イベント
毎年人気のイベントですので、ご希望の方はお早めにご連絡ください! その他直売所には、毎年大好評の「生でも甘い とうもろこし」や、枝豆、アスパラガスなど 夏野菜も続々入荷します。 この夏も、道の駅伊達の郷りょうぜんで美味しい「伊達食」に出会おう! 毎年大好評いただいている「店頭で桃をご購入の上、道の駅から発送されたお客様へ、1件につき1枚、300円相当(ジェラートシングル・各種スカッシュ・ソフトクリーム・アイスコーヒー)の商品引換券をプレゼント!」いたします。 ご来店いただけないお客様には「道の駅オンラインショップ」から桃のご注文が可能となっております。 また、お買得な茶箱(規格外・傷ありの桃)を屋外テントで販売します! 7/28(日)には、ミスピーチ 坂本詩菜さんが来店し「桃の試食・PR販売会」を行います。
東日本大震災とそれに伴う原発事故に心を痛めたウクライナの子どもたちが、平成29(2017)年、広島の折り鶴の再生画用紙を使って、日本のために平和を願う絵を描きました。 また、梁川町出身の彫刻家・太田良平は、第二次世界大戦の空襲を逃れ故郷に疎開した経験があり、戦後には平和を願った作品を多数制作しています。 令和6(2024)年9月9日、伊達市梁川美術館は開館30周年を迎えます。開館以来、多くの方に来館いただき、親しんでいただいたことへ感謝するとともに、世界の安心・安全な暮らしを願い、平和を祈る作品展を開催します。 7月29日(月曜日)、8月5日(月曜日)、13日(火曜日)休館 想像力を育てる工作ワークショップ「まとあてあそびのモンスターをつくろう」 色画用紙(いろがようし)を切ったり貼ったりして、オリジナルのモンスターを作ります。 作ったあとは、一緒(いっしょ)にまとあて遊び(あそび)をします!工作が得意(とくい)な人も苦手(にがて)な人も大歓迎(だいかんげい)です。 講師 佐藤 昌彦(さとう まさひこ)氏 (福島学院大学短期大学部保育学科教授) 日 時 8月10 日(土曜日)13時30分 ~ 15時 場 所 伊達市梁川美術館 2階 展示室内 料 金 無料 定員14名ほど(先着) 電話で申込(024-527-2656)※受付時間は9時30分~17時(月曜除く)
FOMEとして活動し始めて10周年になります。 自分が思い描いた事を具現化する為に 何度ぶち当たったか分からない壁も 様々な方々に助けられ 今FOME BASEを運営しております。 皆様、誠にありがとうございます そして、 10周年を祝してコラボイベントですので、 皆様のお越しをお待ちしております 7月21日(日) AM11:00〜17:00 10th Anniversary Party @m8m.2014 @studiobless14 @fome.fukushima 特別協賛 @lounge_haruka @absorb_inc @basic.fukushima 駐車場 1台1,000円 #LIVE #DJ #DANCE #SKATE #SLACKLINE #BAR #BBQ #流し素麺 #スイカ割り
コロコロを代表するアイドルが集結! イベントに参加して激レア特典をゲット!!
◎赤ちゃんの噛みたい欲を満足させ歯茎や顎の発達にも役立つ歯固めグッズづくり Tiny Teethとは『小さな歯が生え始める赤ちゃんへ』という気持ちから生まれたブランド名です。 小さいを意味する『Tiny』(タイニー)と歯を意味する『Teeth』(ティース)を掛け合わせた音遊びでTiny Teeth(ティニーティース)。 ◎赤ちゃんが口に入れても 安心なシリコンビーズを使っております。 当日はお好きなパーツをお選び頂けます。 歯固め・着脱式歯固め・おもちゃホルダーシューズクリッパー・マグホルダーからおひとつお選び頂き、作成頂けます。 【開催日】7月18日(木) 【定員】各回4名様 完全予約制/参加費無料 【講師】Ki.ru.ru 紺野 清美様 【定員】各回4名様 完全予約制/参加費無料 【お申込み方法】 下記URL内の「ご予約・お申し込み」よりお申込み頂きますようお願い致します。 http://www.sekisuihouse.co.jp/event/detail.php?id=b700003-2405-10099
縦走コース予定(約6時間) 道先案内人ならではの、開催時期におすすめルートをナビゲートします! 道先案内人ガイド・登山弁当・おやつ・りょうぜん紅彩館入浴券付 ※事前予約必須※ ご予約は【りょうぜん紅彩館】まで
