イベント
福島県内に福祉施設・事業所を展開する法人の「合同就職説明会」を福島市と郡山市で開催します! 学生も一般の方も、どなたでも参加できます。採用担当者と、求人やお仕事の内容について、ぜひお話してみませんか? 説明会オープン前に開催する「就職支援セミナー」にも参加して、就職活動を一歩前進させましょう! 就職支援セミナー 12:30~13:15/合同就職説明会 13:30~16:00 ★参加法人情報が見られるWEB説明会もご覧ください! https://f-fjc.com/web-session/
玉川村の文化体育館アリーナにてなわとびイベントを開催します。 申し込みは下記フォームに必要事項を記入してお申込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSehsNxg2gkwzkfnT6aS5eypzpOBBqwEyr44mm2FIV49t_7f9w/viewform
三春町のBRITOMART内にありますA-Laboというレンタルスペースにて、 ❰ 販売・ワークショップ・フリマ ❱のイベントを開催します♪ この〝名もなき〞マーケットは お越しいただいただ方も、参加する方にも、 楽しい!と思ってもらえるようなイベントを目指しています 気軽で自由に、さまざまなお店との出会いの場として… 自分なりの楽しみ方で、存分に楽しんでいってください♥ ご予約不要で、自由にお越しいただけます♩♩ 〖 about 〗 2023.2.11(sat) 11:00-17:00 2023.2.12(sun) 10:00-16:00 Olga used&vintage (古着) @olga____picasso mederu (フラワーアレンジメントのワークショップ) @mederu.flower bluri (古着) @bluri_vintage ※11日のみ出店 shizen to kurasu (ナチュラル日用品) @shizen_to_kurasu ※11日のみ参加 Coeur (アロマミスト作りのワークショップ) @aroma.coeur ※12日のみ参加 CuRe: (子ども服・レディース) @cure.mamakids ※12日のみ参加 BELLAjewelrys508 (14kgf、天然石ジュエリー) @nailsalonkrea.508 ※12日のみ委託販売 主催者 @o.m0801 (フリマ) 〖 space 〗 三春町 BRITOMART内 A-Labo @britomart_official 住所:田村郡三春町斎藤仁井道348-4 レンタルスペースA-Laboが会場となります。 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . @sans.nom.market 販売・ワークショップ・フリマのイベントです 子ども連れでもお越しいただけます ˎˊ˗ ☑︎おむつ交換台 ☑︎多目的トイレ ☑︎バリアフリー ※イベントに関するお問い合わせは、DMからお気軽にご連絡ください。 ※ワークショップに関しては、各お店のインスタDMにご連絡ください。
■参加条件 男性:田村市在住(25歳〜45歳) 女性:田村市外在住(25歳〜40歳) ■ツアー内容 【1日目】 12:30 女性参加者:JR郡山駅集合 13:20 男性参加者と合流 ・山頂のリゾート「スカイパレスときわ」にて、参加者顔合わせ&自己紹介 ・焚き火を囲んで交流しながら、ほかほかの焼き芋作り♪ ・お互いの共通項を探るレクリエーションで親睦を深めます♪ ・澄んだ空気の中、満天の星空を眺めましょう♪ 18:30 「四季の宿 天瑞」にて懇親会 ・懇親会では「秘密の第一印象ゲーム」や「価値観ワーク」を通して、お互いの理解を深めます♪ 20:30 1日目終了予定 ※女性参加者のみ宿泊、男性参加者は解散となります。 【2日目】 8:30 女性参加者:チェックアウト 8:40 男性参加者と合流 ・廃校を利活用した「テラス石森」にて、心と体をほぐす優しい朝ヨガ体験 ・恵方巻き&郷土料理作り(昼食) ・恋人の聖地「あぶくま洞」では気になる方とペアとなり洞内散策♪ 15:15 男性参加者:解散 16:10 女性参加者:郡山駅解散 ※ツアーの内容は、都合により変更となる可能性があります。ご了承ください。 お申込みいただいた方には、別途詳細のスケジュールをお送りいたします。 ※雨天時はプログラムの内容が変更となることがあります。 ■添乗員の同行 有り ■参加費 女性 5,400円。 ※宿泊代、食費込み。ご自宅から郡山駅までの往復交通費やお土産等個人的な費用は別途必要。 男性 9,000円。 ※昼食代込み。集合・解散場所までの往復交通費は別途必要。 ■事前オンラインセミナー(Zoom使用/参加又はアーカイブ視聴必須) 下記日程にて事前セミナーを開催いたします。参加にあたっての心構えやファッションについてなどゲストにお話しいただきます。是非不安なことや気になることを気軽に相談してみてください! ※事前セミナーは必ず参加をお願いいたします。 当日参加が難しい方は、録画アーカイブを送付させていただきますので、ツアー当日までに視聴をお願いいたします。 女性:2023年1月19日(木) 20:00~21:00(講師:本多氏) 男性:2023年1月19日(木) 21:00~22:00(講師:佐藤氏) ■持ち物 ・エプロン ・ヨガをしやすい恰好 ・焚火の時、匂いがついても良い上着 気温が低くなる可能性がございますので、防寒対策を各自お願いいたします。 ■宿泊先(女性のみ) 四季の宿 天瑞 https://www.tenzui.info/tenzui.html ■利用交通機関 東部自動車合資会社 ■お申し込み https://forms.gle/eRsWZEVqcuYFTZcZ8 ■申込締切 2022年12月26日(月)12時まで ※申し込み多数の場合は、抽選となりますので予めご了承ください。 抽選結果は12月26日(月)20時までにメールにてご連絡差し上げます。
二本の縄でなわとびをするダブルダッチを体験できる体験会を開催! 全国大会に教え子を何度も導いている先生を東京からお呼びして行うので スポーツが苦手な人でも短時間で出来るようになります!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆1月4日~1月13日まで☆ ラビット初売り! 即決ご契約で当社指定のドラレコor当社指定のスタッドレスタイヤをプレゼント! 取付工賃無料でご案内いたします! さらに!期間中お車の売却のみでも QUOカード5000円分プレゼント! みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、 軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトカー、ハイブリッド、セダン車はもちろん! 旧車、輸入車、スポーツカーなどマニアックなおクルマも高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ ラビットは日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2022-23シーズンの全ナイトゲレンデ営業日に「いなスキ!雪花火」ゲレンデ打上げ花火を開催致します! 【ナイトゲレンデ営業日】 2022年12月24日から2023年3月18日の土曜日及び指定日 指定日:2022年12月30日、2023年1月1日、2日、8日 「いなスキ!雪花火」は、標高1,000mから幻想的な雪花火を見下ろせます!見下ろした花火と麓のネオンのコントラストは必見です。 家族や友達とナイタースキーを滑りながら、リフトに乗りながらなどお好きなロケーションでをお楽しみください! 引き続き、絶景・猪苗代スキー場では、当スキー場でしか体験できない「思い出2.0™」をご提供して参ります。 みなさまのご来場をお待ちしております。
夜のゲレンデを幻想的なたいまつの光が彩り、雪花火がイベントのフィナーレを飾ります!お友達や親子一緒に感動と思い出作りに是非ご参加下さい。 【いなスキ!たいまつ滑走開催予定日】 2022年12月24日から2023年3月18日の土曜日及び指定日 指定日:指定日:2022年12月30日、2023年1月1日、2日、8日 ご参加のお客様には安全面を考慮してLEDライトをお渡しし滑走して頂きます。 集合時間 :17時20分 集合場所 :中央ゲレンデ「はやま第3リフト」乗り場前 滑走開始時間:17時55分 対象者:ナイター券(シーズン券含む)をお持ちの方で、スキー・スノーボードの滑走及びスピードのコントロールが出来る方 参加料:無料(但し、当日のナイター券(シーズン券含む)をお持ちの方に限ります) ※スキーとスノーボードはグループを分けて滑走して頂く事になりますので、親子でご参加のお客様は、お子様の滑走用具に合わせて頂く等の対応をお願い致します。 引き続き、絶景・猪苗代スキー場では、当スキー場でしか体験できない「思い出2.0™」をご提供して参ります。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
