イベント
【出演】福島青年管弦楽団アンサンブル、蓬莱中学校器楽部 パノス・カラン、谷口賢記、齋藤ゆきみ、湯田茜音 【入場料】一般1,000円 高校生以下500円(当日学生証提示)※未就学児無料 【チケット販売方法】チケットは当日会場受付にてお買い求めください。17時30分からチケット販売を開始いたします。 ※座席数には限りがあります。定員に達し次第販売を終了いたします。 【主催】NPO法人福島青年管弦楽団 【共催】福島市 【後援】福島民報社、福島民友新聞社、テレビユー福島 【お問い合わせ】NPO法人福島青年管弦楽団 E-mail:hiroki@keysofchange.org Tel:090-2791-0779(齋藤)
*詳細 この道約40年のプロに聞く!シリーズno.5 女性のための〜眼のケアセミナー *費用 ¥3300(税込) *主催 からだ研究所ma-facon *申し込み方法 からだ研究所ma-faconお電話かInstagramにて受け付けております
「あぶくまの里山に親しむ もりもりランド森林体験会」参加者募集! 環境省では葛尾村と連携し、葛尾村森林公園もりもりランド・かつらおをフィールドに森林体験会を今年も開催します!夏休みに葛尾村の里山、森の魅力を再発見してみませんか。 【プログラム】 ■マウンテンバイク協会公認インストラクターによるはじめてのオフロードMTB体験会 山あり谷ありの1,000mオフロードコースを体験!日本マウンテンバイク協会公認のインストラクターがサポートしますので初心者でも安心!爽快に緑の中を駆け抜けよう! ■ふくしまの山を探索×チームで協力!フリーポイント・オリエンテーリング 「フリーポイント・オリエンテーリング」は家族やグループで楽しめる野外スポーツのひとつです。地図を見ながらフィールドに設置された地点を自由な順番で決められた数だけ周り、クイズに答えていきます。ゴールしたら答え合わせを行い、最も多くのクイズに正解した数で競います。正解数上位のグループには葛尾村に関する景品をプレゼント! 【開催日時】令和5年7月29日(土)午前10時~12時15分予定 (受付開始:午前9時30分) 【集合場所】葛尾村森林公園もりもりランド・かつらお 管理棟前 ※参加費は無料です。参加には事前申込みが必要です。(申込み締切日:7月21日(金)) ※オフロードMTB体験会またはフリーポイント・オリエンテーリングのいずれかに申込みください。(同時体験はできません) ※オフロードMTB体験会は、自転車に乗れる小学生以上が対象となります。 ※チラシ裏面の「申込みにあたっての注意事項」を必ずご覧ください。 【申込みフォームはこちら】https://forms.gle/RPQ4jBRmjV4Tzove6
背景および目的 東日本大震災および原発事故による原子力災害の発災から13年目を迎えました。長期化する原子力災害の影響により将来の見通しが持てず困難を抱える中、 コロナ禍の度重なる生活様式の変化を強いられ、私たちの心にも大きな影響を受けました。こうした状況下においては、心の健康を保つために自分自身を ケアし、自分が楽しめることを探して取り組むなど、心の安定度を高めることが重要視されています。 本公開講座は、13年目を迎えた被災地の現状と新たな取り組みを紹介するとともに、自分の心と体に向き合い、生活に身近な運動が心にもたらす効果と ヨガ体験によるセルフケア方法について学ぶ機会とします。 形 式:WEBセミナー(使用システム:Zoomウェビナー) 内 容: ①講演「被災地に移住すること~メンタルヘルスの現状と課題について~」 講師 公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 衛生学・予防医学講座 講師 日高 友郎 先生 ②講演「椅子ヨガでからだとこころの晴れやか体験」 講師 Mindfulness&Yoga Network代表 マインドフルネス講師 山口 伊久子 先生 対 象:一般市民、学生、医療・保健・福祉従事者、その他の関係機関職員 主 催:一般社団法人 福島県精神保健福祉協会 ふくしま心のケアセンター(主管:基幹センター) 後 援:公立大学法人福島県立医科大学、福島市、郡山市、いわき市 申し込み方法:令和5年7月14日(金)までに以下の「公開講座 参加登録」よりお申し込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfYrQoJylCpdr2M708JmyD_K5zuhFtB3w7eccqMaWO65WVABA/viewform?pli=1
