りのお囃子の出演 ○現代版二本松少年隊による演舞・少年隊の紙芝居 ○岳温泉のミュージシャン「平兄弟」によるライブステージ ○二本松出身、TUF『ふくしまSHOW』のエンディング曲でもおなじみ「anna calla」によるライブステージ ●キッズお仕事体験コーナー ●飲食ブース ●その他のブース出展 ●「二本松の四季花火」との共催による花火の打ち上げ 今年の福幸祭では特に次の2つのことに注力しています。 ●二本松少年隊の顕彰 市内の小学校で引き継がれている二本松少年隊に由来する剣舞・演舞・居合の披露や、現代版二本松少年隊による演舞、そして少年隊の歴史を知れる紙芝居の上演を通して、一人でも多くの方に二本松少年隊のことを知っていただきたいと思っています。 ●SDGs 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標であるSDGs。 地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っていて、最近では多くの企業や学校教育でもその取り込みが進められています。今回の福幸祭の会場内でもいろんなところにSDGsの取り組みを盛り込みました。 身近なことでもSDGsに取り組めることを実感していただき、是非ご来場の皆様にもSDGsを知り、そして取り組んでいただければと考えています。
二本松市智恵子記念館 智恵子が愛してやまなかった「ふるさと安達」 その純朴さを残す町並みの中に智恵子を育んだ「生家」が当時の面影をそのままに甦りました。 明治の初期に建てられた生家には、造り酒屋として新酒の醸成を伝える杉玉が下がります。 屋号は「米屋」、酒銘「花霞」。 二階にある智恵子の部屋からは今にも智恵子が降りて来そうな気配が漂います。 ・智恵子の「紙絵」の実物展示 11月14日まで
[大物産展] 各店舗の自慢のお菓子を当日限定の特別価格で販売します。最大3割引きの目玉商品やその他のお菓子も特別価格で販売します。いろいろなお菓子が盛りだくさんです。この機会に今まで食べたことのないお菓子を食べて、お気に入りのお菓子を見つけて下さい。 [福引き] 1,000円以上のお買い物につき、1回抽選できます。最大5000円分のスイーツ券が当たります! [ハロウィン特別企画] ハロウィンのコスプレをしてご来場の方には、当日会場で使えるお得なクーポン券をプレゼント!! コスプレは帽子やアクセサリーなどワンポイントでもOK! 【各日先着200名様限定】 [大寄せ茶会] 茶道宗徧流伊藤社中による懸窯。お茶を一杯200円で販売します。会場で購入したお菓子と一緒にお召し上がりください! ※県立霞ヶ城公園の駐車場は全て無料です。
10月1日~3月21日 近年大山忠作は画家の傍ら俳句を長年にわたり嗜んでいました。 今回は画題や絵のモチーフの中にある季語をもとにした展示となっています。
この秋、きれいな菊とマムに癒やされませんか? 新型コロナウイルスの影響で「二本松の菊人形」と「MUMフェスティバル」が開催見送りとなる中、昨年から菊のまち二本松を発信すべく始まった、寺社仏閣の手水(ちょうず)に洋菊(マム)を浮かべる「にほんまつ菊手水(きくちょうず)」。 今年は協力団体が増え、寺社仏閣のみならず、市内の商店等でもご覧いただけます。 また、各地域でテーマが異なる飾りつけをしているため、菊手水巡りもお楽しみいただけます。 【開催期間】 令和3年10月16日(土) ~ 11月14日(日) ※花の状況により期間が前後する場合があります。 詳細な実施場所はホームページからご確認ください。
8月に開催をし、好評をいただいた福島県県内の親子向け対象の「里山体験ツアー」の第二弾を10月と11月の2回に分けて開催いたします。1回目の10月2日は稲刈り体験やなめこの収穫体験がメインの日帰りツアー。2回目の11月6日は餅つき体験をし、農家民宿に泊まってゆったり過ごしていただきます。翌日はリンゴの収穫体験や新米のおにぎりを味わっていただき、里山の美味しい秋を体験して頂く里山ツアーとなっております。 なめこやリンゴの体験や稲刈り・餅つきなどを通して、里山での体験を楽しみながら、子供たちの食育としてもおすすめツアーです。 今回もお土産付きの特別価格です。新型コロナウイルス感染症予防対策をしっかりし、皆様のお越しを里山でお待ちしております。
2021年開催予定だった『二本松の菊人形』はコロナウイルス感染症の感染拡大を受け、 昨年に引き続き『霞ヶ城公園 菊花展』として規模縮小し開催することとなりました。 二本松市菊花品評大会及び福島県菊花品評大会を中心とした展示となります。 10/1〜11/14まで開催 ※菊人形の場面展示は行いません。 マム(洋菊)のガーデニングコンテスト同時開催
令和3年度 二本松市市民交流センター 企画展 「にほんまつを知る」第二弾 よみがえる二本松萬古焼の「木型展」 ~東北唯一現存する使用可能な木型の修復~ 二本松萬古焼の窯元・井上窯が、作陶の際に使用する木型の修復完了を記念し、木型と製作された萬古焼を中心に展示いたします。 【会期】令和3年8月25日(水)~9月12日(日) (休館:毎週月曜日) 【開館時間】午前9時30分~午後5時(最終入館:午後4時30分) 【入場料金】無料
お祭り気分を味わおう! やきとり、やきそば、からあげ、スムージーなどの屋台が集合。 小学生以下のお子さんにはラムネをプレゼントいたします。 雨天決行 [ご注文方法] 駐車場内の受付にて注文・会計・商品のお渡しになります。 お支払いは現金のみとなります。 [注意事項] ●車でお越しの方限定販売です。徒歩、自転車、バイクの方には販売いたしません。 ●販売商品がなくなり次第終了となります。 ●会場内での事故などについては責任を負いかねますのでご了承ください。
「にほんまつを知る」第一弾 蔵出し!にほんまつ絵画展 二本松市歴史資料館に収蔵されている近世から現代までの日本画・洋画の中から、二本松ゆかりの 作品を展示いたします。普段、なかなかお目にかかれない作品の数々をこの機会にぜひご覧ください! 会 期:令和3年7月22日(木)~8月9日(月) (休館日:7/26,8/2) 開館時間:午前9時30分~午後5時 (最終入館:午後4時30分) 会 場:二本松市市民交流センター 市民ギャラリー(3階) 入場料金:無料
マイカーリースご成約でガソリン1年分プレゼント。 下取り保障50,000円。 新車軽自動車1,1万円~。 さらに7つあげちゃうプレゼントも。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆6月12日~8月1日まで☆ 「ラビット高価買取キャンペーン」実施中! ご成約で商品券、話題商品、カタログギフトなど選べる豪華プレゼント! ダブルチャンスとして北福島店限定10,000円分の商品券もプレゼントします 査定ご来店でラビットオリジナル☆プリングルス☆ハンドソープ☆など先着10000名様! キャンペーン期間中にチラシをご持参ください。 ※10万円以上のお車を対象とさせていただきます。 ※査定受付時に必ずご提示下さい。 みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、 軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトカー、ハイブリッド、セダン車はもちろん! 旧車、輸入車、スポーツカーなどマニアックなおクルマも高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ ラビット北福島店は日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