2024.11.24
投稿キャンペーンを始めました🏕️
\ お知らせ /この度、みなさまによりお得に使って頂けるように投稿キャンペーンを始めました‼︎①Instagramのフォロー&タグ付け投稿 もしくは②Googleマップのレビュー投稿いずれかを行なって頂いたお客様に、お得なサービスやクーポン...
2024.11.24
\ お知らせ /この度、みなさまによりお得に使って頂けるように投稿キャンペーンを始めました‼︎①Instagramのフォロー&タグ付け投稿 もしくは②Googleマップのレビュー投稿いずれかを行なって頂いたお客様に、お得なサービスやクーポン...
2024.05.24
先月15日より、福島県松川町に新しいキャンプ場がオープンしました。道の駅安達さんのお隣なのでアクセスも良く、キャンプ施設の他にも車中泊やBBQにも対応した総合アウトドアパークになっております。ご予約はもちろん、お気軽にご見学やお問い合わせ等...
2025.11.04
2025.11.03
2025.11.02
2025.11.01
2025.10.31
2025.10.28
(Translated by Google) It's convenient and easy to access from Fukushima City. The toilets and showers are clean, and there's also a well-maintained trash disposal area. I haven't spoken to all the staff, but everyone I've met has been polite and kind. I've used the facility about three times, and I'd like to continue using it in the future. If I had to make a request, I'd like them to sell meat sets, snacks, or original camping goods when camping, even though I know they require reservations. Actually, I'd like some goods. Thank you 👏🏻 (Original) 福島市からアクセスしやすくて便利です。 トイレやシャワーも綺麗です。また、ゴミ捨て場もきちんとされてます。 スタッフさん全員とは話してませんが、お会いした方々は皆さん丁寧で親切でした。 3回程利用しましたが、今後もお世話になりたいと思います。 要望として上げるなら予約ではあるらしいのですがキャンプした際に販売して頂けるお肉セットやおつまみ、オリジナルキャンプグッズなどあればいいかなぁ〜 というかグッズは欲しいです。お願いします👏🏻
2025.02.16
投稿者:M-N BASE
(Translated by Google) We used this for our New Year's Eve camping trip. The site was clean and the toilets were well-maintained. It was a campsite I would like to use again. Thank you for the New Year's Eve ramen and sake 🍶. (Original) 年越しキャンプで使わさせて頂きました。サイトも綺麗でトイレも清潔に手入れされて。また使いたいキャンプ場でした。 年越しラーメンとお酒🍶ご馳走様でした。
2025.01.01
投稿者:hiro endo
(Translated by Google) Opening in April 2024, this place is guaranteed to have great facilities! I made a reservation, confident that the facilities would be spotless. First of all, check-in is available from 11:00, which is amazing. I parked my car in the parking lot and checked in. After a brief explanation of the facilities, I entered the site. No special materials were provided. First, it's an uphill climb from the entrance shown on the facility map to the free site. As a result, the elevation differences between sites provide some degree of privacy. I reserved through MAPLE-01. I made a tarp to screen the area and was able to park my two-room tent and car there without any problems. (Photo included) The parking lot is just a short walk away, so if you need a little extra space, I recommend parking there after unloading your luggage. There are two coin-operated showers for men (100 yen for 3 minutes). It's spacious enough that I could just barely fit my elementary school-aged son in there with me. Shampoo, conditioner, and body soap are provided. (Photo included) They apparently rent out hair dryers, but I couldn't find anywhere that looked like it, so I was a little unsure where to use one... This time, I had my tent with a power outlet, so I took an early shower and dried off inside the tent. (It was my first time doing this, but it worked surprisingly well!) There's a roadside station across the street, so it's very convenient: it's a two-minute walk to the vending machine and a three-minute walk to the convenience store. Even if I forget to exchange my coin-operated shower change before the management building closes, I'll still be able to get there. National Route 4 is about 200 meters away, and I personally like that it's not too quiet. Apparently, you don't need to check in at the reception desk to check out. But just to be sure, I went to the management building. It was the first and second days of a three-day weekend, and there were no reservations until the day before. Perhaps it was because of the price or lack of awareness, but either way, I was lucky! It was a great place! (Original) 2024年4月オープンとのことで、ここは間違い無く設備が綺麗だ!!と確信し予約しました。 まずチェックインが11時からできるはすごい。 駐車場に車を停めてチェックイン。簡単に施設の説明を受け、サイトに入ります。資料は特になしです。 まず、施設マップの入り口からフリーサイトまで上り坂です。 そのため、各サイトで高低差があるのである程度目隠しになってます。 予約サイトはMAPLE-01でした。 タープで目隠し作って、ツールームテントと車置いても大丈夫でした。(写真有り) 駐車場まですぐなので、少しでもスペースを確保したい人は荷物降ろしたら駐車場に停めたら良いと思います。 男性用ですがコインシャワーが2つ(100円で3分間)。攻めに攻めて小学生の息子とギリギリ一緒に入れる位のスペースです。シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付け有りです。(写真有り) ドライヤーは貸し出しはしてるそうですが、それらしいところがなく、どこで使えるのかがちょっと疑問。。。 今回は電源付きにしていたので、早めにシャワーを浴びてテントの中で乾かしました。(初めてのパターンでしたが意外とイケる!) 道路を挟んで向かい側に道の駅があるので、自販機まで徒歩2分、コンビニまで徒歩3分で非常に便利です。先程のコインシャワーの両替を、管理棟が閉まる前までに忘れてもなんとかなります。 国道4号線が200mくらいのところにあり、個人的には静か過ぎないところが良いと思いました。 チェックアウトは受付が必要無いそうです。 しかし念のため管理棟へ。 三連休の1日目、2日目でしたが前日まで予約が埋まって無かったのは値段の問題なのか、認知度の問題なのか、いずれにしてもラッキー! いいところでした!