福島に転入した女性たちがいち早く地域に馴染み、福島ぐらしを楽しんでもらうための「WELCOMEワークショップ」。 今回のワークショップは国見町の桃を使ったスイーツ「桃のコンポート クレーム・アングレーズ添え」を作ります! 福島の夏といえば『桃』。外から福島に来た私たちにとって最も魅力的なフルーツと言っても過言ではない桃を長期間、様々な品種を楽しむことができるのは産地だからこそ。 もらいすぎた時や直売所などでたくさん買った時、食べ方を変えたい時に最適なコンポートの作り方を教えてもらいます。フランス菓子の基本のクリーム“クレーム・アングレーズ”を添えて、ワンランクアップしたスイーツ作れるようになって旬の桃をさらに満喫しましょう! 講師は昨年美味しいハーブオイルと直売所野菜をふんだんに使ったパスタ作りを教えてくれた持地&遠藤農園の持地ご夫妻です。持地ご夫妻は国見町で米や野菜・あんぽ柿を作る農家をしながら、地域で開催される様々なマルシェに出店し農作物やそれらを活かしたお菓子やパンを販売されています。持地ご夫妻とのつながりもぜひこの機会に作ってくださいね。 【開催報告】伊達市産直売所野菜でパスタ作り https://tenten-f.info/event/3405/ 【講師】持地&遠藤農園 持地良太さん(福島市出身) 七海さん(静岡県出身石垣島育ち) 料理人になりたいという想いから高校を卒業後、料理学校へ進学。卒業後は帝国ホテルなど、東京のホテルやレストランで料理人を経験。その後、同じく帝国ホテルで料理人をしていた妻の実家の民宿を手伝うため、石垣島に移住。料理をしたり、宿泊者の管理をしたりしながら4年間石垣島で過ごす。 福島にUターンし祖父の農園を継いでくれる人を探していると親から声をかけられ、農家になることを決意。現在就農4年目を迎え、料理人の経験を活かしたイベントのケータリングや出張料理人、農産物を活かした6次化商品の開発などにも夫婦で力を入れている。 国見町は県北地方の一番北に位置し、宮城県との県境にある町です。福島市内からは国道4号もあるので車で30分ほど。 国道4号線沿いには道の駅国見「あつかしの郷」があり、桃やあんぽ柿・稲作など農業が盛んな地域なので新鮮な農作物を購入するために週末は県内外から訪れる人でとても賑わっています。 会場の観月台文化センターはJR藤田駅から徒歩6分ほどなので、お車の運転が苦手な方でも参加可能です! ぜひこの機会に国見町に来てみませんか? 参加費:1,000円 (材料費として) ※当日徴収します。 対象:結婚やパートナーまたは自身の転勤などの理由で福島県北地方に移住・転入・Uターンされた女性。県北のいづれかの地域に移住を検討されている女性。 ※県北地方:福島市・二本松市・伊達市・本宮市・桑折町・国見町・川俣町・大玉村 〆切:7月1日(月) ※事前申し込み制です。 ※福島に転入して5年以内の方を優先します。 ※応募者多数の場合は抽選となります。ご了承ください。 ※ワークショップ会場内に見守りスタッフ等はおりません。お子様連れでワークショップへの参加はご遠慮ください。 ※開催日の3日前以降のキャンセルの場合、キャンセル料として全額ご負担いただきます。 食材を手配した後になりますので、ご了承ください。
NHK連続テレビ小説 『エール』で全国を魅了しました福島市出身作曲家古関裕而先生の名曲と イタリアのカンツォーネやオペラアリアの名曲を 美しいピアノにのせて若きテノールが優雅にそして情熱的に奏でます 各曲の解説やまつわるお話もあり 声楽コンサートが初めての方も お子様もお楽しみ頂ける 多彩なプログラムです 初夏のひと時 美しいメロディーをご堪能ください ぜひご来場くださいませ! ─── 出演 テノール/園部諒人 ピアノ/市村菜々美 ─── ◾︎チケット 一般 2,000円 全席自由 小学生以下無料(未就学児入場可) ※チケットは福島市こむこむ館1階インフォメーションにてお求め頂けます。また下記公式HPご予約フォームからもお申し込み頂けます。 ※小学生以下(未就学児入場可)無料です。小学生以下無料チケットは公式HP予約フォームにて予約申し込みください。 ◾︎ 公式HP内予約フォームはこちら↓ https://iosonobe.wixsite.com/lachiesa/ticket
\参加費無料!のワークショップを開催!/ Day.2024.07.06(土) Place.積水ハウスシャーウッド福島展示場(TUFマイホームステージ内) Time.10:30-12:30/定員8組様限定/完全予約制/参加費無料! 【講師紹介】Dryflowershop LILAS –リラ-オーナー長澤氏 昨年6月にopenした完全予約制ドライフラワーショップLILASオーナーの長澤氏を講師にお招きし、 7月にぴったりな爽やかなフラワーアレンジメントワークショップを開催いたします。 積水ハウスの大空間リビングにて、ゆったりとおくつろぎ頂きながら、大人もお子様も ご参加大歓迎です!もちろんWS後は住まいのご相談も、展示場ご見学も可能です。 お申込みは、関連サイトのURLよりお申込み頂くか、またはお電話にて受け付けております。 この機会にぜひご予約お待ちしております。 お申込み締め切り07.02(火)迄
保原町にあるだてごるふ練習場の駐車場にて、チャリティーフリーマーケットを開催します。 夏物衣料がなんと10円から販売されお買い得品や掘り出し物がたくさんあるかもしれません! ご来場者にはフリーマーケットのお買い物で使える200円の券をもれなく進呈!(配布は高校生以上に限る。ご利用は1回のお買い物500円以上の時に1枚利用できます。) さらにアメリカ出身のオーナーが作る。本格的なホットサンドイッチやハンバーガー、約20種類のスパイスを使って作る本格カレー、光溢れるしっとりホクホクのスイーツ顔負けの焼き芋屋さん、オーダーを受けてから豆を挽くおいしいカプチーノやスペシャルコーヒーが楽しめます。 ぜひ、皆様、ご来場、お待ちしています!