売るのも買うのもこどもだけのキッズフリーマーケット! フリーマーケットでの売り買いを通じて、「お金の使い方」「リユース」「物を大切にする事」「SDGs」を楽しく学ぼう! 第2回『ブックオフ リユースフェス キッズフリーマーケット in tette たいまつホール』開催概要 [日時]2023年7月16日(日) 第1部 11:00~12:10(搬入開始10:00より)定員20名 ※最少開催人数10名 第2部 14:00~15:10(搬入開始13:00より)定員20名 ※最少開催人数10名 ※30分交代でお店役とお客様役を体験していただきます。 ※同時開催の出張催事買取は10:00~16:00 ※各部の最少開催人数は10名です。7/10(月)12:00時点の申し込み状況で開催の可否を決定いたします。 参加者が10名に満たない部については、別の部への参加のご案内いたします。 [参加対象]小学3~6年生 [場所]tette テッテ 須賀川市民交流センター たいまつホール [住所]〒962-0845 福島県須賀川市中町4-1 [駐車場]近隣のコインパーキング等をご利用ください。 [参加料金]無料 ※お買い物用お小遣い1,000円と釣銭(1,000円くらい)をご用意ください。 釣銭の目安(500円×1、100円×4、50円×1、10円×5枚) 売買開始後、釣銭が足りなくってしまった場合は、事務局で両替できます。 ※参加に必要な準備物があります。注意事項をご参照ください。 【申し込み方法】関連サイトに記載のURL(Googleフォーム)よりお申し込みください。 第1部、第2部それぞれ定員20名の先着申し込み順です。 定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。 ※必ず、注意事項をご確認ください。 ・フォーム送信後、確認のメールにて申し込み完了となります。(2~3日経過しても返信がない場合は、お手数ですが reusefes@gmail.comまで問い合わせくださいませ。) 【注意事項】 ・こども限定のフリーマーケットになります。お子様のみの入場・参加になります。 (保護者の方は専用スペースでお子様を見守っていただくことができます。) ・お子様のお小遣いは上限1,000円までとなります。 ・出品する商品の量は、段ボール100サイズ(3辺の合計100cm)以内とさせていただきます。 ・販売できないもの、手作り品、生きもの、食べもの、あぶないもの(刃物・モデルガンなど)壊れているもの、部品に欠品があるもの、購入者が商品を選ぶことが出来ない、中身の見えない商品は出品できません。 ・机の上で(机の大きさは横150cm縦45cm)お店を作ります。 ・参加に必要な準備物は、買い物袋(再利用の袋でもOK)、身につけるバッグ(ポシェット・ポーチなど)釣銭(500円×1、100円×4、50円×1、10円×5枚)、電卓、メモ、ペン、商品を入れるかご、段ボールなど。 ・不良品等の責任は負いかねますのでご了承お願いいたします。 ・設備に損傷を与えた場合は、速やかに主催者に報告し、出店者の責任において原状復帰してください。 ・駐車場は近隣のコインパーキング等をご利用くださいませ。 ・イベントの様子を映像・写真撮影させていただきます。撮影した映像や写真は、今後の当イベント開催時、ホームページ、SNS、イベントの告知等に使用させていただきます。撮影写真に関する使用権は弊社に帰属いただきます。