猪苗代スキー場では、小学生の方向けにスキー・スノーボード無料レッスン会を開催致します。 【無料レッスンイメージ】 当無料レッスンは、レッスン当日に講師が滑走レベルを確認し、レベルごとにグループ分けを行います。 従いまして、お子様の滑走レベルにあったレッスンが可能です。シーズン中、何回でも参加可能です。 ■無料レッスン開催予定日 2022年12月24日から2023年3月18日の毎週土曜日及び指定日 指定日:2022年12月30日、2023年1月1日、1月2日、1月8日 ■レッスン場所:西ゲレンデ ■集合時間 15時00分(15時~受付開始) ■集合場所 レストハウスさんすい ■レッスン開始時間 15時30分 ■レッスン終了時間 16時30分 ■参加料:無料(但し、当日のリフト券(シーズン券含む)をお持ちの方に限ります) ■定員60名(スキー50名、スノーボード10名) ■対象:小学生で滑走レベル(2~3 回の経験があり)が以下の条件を満たす方 ・スキーでプルーク(ハの字)スタンスで安全に停止ができる。 ・スノーボードで木の葉滑りができ安全に停止ができる。 ・バランスよくスキー・スノーボードに乗ることができる。 ・一人で安全にリフトの乗降ができる。 引き続き、絶景・猪苗代スキー場では、当スキー場でしか体験できない「思い出2.0™」をご提供して参ります。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
就職支援セミナー〔各部申込み可能〕 就職活動が思うように進まない、結果が出ないとお悩みの方向けに、自己分析から応募書類の作成・面接対策まで、就職活動の準備と実践を学ぶ講座を開催いたします。 1部2部連続して受講することをおすすめしますが、各部だけの受講も可能です。 お気軽に参加ください! ※オンライン参加可 ※受講料無料 ※セミナーへの参加は、雇用保険の失業認定に必要な「求職活動実績」になります。 【自分発見セミナー】 自分探しや、自分の働き方をみつけよう! 色の効果を取り入れるポイントを理解。自分のカラーを見つけて、自分の印象について考えよう! 1部:色で自分力発見!(120分) ◆色の効果 ◆パーソナルカラー診断 2部:自分探しと自分の働き方(120分) ◆エゴグラムによる自己診断 ◆自分発見 ◆企業研究の進め方とやりたい仕事探し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月17日(土)・18日(日)は 「ASAKAMAI 887 新米祭」! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 米作りにかかる“88”の手間と日本一厳しい“7”つの基準を満たす究極の郡山産コシヒカリ「ASAKAMAI 887」の新米のおいしさを食べて、聞いて、学び、楽しく味わえる2日間のお祭りです。 お米ライター柏木智帆さんのワーク&トークセッションをはじめ、出張専門・オーダーメイドのおむすび屋「山角や」さんによるワークショップとおむすびランチ、山角やさんと仁井田本家のコラボレーションによる「おむすびBAR」が登場。 さらに、ランチとBARでは、食べる芸術表現を探求する「志なだ」さんの「味噌湯」も一緒にお楽しみいただけるなど、ASAKAMAI887のさまざまな味わい方をご提案します。 <イベント内容> ■12月17日(土) (1日目) 〇お米ライター柏木智帆さんの ワーク&トークセッション (柏木智帆さん) 14:30~16:30 ※事前申し込み制 ※申込は下記Peatixページからお申込みください。 https://asakamai887talkworksession.peatix.com/ 〇新酒と新米のペアリング! 「おむすびBAR」 (山角や×志なだ×仁井田本家) 16:30~21:00 ■12月18日(日) (2日目) 〇みんなで炊いて、みんなでむすぶ! 「山角やさんのおむすびワークショップ」 10:30~12:30 ※事前申し込み制 ※申込は下記Peatixページからお申込みください。 https://asakamai887workshop1218.peatix.com 〇「山角やさんのおむすびランチ」 13:00~15:00(15:00ラストオーダー、16時閉店) ■内容概要 ◇お米ライター柏木智帆さんのワーク&トークセッション ASAKAMAI 887のおいしさを講師にお迎えするのは、お米の魅力や可能性を追究するお米ライター柏木智帆さん。お米に対する思いや、おいしさを引き出すこだわり等を語っていただきながら、参加するみなさんとおいしくお米を味わう炊き方、食べ比べ、そして香りや味わいの違いの比較など、実践を通じてASAKAMAI 887のおいしさを学び、楽しんでいただけるワークショップを行います。 ※事前申し込み制 ※お申し込みは下記Peatixページから! https://asakamai887talkworksession.peatix.com/ ◇ 新米と新酒のペアリング! 「おむすびBAR」 今年も新米と新酒の時期がやってきた!この時期ならでは、「新米おむすび×新酒」のペアリングイベントです。お食事はおむすびのほか、日本酒にぴったりのおつまみもご用意しています。仁井田本家×山角やさんがむすぶ新たなおいしさをぜひご体験ください。 ※お酒が飲めない方にはノンアルコールドリンクもご用意しています。 ◇みんなで炊いて、みんなでむすぶ。 「山角や」さんのおむすびワークショップ ASAKAMAI 887の魅力をほおばる!みんなで炊いて、みんなでむすぶ、おむすびのワークショップ。 土鍋と炊飯器で炊き比べ、たくさんの食材とのマリアージュなど、ASAKAMAI887の可能性を多方面から引き出します。 お家でも美味しいおむすびができる、即実践できるレシピ付き。 親子でも、家族でも、ご友人でも、一人でも、ご参加いただけます! ※事前申し込み制 ※お申し込みは下記Peatixページから! https://asakamai887workshop1218.peatix.com ◇限定100食! 「山角や」さんのおむすびランチ ~山角や×味噌湯のコラボレーション~ 出張専門、オーダーメイドのおむすび屋「山角や」水口拓也さんと味噌汁を茶の湯に見立てた「味噌湯」という名の食べる芸術表現を探求しているシナダタカシさんとのコラボレーション。 炊き立ての新米をひとつひとつ丁寧にむすんだオーダーメイドのおむすびと「味噌湯」の織りなす味わいをぜひご賞味ください。 ■主催 こおりやま食のブランド推進協議会 ■共催 JA福島さくら、郡山市
自分の好きな本や漫画をおすすめしたい!面白い本をもっと知りたい! そんな方向けに、ただただ好きな本を紹介したり、感想を共有するゆる~い会を 実施いたします✨今回は第2弾として、夜の部を開催いたします。 どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください♪ 《参加申込はこちら》 https://forms.gle/UNr46RsmvwYNdtrZ6 【イベント詳細】 ■日時:2022年12月16日(金)19:00~20:30 ■申込締切:2022年12月16日(金)12:00 ■場所:テラス石森 コワーキングスペース ■人数:5名程度 ■参加費:無料 ■持ち物:紹介したい本、飲み物 ■内容: ①自己紹介 ②本の紹介(本との出会いや好きな場面、次に読みたい本など自由に語りましょう!) ③感想&質問時間(紹介後に感想をみんなでお話しましょう) ④本の交換(希望者のみ) ※ご紹介いただく本は、小説や漫画、絵本やビジネス本、雑誌、電子書籍などなど制限はございません。 ※読書会では、1人1冊ずつ順番に紹介していただく予定です。ご紹介いただく本は何冊お持ちいただいても構いませんが、2冊目以降は参加者全員の本紹介が1巡した後、お時間があった場合のみ紹介していただきますので、予めご了承願います。 ●お問い合わせ/一般社団法人Switch:田村市地域おこし協力隊 熊谷(クマガイ) 電話:0247-61-7575(テラス石森運営事務局) メール:kumagai@switch-terrace.co
南相馬市内で開催のクリスマス婚活イベント。 トークタイムやフリータイムで交流を深めアトラクションやコーヒー&ケーキタイム、さらに「プロカメラマンによるあなただけの写真撮影会」など楽しさ盛沢山。 クリスマス前にぜひ素敵な出会いを。 ◆主催者 南相馬市 ◆開催日 2022年12月11日(日曜日) ◆受付開始時間 PM12:30 ◆開催時間 PM13:00 ◆開催場所 JR原ノ町駅前 ブライダル&ホテルラフィーヌ ◆定員 男女各15名 合計30名 ◆参加者決定方法 申込多数の場合選考及び抽選 ◆参加費用 男性2000円 女性1000円*いずれも税込 ◆申込受付期間 2022年10月13日(木曜日)~ ◆備考・注意事項 開催日の年齢が、28歳から45歳までの独身の方であれば、男女ともとくに居住制限などはありません。