あなたをHappyにする『Only One』のテーマパーク 『癒しかふぇ~よろづ処』 各分野のふぞろいな東北美女スペシャリストがみなさまを笑顔にするイベント。 ・占い、鑑定 ・心理手相 ・カウンセリング、相談 ・リーディング ・ネイル(各種) ・マッサージ(各所) ・カードリーディング ・開運グッズ販売 ・天然石展示販売 ほか… お申込は各セラピストにお願いいたします。 主催者:Wakeup実行委員会(金沢) お問合せ:090-2951-0907
吉祥寺で人気の空想街雑貨店がやってきます!
霊山の魅力を映したお気に入りの写真を奮ってご応募ください。 四季折々の写真をお待ちしております。どなたでも応募いただけます。 ◆募集テーマ◆ 「名峰霊山」 「霊山エリア」 ◆賞品◆ 最優秀賞:商品券2万円+紅彩館ペア宿泊券 優秀賞:商品券1万円 入選:商品券5千円 応募締切:2025年1月15日(水) 結果発表:2025年2月中旬予定
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆6月8日~8月4日まで☆ 「夏得価格で高価買取キャンペーン」実施中! ご成約で旅行券、人気家電、カタログギフトなど選べる豪華プレゼント! ダブルチャンスとして北福島店限定10,000円分の商品券もプレゼントします 査定ご来店でラビットオリジナル☆コロンパンメルヴェイユ☆食器用洗剤2本セット☆先着プレゼント! キャンペーン期間中にチラシをご持参ください。 ※10万円以上のお車を対象とさせていただきます。 ※査定受付時に必ずご提示下さい。 みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、 軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトカー、ハイブリッド、セダン車はもちろん! 旧車、輸入車、スポーツカーなどマニアックなおクルマも高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ ラビットは日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
夏の期間限定メニューは6月11日火曜日から販売開始いたします! ※南福島店は先行販売につき5/21より夏メニューをご用意しております。 おすすめは拘りの「まぐろ」です! すだちのさわやかな香りが漂う、さっぱりとした夏の軍艦「鮪すだちおろし軍艦」や、「とろビンチョウ握り」の口の中でとろける脂をぜひお楽しみください。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
毎年恒例のコミックキャンペーン開催します!