2024.10.22
投稿者:iwatatsu11
| 名称 |
安達アウトドアパーク (アダチアウトドアパーク) |
|---|---|
| 電話 |
予約専用:050-5266-1193 こちらの番号は予約専用ダイヤルにつき、営業のお電話はご遠慮下さい。 お問合せ:
0243-24-7180
ご予約・お問合せの際には「ぐるっと福島」とお伝えいただくとスムーズです
|
| 住所 | 〒960-1232 福島県福島市松川町下川崎字名目津山6-2 アクセス |
| 営業時間 | 【チェックイン】11:00〜15:00 ※時間外になる場合はお問い合わせください 【チェックアウト】10:00まで ※レイトアウト 1時間/1,000円別途追加 【デイキャンプ】11:00〜17:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 駐車場 | 有り |
| お車でお越しの場合 | 【国道4号線上りでお越しの場合】 道の駅 安達(上り店舗)の駐車場へ入り施設内の「アイス工房ツースリー」まで進み、店舗横のカーブを通過後、突きあたりを左折。 【国道4号線下りでお越しの場合】 道の駅 安達(下り店舗)の駐車場へ入り施設裏の道まで進む。上り店舗への案内板通りに進み、上り店舗駐車場へは入らず直進。 |
| ご利用のルールと禁止事項 | 【直火での焚き火】 火災の原因となりますので、キャンプ場内では全ての場所で直火禁止です。焚火台やコンロの使用をお願いしています。 炭はしっかりと消火後、灰捨て場へ捨ててください。 【発電機の使用・アイドリング】 安全面や騒音の観点から発電機の使用を禁止しています。 また、長時間のアイドリングや夜間のアイドリングはご遠慮ください。 特にオートサイトではアイドリングストップのご協力をお願いしております。 【駐車スペース以外の駐車】 思わぬ事故や車同士の接触の危険を考慮し、指定場所への駐車をお願いします。 |
| ご利用のマナー | 【ゴミの分別】 燃えるゴミ・燃えないゴミ・その他資源ゴミの分別の徹底をお願いします。分別したゴミは管理棟のゴミステーションまでお持ちください。 大きな物や危険物のゴミはお持ち帰り下さい。 【クワイエット・タイム】 PM10:00〜AM7:00 はお静かにお過ごし下さい。 上記の時間帯は談笑、音楽等音の出る物、車のエンジン音、ガチャガチャと音を立てる行為はやめましょう。 【喫煙について】 共有スペース・通路は禁煙となっております。喫煙の際は、ご自身のサイト内でお願い致します。また、タバコの火に関しては、消した事を確認してから灰皿に捨てるようお願い致します。 【キャンプ場内の交通ルール】 場内では徐行運転で、飛び出しや他車との接触に気をつけて運転しましょう。 またクワイエットタイムの運転はご遠慮ください。 【一部遊具の使用禁止】 勢いよくボールを飛ばす行為や、飛行する玩具、スケートボード等コントロールが難しい遊具の使用は危険ですのでおやめください。 【キレイに利用しましょう】 トイレ、シャワールーム、各サイトは他のお客様が利用する方のことを考え、キレイに利用していただきますようお願いします。 他にも迷惑行為や、危険と感じる行為は禁止しています。発見した場合はお声がけをさせていただいております。 |
| 開店日 | 2024年4月15日 |
| 公式SNS |