登録者数50万人を超える人気ゲーム実況者から、お仕事内容やYoutubeについて学ぶ特別イベントを福島県田村市で開催いたします! 身近だけど実はよく知らない、Youtubeの世界をのぞいてみませんか?ご参加お待ちしております! <<参加申込みはこちら>> https://forms.gle/H3qiWLf5RSXKJHiB7 <イベント詳細> ■日時 2022年12月10日(土)13時00分~15時30分 ■申込締切 2022年12月7日(水)12時00分 ■場所 テラス石森 大ホール (〒963-4313 福島県田村市船引町石森字館108) ■ゲスト ぽへ(POHE) ポケモン、スプラ中心の登録者50万人のゲームチャンネル(ぽへチャンネル)、お料理チャンネル登録者30万人(お料理大好き魔理沙ちゃん)を運営するゆっくり実況者 Youtubeチャンネル:https://onl.la/uJe5mXt Twitter:https://twitter.com/pohe_poke ■参加費 無料 ■対象 ①居住地:制限なし(田村市内の方を優先する場合あり) ②年齢:制限なし(大人はお子様がいる方を優先) ③「写真・映像等の撮影・掲載承諾書」に同意・署名いただける方 (未成年の場合は保護者の同意・署名が必須) ※定員を超えた申し込みがあった場合、抽選となりますのであらかじめご了承ください。 抽選結果は12月7日(水)中にメールにてご連絡差し上げます。 ■持ち物 署名済みの「写真・映像等の撮影・掲載承諾書」、飲み物 ■スケジュール 12:30 開場、受付 13:00 イベント開始&事務連絡 13:05 ゲスト紹介 13:20 お仕事内容の紹介 ・企画から投稿まで、お仕事内容について教えてもらいましょう! 14:00 質問コーナー ・気になることを何でも質問しちゃいましょう! 14:30 交流会 15:15 記念撮影&イベントのご案内 15:30 解散 ■問合せ先 一般社団法人Switch あぶくま大学運営事務局 電話:0247-61-7575 メール:info@switch-terrace.com
新型コロナウイルス感染症等の感染予防、拡大防止に最大限に配慮しながらの開催となりますので、ご了承のうえ、ご参加くださいますようご案内いたします。 【募集職種】 ①介護職員(常勤・パート) ※常勤の方は夜勤を含むシフト勤務が可能な方。 ※パートの方の勤務時間は相談可能です! ②看護職員(常勤・パート) ※オンコール対応可能な方。 ③介護支援専門員(常勤) ※介護支援専門員の資格をお持ちの方。 【参加方法】 事前予約はございません。 開催時間内にお越しください。 【開催内容】 業務内容や施設についての説明などを個別に対応します。 開催時間内は、出入り自由となります。 ご希望の方には、就職相談や施設内での見学を実施します。 ★全て、個別に対応致します。 ★感染症の流行状況によっては、 施設内をリモートで結んでの見学の場合もございますのでご了承ください。 【ご留意事項】 ①ご参加に際しまして、事前の予約はございませんが来場者が多数の場合は、 3密(密閉・密集・密接)を避けるため、入場を制限することもございますので ご了承ください。 ②入場時の検温・手指消毒・マスク着用のご協力をお願い致します。 ③新型コロナウイルス感染症の拡大防止・感染予防のため、 入場時に氏名、お住まい、連絡先等の個人情報を必ず記載していただきます。 ④明らかな発熱(37.5℃以上)や体調不良の方にはご入場をお断りすることも ございますので、あらかじめご了承ください。 ⑤感染症予防のため、職員もマスク着用にて対応させていただきます。 以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
ヨガを通して呼吸やポーズを味わい、《今、ここ》に意識を集中させていきます。ヨガのあとには、お寺の和尚さんによる座禅を行います。普段の日常生活で感じるストレスや不安から離れ、過去にも未来にもとらわれず、余分な思考や感情を手放すことで「ありのままの自分の姿」を見つめる機会にしてみましょう。 \♀️こんな方におすすめ/ ・普段リラックスできる時間がなかなか取れない ・不安や悩みが多く、頭の中が常に忙しい ・呼吸が浅く、疲れやすい ・自分と向き合う時間がゆっくり持てていない 会場は、滝根町の入水鍾乳洞近くに位置する「入水寺」。嘉永3年(1850)に、地元の人達の西国三十三観音まいりの無事帰村を記念して造られた入水三十三観音があり、その空間に居るだけで心が洗われるような、そんな情緒の溢れた寺院です。 ヨガに興味はあるけれど出来るか不安という方や、地域の方とのつながりを作りたい方など、気軽にご参加ください。 お申込みは、お申込フォームから必要事項をご入力ください。 