2023.07.17
夏バテの原因 その4
こんにちは!須藤です。
夏バテの原因 その4
・暑さによる寝苦しさからの睡眠不足
毎年そうですが、猛暑日の夜はほとんど気温が下がらなく蒸し暑かったりしますよね。
暑く寝苦しい日が続くと、夜中に目が覚めたり、寝つきが悪いなど睡眠不足の原因になってしまいますよね。
しかし、寝苦しいからと言ってエアコンを必要以上に低い気温に設定したまま寝ると、体が冷えすぎて逆に体調を崩したり、朝目覚めた時に体がだるいといった症状が起きてしまいます。
また、夏バテにより自律神経の働きが乱れると血行が悪くなります。
すると、筋肉内に老廃物や疲労物質がたまり、筋肉は硬直していまいます。
筋肉が硬直すると肩こりや腰の張り、むくみなどの症状が起こります。
そうなってしまう前に早めに身体をリフレッシュさせましょう~^^

いいね!

いいね!
1