イベント
大好評いただきましたブラスリファインが今年もブリリアントに出張します! ご自身のトロンボーンのポテンシャルを上げ、ワンランク上の楽器にしてみませんか? 各日6枠限定となりますので、ご予約はお早めに‼ また、2ピース仕上がりのグランツマウスピースも試奏可能となっています。
(イベント詳細) 南会津町では、独身男女の出会いや交流を応援する『ソトコン』を開催します。 自然林の中を滑走するジップライン、大自然の中でのBBQ・焚火体験、満点の星空観賞などソトを満喫しながら楽しく出会える婚活イベントです。 イベント中は婚活のプロが手厚くサポートしてくれるので、初めて婚活をする方も安心してご参加ください。 (主催) あづまっぺ実行委員会(南会津町総合政策課) 〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3531番地1 電話:0241-62-6210 mail:koiai@minamiaizu.org (申込方法) 下記関連サイトの申込フォームより (備考) 応募者多数の場合は抽選になります。
慌ただしい日常から離れ、空や水、大地や風といった自然とのつながりを感じることで、不安や悩みが解消して身も心も解放する時間を過ごしましょう。 申し込みは、 中山亜希 omomom19712000@yahoo.co.jp 090-7337-5179まで。 ※雨天時は、テントや行います。 持ち物 ヨガマット(バスタオル)水分、汗拭きタオル
【人形作家 齋藤タケエ】 福島市蓬萊町生まれ。夫の転勤によりアイルランドに滞在した1990年、「一人でも見知らぬ土地で過ごせるように」と、独学で人形作りを始める。帰国後の2003年には、福島市の自宅近くでギャラリーをオープン。以降、各地で人形展を開き活躍中。
東京都新宿区の管楽器専門店 ダク DAC の 取 り 扱 う 商 品 が 楽器専門店ブリリアントに集結! 管楽器専門店DACのスタッフ 佐藤 直樹 氏 店頭に常駐しております! 展示商品のご質問・ご相談はお気軽に
大空の下でおいしい空気をたくさん吸いながらヨガで心と体をほぐしてリラックスした時間を過ごしましょう。 ※雨天時はハウス内で行います。 持ち物:ヨガマット(バスタオルも可)、水分、タオル 主催:アッキーヨガ(中山 亜希) 申込方法:電話 →090-7337-5179 メール→omomom19712000@yahoo.co.jp
パンと喫茶 ~つながりマルシェ~ 今年で4年目をる迎えるつながりマルシェ。今回はパンと喫茶のテーマの元、福島県内各地から“想い”や“こだわり”のある出店者さん約30店舗が集まります。 その他、お子様も楽しめる焚火のワークショップ(仮)等も予定しております! グリーンパーク都路の大自然の中でぜひパンや飲み物を片手に、のんびりとした時間をお過ごしください
しらさわ夢図書館のリニューアルオープン記念で絵画を制作した絵本作家 垂石 眞子(たるいし まこ)の原画展を開催します。 本展では、福島への思いを込めた作品である「あっくんとデコやしき」(2020年 福音館書店)や国語の教科書に掲載された作品「わたしのかさはそらのいろ」(2006年 福音館書店)のほか、「あなたこそたからもの」(2015年 大月書店)「わすれたって、いいんだよ」(2015年 光村教育図書)「ぞくぞくむらのにじ色ドラゴン」(2016年 あかね書房)などの原画やラフ約100点を展示します。 色使いやタッチによって、作品ごとに全く異なる世界を生み出す垂石 眞子の原画をぜひお楽しみください。
うさぎの飼い方講習会-うさぎの健康-(うさぎ専門獣医師による) 飼育の個別相談 うさぎのフォトコーナー うさぎ等のハンドメイド作家コーナー SAVE THE RABBITSによるパネル展示・販売
●イベント詳細 福島縣護國神社から信夫山を歩く(往復1時間〜1時間30分) ●費用 無料 ●主催 パーソナルジム和〜NAGI〜 代表三浦和也 ●申込 InstagramからのDM ●備考 歩いて運動不足を解消しながら自然に触れようの会です。 勧誘などございませんので気兼ねなくご参加ください。 ●注意点 散歩中の怪我やトラブルについてはこちらで責任を負いかねます。安全に配慮をしたペースや道選びはいたしますが、自己責任での参加でご了承くださいませ。
【サファリツアーで一緒に盛り上がろう!】 二本松市にある「東北サファリパーク」はトラやキリンといった定番の動物をはじめふわふわモコモコな小動物などが間近で観察できます。 今回は男性と女性がフループになって園内を一緒に回り交流を深めていただきます。日常では味わうことのできない間近な距離で動物たちに触れつつ、素敵なパートナーを見つけてください。 【当日のタイムスケジュール】 13:00~ 受付開始 13:40~ ファーストコンタクトタイム 14:10~ バス移動 14:25~ サファリパークツアー 15:25~ バス移動 16:10~ フリートークタイム MCはフリーアナウンサーの小野寺彰子さん! チラシ掲載のQRコードから専用フォームか専用申込書をFAXで2月15日までにお申込みください。 ※注意事項※ ●セールスや勧誘目的、わいせつ行為、暴力行為、威嚇行為、ルール違反など、主催者が公序良俗に反する行為をしたと判断した参加者は、発見次第即刻退場頂きます。またその際の参加費の返金は致しません。 ●複数でのお申込みの場合でも「サファリツアー」では、それぞれ別のグループに振り分けられることがございますので、ご了承ください。 ●開催中のトラブル・事故に関しては、主催者では一切責任を負いかねます。
ハッピー愛ランドたむらで介護職員としてお仕事をしてみたい方へ、施設見学や就職相談を行います。事前予約は不要です。※事前予約をすることも可能です! 資格や経験は問いません。高齢者福祉施設の介護職員として、夜勤を含むフルタイムシフトが可能な方や夜勤を含むシフト勤務が検討できる方、ぜひお越しください! オンラインでの見学を希望される方は、事前に採用担当者までご連絡ください!
