2024.11.23
股関節が硬くなってしまう原因をお尻ほぐしで解消 その1
【肩こり/腰痛/むくみ/冷え性】をお尻ほぐしで改善のサロンアリアーレです。
股関節が硬いと その1
・太りやすくなる
股関節が硬いことで、血液やリンパ液の流れが悪くなり、代謝を下がってしまいます。
血液は栄養と酸素などを届ける重要な働きがあり、代謝が悪い状態というのは、摂取した栄養などをうまくエネルギーに変換することができない状態のことになります。
エネルギーに変換できなかった分が脂肪として残り、結果太りやすい体になってしまいます。
代謝が低いままだと痩せにくく、リバウンドしやすいので、ダイエットをする時にはまず代謝をあげることが重要です。
代謝をあげるには筋肉を動かしてあげるのが必須になります。
そこで股関節が硬くなり可動域が狭くなっていますと、動きが悪く脂肪がつきやすくなるといった悪循環に陥りますので、股関節の柔軟性がとても大切になってきます。

いいね!

いいね!