時間割・月謝

プログラミング教育HALLOスタッフ紹介

プログラミング教育HALLOスタッフ

教室長:渡辺

当校は最先端の教材内容で選んでます!
「HALLOは世界1位のコンピュータを開発した最強のエンジニア集団Preferred Networks社と、教育業界で40年、国内外合わせ約2,000スクールを運営するやる気スイッチグループがタッグを組んで生まれた”超本格派”プログラミング教育です。

プログラミングを通して身につくスキルはお子さまの一生の財産になります。
楽しみながら身につけることができるスキルにはお子さまが社会に出てから
役立つものまで多岐に渡ります。もちろん本格的なプログラミングを習得できますので お子さまの可能性を大きく広げることができます。



松木町教室 Matsukicho Classroom

プログラミング教育HALLO
ブリリアント福島松木町校


福島市松木町に新しく開校した「プログラミング教育HALLOブリリアント福島松木町校」は、小学生でもプログラミングからコンピューターサイエンスまで楽しみながら超本格派のプログラミングが学べます!

プログラミング教育 HALLOは、初心者でも楽しみながらテキストコーディングまで身に付けることが出来る 超本格派 のプログラミング教室です。
教材は、人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表する最強のエンジニア集団「Preferred Networks」が開発。
授業を進めるのは80万人以上の子ども達のやる気スイッチを入れてきた「やる気スイッチグループ」。
タイピングからコンピュータサイエンスまで学べる最高の教材を使って、一人ひとりのペースや理解度に合わせた個別指導でプログラミングを学ぶことが出来ます。
まずはお気軽に無料体験授業にご参加下さい。

 
 

無料体験で注目してほしい
3つのポイント

 

1、圧倒的な楽しさ×拡張性と無理なく学べて実世界につながるコンテンツ・カリキュラム


コンピューターに慣れていない初心者でも、タブレットで簡単に始められます。まずは「プログラミングの仕組み」を知っていくところからスタート。ビジュアルプログラミング言語からテキストコーディングへと無理なく進み、ゲームやアプリの開発といった大人顔負けの本格的な力を育てます。


2、無理なく学べ一流を目指せるカリキュラム


ビジュアル言語(日本語)→ビジュアル言語(Python)→テキストコーディングまで、スムーズに習得できる教材となっております。また、Playgramは世界基準のK-12Computer Science Frameworkに準拠しており、お子さまに世界基準のスキルが身についていきます。



無料体験レッスン随時受付中です!無料体験レッスンは1回60分で、お子さまのスキルや興味関心にあわせて実施いたします。

プログラミング的思考を身に付けるということは、「考える力」「読み解く力」を養うことに繋がります。

 
 

プログラミング的思考力が身に付くということは
「考える力」「読み解く力」を養うことに繋がります


・プログラミングの必修化は考える力を養うため
・トライ&エラーが考える姿勢を育てる
・夢中になるうちに集中力がつき、勉強にも役立つ

 



成長を実感!
プログラミング教育HALLO受講生の保護者さまの声

考える力が身に付きました!


小学校1年生から通っています。プログラミング教育HALLOを始めてからは、意味や仕組み、原因などを考えて、本人なりに納得してから行動するようになったと思います。長期的にはプログラミン思考を身に付けることができるといいなと思います。短期的には、IT技術やプログラミング技術が使われている物に興味を持ち、それがどのような仕組みで動いているか、ふとした瞬間でもいいので考えてみて欲しいと思います。
 

国語も算数の勉強も成長を実感!


小学校2年生からプログラミングHALLOをスタート。小学校生活に慣れたこの学区年でプログラミングを習い始めてよかったです。本や活字が大好きで、国語力はもともとあったと思いますが、レッスンで試行錯誤することを覚え、算数の力も伸びてきました。初めは難しいステージでコーチへ質問をすることも多かったですが、Pythonのブロックモードに入ってからは、順調に進めていて、人に聞くこと前に自分で考えて解決しようとする姿勢がみえてきました。タイムアタックなど、制限時間内で対処することは苦手なタイプだと思うので、今後の学びで時間解決力を身に付けて欲しいです。
 

プログラミング教育HALLO
ブリリアント福島松木町校

住所 〒960-8018福島市松木町11-5
TEL 024-502-8583
受付時間 11:00~18:00(日・祝は除く)