https://forms.gle/Dzn1E68G1f5xiJXU6 【申込締切】11月25日(金)20:00 ____________ 当日のタイムスケジュール ◯受付開始9:45〜 ◯ヨガ/10:00〜11:15 ◯座禅/11:15〜11:45 ◯ 写真撮影&フリータイム/11:45〜12:00 終了後お時間のある方は感想をシェアしたり、ゆっくりとお話をしましょう。 ____________ 持ち物 ☑動きやすい服装 ☑タオル ☑水分 (先着順でヨガマットの無料レンタルをご用意しております。数に限りがございますので、できればご自身のヨガマットをお持ちください。) ____________ ◆注意事項 ◆ ・当日は受付のため10分前までにお越しください。 ・受付にて検温、アルコール手消毒のご協力をお願いいたします。 ・体験中は安全を考慮し、マスク着用にてご参加ください。
2014年スイスで開催されている「モントルー・ジャズ・フェスティバル」への出演をキッカケに、国内外の大型フェスに多数出演。H ZETT M(ピアノ/青鼻)のテクニカルなピアノと、H ZETT NIRE(ベース/赤鼻)、H ZETT KOU(ドラム/銀鼻)が支えるキレのあるリズムセクションを武器に、独自のアンサンブルを響かせる。3年振り、3枚のアルバムを引っ提げての2022年全国ツアーを開催。
福島県田村市都路の小高い山の上で 月に一度開催されるマルシェ 今年最後のつながりマルシェが開催されます! 今回は今年最大数の出店者さんを迎え マッサージやネイチャーゲーム、おいしいものやワークショップなど 新たなつながりの場が広がる予感がしています。 また同日にはグリーンパーク都路全体を使った、ディスクゴルフ大会や体験会も開催されます!!こちらもぜひチェックしてみてください。 出店者さん詳細情報や、ディスクゴルフに関する情報は フェイスブック:グリーンパーク都路 インスタグラム:つながりマルシェ をご確認ください! ※駐車場無料、ペットOK、入場料無料、お申込み不要
着物リメイク美宙による作品展です。 着物リメイク品や創作フェルト、パッチワークのバックやアクセサリーなど。 仲間の作品も多数展示販売致します。
福島県文化財センター白河館収蔵の古墳時代から中世までの鉄刀を公開するとともに、 福島県中通り地域の古墳等から出土した「上古の名刀」を展示します。 休館日/月曜日、11月24日(木) 10/22~12/4
館内を見学しながらフルートの音色をお楽しみいただけます。 1回20分程度、3回開催予定です。 季節の曲や、映画音楽、古関作品など演奏します。
館内を見学しながらフルートの音色をお楽しみいただけます。 1回20分程度、3回開催予定です。 季節の曲や、映画音楽、古関作品など演奏します。
福島県田村市都路町の小高い山の上 野外映画会&マルシェ&絵本朗読会が開催です! 場所はすべてグリーンパーク都路 震災後一度使われなくなったこの場所が今、 ひとともの、ひとと場所、ひととひとがつながる 素敵な空間になっています 〇ほしとやまの映画会In都路 秋の大自然と遮るもののない満点のほしぞらのもと、 ピクニックのような映画会が開催です! 日時:10月15日(土) ぷちマルシェ 15:00~18:00 映画会上映 18:00~20:00 その他:事前予約制、参加費無料、無料駐車場あり 〇つながりマルシェ 地域内外から、食べ物やクラフト雑貨、ワークショップなど 素敵な出店者の皆さんが集まります! 日時:10月16日(日)11:00~16:00 その他:入場無料、無料駐車場あり、ペットOK 〇秋の絵本朗読会 誰かに絵本を読んでもらった記憶があるのは いつ頃でしょうか? もう記憶にないくらい遠い昔のことだったり、 いつの間にか読む側に回っていたり、、 今回は“ありのままの自分で”をテーマに 田村市にお店を構える絵本屋“石川屋”さん選りすぐりの 絵本をピアノの生演奏とともに朗読します。 静かな空間で自分のための時間を過ごしませんか。 日時:10月16日(日) 第一部 10:00~11:00 第二部 14:00~15:00 各回定員25名 参加費:2000円(同日開催のマルシェで使えるお買い物チケット付き) その他:未就学児入場不可 お問い合わせは tunagari.marche@gmail.com までお気軽にご連絡ください。
○展望ロビー(22階) ・鉄道ジオラマショー増便 (11:00~、13:00~、15:00~ ※各回20分間) ○展示ゾーン(20階 多目的研修室) ※展示ゾーン観覧券が必要 ・プラレールコーナー ・記念撮影コーナー ・工作コーナー (くるりんパズル) ・Nゲージ鉄道車両操作体験 (車両の持ち込みはできません) ・手回しトロッコ「てトロ」体験 ※プラレール・車両操作体験・てトロは、整理券を配布します。