クチコミ
駅近で店舗が多く便利。イトーヨーカドーが隣にあります。夕飯は宿泊者のみ食べられるシェフおすすめの500円カレーライスを食べましたが、上品な味で美味しかったです。浴場やサウナもあったり、地下駐車場もポイント高いです。残念だったのは、朝部屋の清掃作業をしていた男性にこちらから挨拶をしましたが、返事が無かった事です。
2021.08.16
投稿者:しおしお
初めてのキャンプでしたので、テントをレンタルし初めてですとお伝えした所、一緒に作業してくださり無事キャンプをする事ができました! テントを立てる時の注意点など丁寧に教えてくださりました! 今度はテントを購入して行ってみたいと思いますので、またお邪魔致します!
2021.07.29
投稿者:キャンプ初心者
みんなで持ち込んで楽しく飲食いできた。ツリーハウスや川遊びも大人にも子どもにも最高のスポット。
2021.07.26
投稿者:ひで
飯坂温泉にある一方通行の道路の湯町はなゆらという老人施設の前当たりにある119号線でしょうか、そこの横へ車が駐車されております 迷惑です歩行者道路にいつも茶色のアルトの軽自動車が止まっていてとそこ方はさばこゆへ入るためにそこに止めているらしく、本来ならば少し歩いた先にある共同駐車があるはずなのにめんどくさいがりいつも止めています。 歩行者は車が走る道路を歩かなければなりません、はこゆさん当たりの道路でわ路上駐車禁止となりよくパトカーが検問やっておりますが 同じようにされた方がいいんじゃないでしょうか?
2021.07.24
投稿者:桃
とても気持ちいけれど、熱すぎて10秒くらいしか入れませんでした…
2021.06.12
投稿者:足湯好き
大町に最近できたお店。 世界の料理が食べれます。 調味料、スパイスにこだわっていて 美味しかったです。
2021.06.12
投稿者:ぷーさん
ネーミングに惹かれて注文!トマトと酸味があるのが好きなので、私好みの味でした!とても美味しかったです(*´ω`*)♪飲み物も種類豊富で、飲んでみたいものがたくさんありました(*´艸`*)
2021.05.13
投稿者:ゆめたん
世界を自転車で旅したオーナーが運営するこのお店は2階がカフェスペース3階は宿泊スペース。カフェはランチ・ディナーともに各国の料理が食べれます。スパイスや香辛料系が大好きなので味はアジア系・エスニック系が好きな方は絶対にハマると思います。カウンターでのオーナーとの会話も楽しくて世界各国の話と楽しいです。各国のビールや飲み物もあります。3階の宿泊スペースもすべてタブレットで操作できるという便利です。アメニティーも最低限はあります。が余計なものはないですがまたそこがいい。とてもシンプルです。 海外旅行・外国・エスニック・アジア料理など興味ある方は絶対おすすめです。福島にこんなお店があったらいいなぁ。ってお店が出来ました。
2021.04.29
投稿者:麦焼酎炭酸割
管理人さんがいい人なんで快適に一日を過ごせました ありがとうございました
2021.03.27
投稿者:メイルゥ
娘と行きました。広いし温泉の温度も丁度良く、気持ちよかったです。お風呂上りの牛乳も景観も最高でした。
2021.02.15
投稿者:あーるぐれ
飯坂温泉にあるさばこゆさんですが常に同じ人がドライアーをつかっている人がいます共同浴場ってドライアーオッケーなんですか?勝手にコンセントのカバーを外してつかってます正直あまりいい思いしません
2021.01.25
投稿者:にゃんこ
梟が好きな人にはたまらない場所。オーナーの趣味がこうじて 出来た場所らしいですが国内、海外の梟が店内にぎっちりあります。 福島市の飯坂温泉の近くにあります。 是非一度行って見てください。入館料無料です。
2020.12.27
投稿者:ユウイチ
令和2年12月20日飯坂温泉の旅館で一日早いゆず湯のお風呂に入ってきました。この時お母さんとおばあちゃんと小さな子供が入っていました 子供がお風呂に入っているゆずをすべて桶に入れてしまったため全くゆず湯に入れませんでした せっかくのゆず湯が台無しです しかもこのおばあちゃんもお母さんも全く注意しません せめて子供ヘゆず風呂の中に戻しなさいとと一言いってもいいものわがまますぎる
2020.12.21
投稿者:ニヤニヤ
福島近郊のスキー場のオープン情報を調べるのにこちらのサイトを拝見しました。 情報が一覧で掲載されているのでとても役に立ちます。 今年はスキー場にたくさん雪が降るといいな。 スキーに行くのが楽しみです!
2020.11.16
投稿者:andy
手作り感がてんこ盛りで面白いところでした。 今回は、グランピングにお客さんから招待されて泊まらせていただきました。 セミダブルサイズのエアーベッドが2つと、シングルサイズのエアーベッドが1つありました。 石油ストーブが設置してあり暖かい中眠ることができました。 広く、サーキュレーターも回していて、ストーブをつけたままでも大丈夫なんだそうです。 次回はフリーサイトでテントを張ってみようと思います。 お世話になりました!
2020.10.25
投稿者:高橋正
以前は飯坂温泉の宿でと(湯野や旅館)さんなのでしたがコンパニオンスーパーコンパニオンといったいかがわしい性的なサービスをおこなわれていた事もありましたけどとても嫌でしたねゆっくりしたかつたのにいかがわしい〜そんな別なはき違えたような事をされているかと思った宿でしたので古いっていうか時代おくれのようなまさか?いまだにそんな旅館ないですよね正直違法じゃないですか?飯坂温泉のイメージがまずあの頃はそうだったので もう、そのような旅館わありませんよね
2020.10.07
投稿者:純粋
飯坂温泉にある共同浴場なのですけど!さばこ湯さんですそこでよくドライヤーを使ったりされている人が目立ちます同じ人が多いのですが共同浴場は本来ドライヤーを使う事ができるのでしょうか?扇風機があったりする場所でコンセット差し込み使ったりされているから扇風機が使えない迷惑です
2020.09.12
投稿者:署名さん
トイレ、炊事場がキレイで安心しました。
2020.08.25
投稿者:ぴーかん