■参加条件 男性:田村市在住(25歳〜45歳) 女性:田村市外在住(25歳〜40歳) ■ツアー内容 【1日目】 12:30 女性参加者:JR郡山駅集合 13:20 男性参加者と合流 ・山頂のリゾート「スカイパレスときわ」にて、参加者顔合わせ&自己紹介 ・焚き火を囲んで交流しながら、ほかほかの焼き芋作り♪ ・お互いの共通項を探るレクリエーションで親睦を深めます♪ ・澄んだ空気の中、満天の星空を眺めましょう♪ 18:30 「四季の宿 天瑞」にて懇親会 ・懇親会では「秘密の第一印象ゲーム」や「価値観ワーク」を通して、お互いの理解を深めます♪ 20:30 1日目終了予定 ※女性参加者のみ宿泊、男性参加者は解散となります。 【2日目】 8:30 女性参加者:チェックアウト 8:40 男性参加者と合流 ・廃校を利活用した「テラス石森」にて、心と体をほぐす優しい朝ヨガ体験 ・恵方巻き&郷土料理作り(昼食) ・恋人の聖地「あぶくま洞」では気になる方とペアとなり洞内散策♪ 15:15 男性参加者:解散 16:10 女性参加者:郡山駅解散 ※ツアーの内容は、都合により変更となる可能性があります。ご了承ください。 お申込みいただいた方には、別途詳細のスケジュールをお送りいたします。 ※雨天時はプログラムの内容が変更となることがあります。 ■添乗員の同行 有り ■参加費 女性 5,400円。 ※宿泊代、食費込み。ご自宅から郡山駅までの往復交通費やお土産等個人的な費用は別途必要。 男性 9,000円。 ※昼食代込み。集合・解散場所までの往復交通費は別途必要。 ■事前オンラインセミナー(Zoom使用/参加又はアーカイブ視聴必須) 下記日程にて事前セミナーを開催いたします。参加にあたっての心構えやファッションについてなどゲストにお話しいただきます。是非不安なことや気になることを気軽に相談してみてください! ※事前セミナーは必ず参加をお願いいたします。 当日参加が難しい方は、録画アーカイブを送付させていただきますので、ツアー当日までに視聴をお願いいたします。 女性:2023年1月19日(木) 20:00~21:00(講師:本多氏) 男性:2023年1月19日(木) 21:00~22:00(講師:佐藤氏) ■持ち物 ・エプロン ・ヨガをしやすい恰好 ・焚火の時、匂いがついても良い上着 気温が低くなる可能性がございますので、防寒対策を各自お願いいたします。 ■宿泊先(女性のみ) 四季の宿 天瑞 https://www.tenzui.info/tenzui.html ■利用交通機関 東部自動車合資会社 ■お申し込み https://forms.gle/eRsWZEVqcuYFTZcZ8 ■申込締切 2022年12月26日(月)12時まで ※申し込み多数の場合は、抽選となりますので予めご了承ください。 抽選結果は12月26日(月)20時までにメールにてご連絡差し上げます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆1月4日~1月13日まで☆ ラビット初売り! 即決ご契約で当社指定のドラレコor当社指定のスタッドレスタイヤをプレゼント! 取付工賃無料でご案内いたします! さらに!期間中お車の売却のみでも QUOカード5000円分プレゼント! みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、 軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトカー、ハイブリッド、セダン車はもちろん! 旧車、輸入車、スポーツカーなどマニアックなおクルマも高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ ラビットは日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
就職支援セミナー〔各部申込み可能〕 就職活動が思うように進まない、結果が出ないとお悩みの方向けに、自己分析から応募書類の作成・面接対策まで、就職活動の準備と実践を学ぶ講座を開催いたします。 1部2部連続して受講することをおすすめしますが、各部だけの受講も可能です。 お気軽に参加ください! ※オンライン参加可 ※受講料無料 ※セミナーへの参加は、雇用保険の失業認定に必要な「求職活動実績」になります。 【自分発見セミナー】 自分探しや、自分の働き方をみつけよう! 色の効果を取り入れるポイントを理解。自分のカラーを見つけて、自分の印象について考えよう! 1部:色で自分力発見!(120分) ◆色の効果 ◆パーソナルカラー診断 2部:自分探しと自分の働き方(120分) ◆エゴグラムによる自己診断 ◆自分発見 ◆企業研究の進め方とやりたい仕事探し