平成31年3月、伊達の蚕種製造及び養蚕・製糸関連用具1,344点が重要有形民俗文化財の指定を受けました。日本の近代化に大きく貢献した蚕糸業の中でも重要な存在であった伊達地方を長く支えてきた用具の数々です。今回の展示では、指定用具の一部を展示公開し、用具を通して見えてくる伊達の糸業の歴史を広く皆さんに知っていただき、伊達市の歴史と文化に誇りを持ってもらうための企画展です。 ●関連イベント「郷土史講座」 演題:「わが町の蚕種屋さん ~『蚕種銘鑑』~」 幕末の伊達地方の主要な蚕種屋が掲載された中井 民著「蚕種銘鑑」を通じて、 各村々に存在した蚕種屋を解説し、蚕種製造業・蚕種屋について理解を深めてもらう。 講師:阿部 俊夫(伊達市保原歴史文化資料館学芸員) 定員:50名(申込順) 申込先:インターネット申し込み https://logoform.jp/form/Zm7z/570399 伊達市保原歴史文化資料館(9時~17時)へ電話申込(575-1615) 休館日 毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
マルシェ 野菜販売 果実販売 キッチンカー ペットクッキー販売 ワークショップ 主催Youngbeauty研究会
主催Youngbeauty研究会 わくわくマルシェ
福島で体験&音ソムリエ開催いたします。 ハーブティをいただきながら、楽しく過ごしてみませんか? ヒーリング体験会 https://salondehagita.com/schedule/?mode=directPage&sno=3320 音ソムリエ https://salondehagita.com/schedule/?mode=detail&no=860&sno=3317
あなたがHappyになれる『OnlyOne』のテーマパーク 『癒しかふぇ with ロマリアコーヒー』 各分野のふぞろいな東北美女スペシャリストが勢揃い! 日毎に出店者が異なりますので、チラシでご確認お願いいたします。 ・ハンドメイド作品販売 ・ワークショップ各種 ・耳つぼマッサージ ・占い、鑑定 ・カウンセリング ・ヒーリング ・パワーストーンやアクセサリー販売 ほか…… ○入場無料(各ブースは有料) ○入退場時間内自由 ○無料駐車場あり ○ご予約は各セラピストにお願いいたします (チラシ参考) ○お問合せは主催者まで 主催:Wakeup実行委員会(金沢) 090-2951-0907 ○Instagram https://www.instagram.com/invites/contact/?i=qkhmhfhr6k0g&utm_content=ohw14e3
・やながわ希望の森公園第一駐車場を会場に、クラシックカー、スーパーカーなどが大集合! ・10時30分伊達市役所梁川総合支所スタート→やながわ希望の森公園ゴールのパレードも開催します。 ・はたらく車も大集合! 〈消防〉はしご車 〈警察〉パトカー・白バイ 〈自衛隊〉災害救助車 【同時開催】やながわ希望の森公園春まつり ≪食べる≫ ・春のグルメ祭り 地元商店・企業ほか、キッチンカーによる飲食物の提供があります。 ≪遊ぶ≫ ・ミニSL「さくら1号」に乗ろう 園内を走るSL「さくら1号」は、石炭を燃料として走る全国でも数少ないSLです。 当日は、SL乗車料金が無料となります。また、先着500名に当日限り有効の「春まつり特別無料乗車券」と「SLさくら1号のオリジナルホログラムシール」をプレゼント。 ホログラムシールは、昨年大好評だった「園内散策謎解きイベント「やながわ希望の森公園クエスト」」に続く第2弾シールとなっています。 ※当日は、9時40分西口発、10時00分東口発、14時50分西口発、15時10分東口発の4便を臨時運行予定です。 ※混雑状況により運行時間が変更となる場合がありますので、ご了承ください。 ≪運動≫ ・健幸ウォーク やながわ希望の森公園内「健康の道」コースを使った健康ウォークを開催します。 10時00分受付開始、10時30分スタート、12時00分終了予定 新緑の公園内を周遊する約3.5kmのコースです。 参加者先着200名に「参加記念バッチ」のプレゼントと「伊達鶏汁」の振る舞いがあります。
≪食べる≫ ・春のグルメ祭り 地元商店・企業ほか、キッチンカーによる飲食物の提供があります。 ≪遊ぶ≫ ・ミニSL「さくら1号」に乗ろう 園内を走るSL「さくら1号」は、石炭を燃料として走る全国でも数少ないSLです。 当日は、SL乗車料金が無料となります。また、先着500名に当日限り有効の「春まつり特別無料乗車券」と「SLさくら1号のオリジナルホログラムシール」をプレゼント。 ホログラムシールは、昨年大好評だった「園内散策謎解きイベント「やながわ希望の森公園クエスト」」に続く第2弾シールとなっています。 ※当日は、9時40分西口発、10時00分東口発、14時50分西口発、15時10分東口発の4便を臨時運行予定です。 ※混雑状況により運行時間が変更となる場合がありますので、ご了承ください。 ≪運動≫ ・健幸ウォーク やながわ希望の森公園内「健康の道」コースを使った健康ウォークを開催します。 10時00分受付開始、10時30分スタート、12時00分終了予定 新緑の公園内を周遊する約3.5kmのコースです。 参加者先着200名に「参加記念バッチ」のプレゼントと「伊達鶏汁」の振る舞いがあります。 【同時開催】「クラシックカーフェスやながわ2024」 ・やながわ希望の森公園第一駐車場を会場に、クラシックカー、スーパーカーなどが大集合! ・10時30分伊達市役所梁川総合支所スタート→やながわ希望の森公園ゴールのパレードも開催します。 ・はたらく車も大集合! 〈消防〉はしご車 〈警察〉パトカー・白バイ 〈自衛隊〉災害救助車 ※駐車場に限りがありますので、阿武隈急行線等公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。
岩瀬書店八木田店プラスゲオです。 地球NASAランドセル特別予約販売会 開催! 5/18(土)~5/20(日)時間/10:00〜18:00 ※NASAのために研究開発された衝撃吸収材「テンパーフォーム®️」採用