箏二重奏曲演奏と箏曲体験 古典箏曲、現代箏曲、童謡民謡からアニメソングまでとどなたでも楽しめるプログラムです。 バッハ「G線上のアリア」やアニメソング「炎」等 箏体験では実際に楽器に触れて「さくら」「コロリン」体験! 令和5年 7月15日(土) 国指定重要文化財 天鏡閣 撞球室 10:30 ~ 11:10 (Duo) 11:30 ~ 12:10 (Duo) 13:30 ~ 14:10 (箏体験) 無料 (別途入館料) Koto Duo 古典箏曲 鷹(沢井忠夫作曲)OKOTO (沢井比河流作曲)アメイジンググレイス(賛美歌/元井美智子編曲) パプリカ(米津玄飾作曲/丸田美紀編曲)会津磐梯山(民謡/日景晶子編曲)等 Shoko Hikage 日景晶子 & Michiko Motoi 元井美智子 箏体験 ”コロリン”おことに触って弾いてみよう! 協力 Yasuko Sato 佐藤康子 Ochi Kadowaki 門脇央知 箏、17絃、尺八合奏「大きな古時計」演奏もあります Koto Duo 体験 お問い合わせ hikagematsu@gmail.com 日景 天鏡閣: 福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048 0242−65−2811 https://www.tif.ne.jp/tenkyokaku/ 天鏡閣営業時間:8時30分〜16時30分最終入場
大好評いただきましたブラスリファインが今年もブリリアントに出張します! ご自身のトロンボーンのポテンシャルを上げ、ワンランク上の楽器にしてみませんか? 各日6枠限定となりますので、ご予約はお早めに‼ また、2ピース仕上がりのグランツマウスピースも試奏可能となっています。
毎年行われる全国新酒鑑評会で金賞を取ったものや、 各鑑評会で受賞された日本酒を多く取りそろえた 毎年ご好評いただいているイベントです。 貴重な日本酒が一堂に会するまたとない機会です。 是非ご来場お待ちしております。
(イベント詳細) 南会津町では、独身男女の出会いや交流を応援する『ソトコン』を開催します。 自然林の中を滑走するジップライン、大自然の中でのBBQ・焚火体験、満点の星空観賞などソトを満喫しながら楽しく出会える婚活イベントです。 イベント中は婚活のプロが手厚くサポートしてくれるので、初めて婚活をする方も安心してご参加ください。 (主催) あづまっぺ実行委員会(南会津町総合政策課) 〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531番地1 電話:0241-62-6210 mail:koiai@minamiaizu.org (申込方法) 下記関連サイトの申込フォームより (備考) 応募者多数の場合は抽選になります。
慌ただしい日常から離れ、空や水、大地や風といった自然とのつながりを感じることで、不安や悩みが解消して身も心も解放する時間を過ごしましょう。 申し込みは、 中山亜希 omomom19712000@yahoo.co.jp 090-7337-5179まで。 ※雨天時は、テントや行います。 持ち物 ヨガマット(バスタオル)水分、汗拭きタオル
植村花菜さんの“トイレの神様”をはじめ、 実力派の女性シンガーの歌マネレパートリーでどんな場面でも、 会場を爆笑と感動の渦に巻き込む「はな」さんのステージと、 思わず本人と見間違えるメイク術でいろんなタレントに大変身、 癒し系ものまねボーカリストの「響乃じゅん子」さんのステージです。
【人形作家 齋藤タケエ】 福島市蓬萊町生まれ。夫の転勤によりアイルランドに滞在した1990年、「一人でも見知らぬ土地で過ごせるように」と、独学で人形作りを始める。帰国後の2003年には、福島市の自宅近くでギャラリーをオープン。以降、各地で人形展を開き活躍中。
自然あふれる玉川村でバーベキューを楽しみながら、交流を深めませんか? 参加資格 ①本心から真面目なお付き合い、結婚を希望している独身の方 ②年齢条件が合っている方 注意事項 ①応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。 ②キャンセルは特別な場合を除いて原則2日前10時までとさせていただきます。それ以降につきましては会費を申し受けますことをご了承ください。 申し込み方法 福島法人会ホームページ内「De-Ai応援プロジェクト」のエントリーフォームよりお申込みください。 https://f-hojin.or.jp/konkatu-middle-2 ※内容は変更または中止になる場合がございます。ご了承ください。 ※詳細につきましてはお申込みの方のご連絡させていただきます。メールでご連絡させていただきますのでこちらからの返信がない場合はお問合せください。