自分の好きな本や漫画をおすすめしたい!面白い本をもっと知りたい! そんな方向けに、ただただ好きな本を紹介したり、感想を共有するゆる~い会を 実施いたします✨今回は第2弾として、夜の部を開催いたします。 どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください♪ 《参加申込はこちら》 https://forms.gle/UNr46RsmvwYNdtrZ6 【イベント詳細】 ■日時:2022年12月16日(金)19:00~20:30 ■申込締切:2022年12月16日(金)12:00 ■場所:テラス石森 コワーキングスペース ■人数:5名程度 ■参加費:無料 ■持ち物:紹介したい本、飲み物 ■内容: ①自己紹介 ②本の紹介(本との出会いや好きな場面、次に読みたい本など自由に語りましょう!) ③感想&質問時間(紹介後に感想をみんなでお話しましょう) ④本の交換(希望者のみ) ※ご紹介いただく本は、小説や漫画、絵本やビジネス本、雑誌、電子書籍などなど制限はございません。 ※読書会では、1人1冊ずつ順番に紹介していただく予定です。ご紹介いただく本は何冊お持ちいただいても構いませんが、2冊目以降は参加者全員の本紹介が1巡した後、お時間があった場合のみ紹介していただきますので、予めご了承願います。 ●お問い合わせ/一般社団法人Switch:田村市地域おこし協力隊 熊谷(クマガイ) 電話:0247-61-7575(テラス石森運営事務局) メール:kumagai@switch-terrace.co
登録者数50万人を超える人気ゲーム実況者から、お仕事内容やYoutubeについて学ぶ特別イベントを福島県田村市で開催いたします! 身近だけど実はよく知らない、Youtubeの世界をのぞいてみませんか?ご参加お待ちしております! <<参加申込みはこちら>> https://forms.gle/H3qiWLf5RSXKJHiB7 <イベント詳細> ■日時 2022年12月10日(土)13時00分~15時30分 ■申込締切 2022年12月7日(水)12時00分 ■場所 テラス石森 大ホール (〒963-4313 福島県田村市船引町石森字館108) ■ゲスト ぽへ(POHE) ポケモン、スプラ中心の登録者50万人のゲームチャンネル(ぽへチャンネル)、お料理チャンネル登録者30万人(お料理大好き魔理沙ちゃん)を運営するゆっくり実況者 Youtubeチャンネル:https://onl.la/uJe5mXt Twitter:https://twitter.com/pohe_poke ■参加費 無料 ■対象 ①居住地:制限なし(田村市内の方を優先する場合あり) ②年齢:制限なし(大人はお子様がいる方を優先) ③「写真・映像等の撮影・掲載承諾書」に同意・署名いただける方 (未成年の場合は保護者の同意・署名が必須) ※定員を超えた申し込みがあった場合、抽選となりますのであらかじめご了承ください。 抽選結果は12月7日(水)中にメールにてご連絡差し上げます。 ■持ち物 署名済みの「写真・映像等の撮影・掲載承諾書」、飲み物 ■スケジュール 12:30 開場、受付 13:00 イベント開始&事務連絡 13:05 ゲスト紹介 13:20 お仕事内容の紹介 ・企画から投稿まで、お仕事内容について教えてもらいましょう! 14:00 質問コーナー ・気になることを何でも質問しちゃいましょう! 14:30 交流会 15:15 記念撮影&イベントのご案内 15:30 解散 ■問合せ先 一般社団法人Switch あぶくま大学運営事務局 電話:0247-61-7575 メール:info@switch-terrace.com
新型コロナウイルス感染症等の感染予防、拡大防止に最大限に配慮しながらの開催となりますので、ご了承のうえ、ご参加くださいますようご案内いたします。 【募集職種】 ①介護職員(常勤・パート) ※常勤の方は夜勤を含むシフト勤務が可能な方。 ※パートの方の勤務時間は相談可能です! ②看護職員(常勤・パート) ※オンコール対応可能な方。 ③介護支援専門員(常勤) ※介護支援専門員の資格をお持ちの方。 【参加方法】 事前予約はございません。 開催時間内にお越しください。 【開催内容】 業務内容や施設についての説明などを個別に対応します。 開催時間内は、出入り自由となります。 ご希望の方には、就職相談や施設内での見学を実施します。 ★全て、個別に対応致します。 ★感染症の流行状況によっては、 施設内をリモートで結んでの見学の場合もございますのでご了承ください。 【ご留意事項】 ①ご参加に際しまして、事前の予約はございませんが来場者が多数の場合は、 3密(密閉・密集・密接)を避けるため、入場を制限することもございますので ご了承ください。 ②入場時の検温・手指消毒・マスク着用のご協力をお願い致します。 ③新型コロナウイルス感染症の拡大防止・感染予防のため、 入場時に氏名、お住まい、連絡先等の個人情報を必ず記載していただきます。 ④明らかな発熱(37.5℃以上)や体調不良の方にはご入場をお断りすることも ございますので、あらかじめご了承ください。 ⑤感染症予防のため、職員もマスク着用にて対応させていただきます。 以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
ヨガを通して呼吸やポーズを味わい、《今、ここ》に意識を集中させていきます。ヨガのあとには、お寺の和尚さんによる座禅を行います。普段の日常生活で感じるストレスや不安から離れ、過去にも未来にもとらわれず、余分な思考や感情を手放すことで「ありのままの自分の姿」を見つめる機会にしてみましょう。 \♀️こんな方におすすめ/ ・普段リラックスできる時間がなかなか取れない ・不安や悩みが多く、頭の中が常に忙しい ・呼吸が浅く、疲れやすい ・自分と向き合う時間がゆっくり持てていない 会場は、滝根町の入水鍾乳洞近くに位置する「入水寺」。嘉永3年(1850)に、地元の人達の西国三十三観音まいりの無事帰村を記念して造られた入水三十三観音があり、その空間に居るだけで心が洗われるような、そんな情緒の溢れた寺院です。 ヨガに興味はあるけれど出来るか不安という方や、地域の方とのつながりを作りたい方など、気軽にご参加ください。 お申込みは、お申込フォームから必要事項をご入力ください。 https://forms.gle/Dzn1E68G1f5xiJXU6 【申込締切】11月25日(金)20:00 ____________ 当日のタイムスケジュール ◯受付開始9:45〜 ◯ヨガ/10:00〜11:15 ◯座禅/11:15〜11:45 ◯ 写真撮影&フリータイム/11:45〜12:00 終了後お時間のある方は感想をシェアしたり、ゆっくりとお話をしましょう。 ____________ 持ち物 ☑動きやすい服装 ☑タオル ☑水分 (先着順でヨガマットの無料レンタルをご用意しております。数に限りがございますので、できればご自身のヨガマットをお持ちください。) ____________ ◆注意事項 ◆ ・当日は受付のため10分前までにお越しください。 ・受付にて検温、アルコール手消毒のご協力をお願いいたします。 ・体験中は安全を考慮し、マスク着用にてご参加ください。
福島県田村市都路の小高い山の上で 月に一度開催されるマルシェ 今年最後のつながりマルシェが開催されます! 今回は今年最大数の出店者さんを迎え マッサージやネイチャーゲーム、おいしいものやワークショップなど 新たなつながりの場が広がる予感がしています。 また同日にはグリーンパーク都路全体を使った、ディスクゴルフ大会や体験会も開催されます!!こちらもぜひチェックしてみてください。 出店者さん詳細情報や、ディスクゴルフに関する情報は フェイスブック:グリーンパーク都路 インスタグラム:つながりマルシェ をご確認ください! ※駐車場無料、ペットOK、入場料無料、お申込み不要
福島県文化財センター白河館収蔵の古墳時代から中世までの鉄刀を公開するとともに、 福島県中通り地域の古墳等から出土した「上古の名刀」を展示します。 休館日/月曜日、11月24日(木) 10/22~12/4
主にゼンマイを動力として動く西洋からくり人形を「Automata=オートマタ」といいます。オートマタには長い歴史があり、18世紀のヨーロッパが最盛期でした。同じ時代にフランスやスイス、日本でも歴史に残る数多くの作品が輩出されましたが、現代のオートマタは英国に活躍の場を移しています。 代表作家のポール・スプーナーは1948年英国プレストン生まれの美術家で、日常生活の不条理をユーモアを込めて木製からくり人形で表現しています。愛嬌のある見ための中には深いテーマ性が秘められており、繊細で高度な技術が駆使された絶妙な動きには、大人から子どもまで、その魅力と楽しさを感じていただくことができます。 前回、大変好評だった英国自動人形展の続編として、ポール・スプーナーのオートマタと描画や動画等の新作を加え開催いたします。