東京都新宿区の管楽器専門店 ダク DAC の 取 り 扱 う 商 品 が 楽器専門店ブリリアントに集結! 管楽器専門店DACのスタッフ 佐藤 直樹 氏 店頭に常駐しております! 展示商品のご質問・ご相談はお気軽に
大空の下でおいしい空気をたくさん吸いながらヨガで心と体をほぐしてリラックスした時間を過ごしましょう。 ※雨天時はハウス内で行います。 持ち物:ヨガマット(バスタオルも可)、水分、タオル 主催:アッキーヨガ(中山 亜希) 申込方法:電話 →090-7337-5179 メール→omomom19712000@yahoo.co.jp
ラビット北福島店のHPをご覧いただきありがとうございます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆6月10日~8月6日まで☆ 「ラビット高価買取サマーキャンペーン」実施中! ご成約で旅行券、switch、カタログギフトなど選べる豪華プレゼント! ダブルチャンスとして北福島店限定10,000円分の商品券もプレゼントします 査定ご来店でラビットオリジナル☆コロンバン☆洗剤☆先着プレゼント! キャンペーン期間中にチラシをご持参ください。 ※10万円以上のお車を対象とさせていただきます。 ※査定受付時に必ずご提示下さい。 みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、 軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトカー、ハイブリッド、セダン車はもちろん! 旧車、輸入車、スポーツカーなどマニアックなおクルマも高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ ラビットは日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パンと喫茶 ~つながりマルシェ~ 今年で4年目をる迎えるつながりマルシェ。今回はパンと喫茶のテーマの元、福島県内各地から“想い”や“こだわり”のある出店者さん約30店舗が集まります。 その他、お子様も楽しめる焚火のワークショップ(仮)等も予定しております! グリーンパーク都路の大自然の中でぜひパンや飲み物を片手に、のんびりとした時間をお過ごしください
しらさわ夢図書館のリニューアルオープン記念で絵画を制作した絵本作家 垂石 眞子(たるいし まこ)の原画展を開催します。 本展では、福島への思いを込めた作品である「あっくんとデコやしき」(2020年 福音館書店)や国語の教科書に掲載された作品「わたしのかさはそらのいろ」(2006年 福音館書店)のほか、「あなたこそたからもの」(2015年 大月書店)「わすれたって、いいんだよ」(2015年 光村教育図書)「ぞくぞくむらのにじ色ドラゴン」(2016年 あかね書房)などの原画やラフ約100点を展示します。 色使いやタッチによって、作品ごとに全く異なる世界を生み出す垂石 眞子の原画をぜひお楽しみください。
うさぎの飼い方講習会-うさぎの健康-(うさぎ専門獣医師による) 飼育の個別相談 うさぎのフォトコーナー うさぎ等のハンドメイド作家コーナー SAVE THE RABBITSによるパネル展示・販売
4人のハンドメイド作家の ★着物リメイク品 ★創作フェルト ★ストール ★バッグ ★手作りアクセサリー などの展示販売会です。 少し早いですが夏物も少し作りました。 ぜひ見に来てみてください♪
2023ふくしま病院合同説明会を「ビッグパレットふくしま」にて開催いたします。 令和5年4月8日(土) 10時30分~15時30分 看護学生・看護師・医療系学生・医療資格者のための病院合同説明会です> 当日は、看護学生向け「国試対策セミナー」や大好評の病院PRタイム、スタンプラリー、お昼も気にせずブース訪問ができる昼食サービス付きで福島・郡山・いわき・会津・白河から無料シャトルバスも運行します。 事前の予約が必要ですが、みなさん振って参加しください。 入場無料 事前予約制 お申し込みは、「ふくしま合説」で検索して、事前予約フォームからご入力ください。 ご不明な点お問い合わせは、TEL 0243-24-7335 2023ふくしま病院合同説明会事務局までお気軽にお問い合わせください。
【第6回イオンタウンマルシェin須賀川】 3月18日(土)・19日(日)にイオンタウン須賀川店の駐車場にて東北カフェ部主催の屋外マルシェイベントを開催いたします! 前回第5回まではイオンタウン郡山店での開催でしたが、今回より開催場所の変更となります。 第6回目は県内外の飲食店やキッチンカー・ハンドメイドなどのお店が約30店舗大集合♪ 駐車場に出店ブースを連ねて、会場を歩けるマルシェストリートをお楽しみいただけます。 また、今回出張音楽ブースとして、宮城県で活動されているアーティスト様をお迎えして、素敵なパフォーマンスをお届けします♪ マルシェと音楽・パフォーマンスのコラボ企画となります♪ 【東北カフェ部からひとこと】 当マルシェイベントの目的は、地域に密着したマルシェとして店舗様の販売・認知の機会を増やし、素敵なお店が集まる場所と、地域の様々な人が集まる環境を作り、魅力のある街づくりを目指した企画です。 マルシェイベントを通して、地元須賀川市の方々に様々なお店を知っていただければと思いますので、須賀川市や近郊の方、日頃イオンタウン須賀川でお買い物をしていただいている皆様、新しいお店の発見やお気に入りのお店を見つけに、ぜひお気軽にお越しください♪ 現在「音楽・パフォーマンス」ブースの出演者様を募集しています。 県内で活動されている個人・団体のアーティスト様を広く募集しています。 お問合せは「tohokucafe.event@gmail.com」 東北カフェ部マルシェ企画までお気軽にお問合せください。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 第6回イオンタウンマルシェin須賀川 《開催情報》 【会場】イオンタウン須賀川店『特設会場』 住所:福島県須賀川市古河105 【日程】3月18日(土)・19日(日) 【時間】11:00〜16:00 ※商品売切れ次第終了 ※状況により開催時間の延長または中止・短縮をする場合がございます 【入場】無料 【駐車場】イオンタウン須賀川敷地内 『来場者様に向けてのお願い』 コロナウイルス対策としまして、以下の内容をご理解頂ける方のみご来場をお願い致します。 ・直近2週間に海外への渡航歴がある方 ・直近2週間に体調の変化が見受けられた方 ・当日発熱や風邪の症状が見受けられる方 ・来場の際必ずマスクの着用をお願い致します ・長時間の会話を伴う滞在はお控えください ※状況の変化により中止となる事がございます。 ※雨天決行ですが、強風や強雨など荒天の場合中止の判断有り 中止の場合は当アカウントSNSにてお知らせ致します。
2023年3月11日 (土) 音屋ホールでフォークしよう。 コロナのため2020年2月の第5回以後延期されていた「フォーク歌おう会」が 3年ぶりに、皆さまのリクエストにより再開されます。題して「復活・第6回フォーク歌おう会」 懐かしいフォークソング、日本のフォーク、アメリカンフォーク、フォークと 名のつくものなら何でもOK,上手でなくていいんです。 みんなで歌い、おしゃべりして楽しみ、 音楽で絆を深めましょう。 ギターのある方はお持ち下さい。 他の楽器も持ち込みOK チケットのご予約・お問い合わせは音屋ホール(0244-32-1717)まで
●イベント詳細 福島縣護國神社から信夫山を歩く(往復1時間〜1時間30分) ●費用 無料 ●主催 パーソナルジム和〜NAGI〜 代表三浦和也 ●申込 InstagramからのDM ●備考 歩いて運動不足を解消しながら自然に触れようの会です。 勧誘などございませんので気兼ねなくご参加ください。 ●注意点 散歩中の怪我やトラブルについてはこちらで責任を負いかねます。安全に配慮をしたペースや道選びはいたしますが、自己責任での参加でご了承くださいませ。