2025.11.13

.自分の思い描いた通りに物事が進むことはあまり無いものです。そんな事は重々承知。ですが自分なりのビジョンが見えていたところ...

.
自分の思い描いた通りに物事が進むことはあまり無いものです。

そんな事は重々承知。ですが自分なりのビジョンが見えていたところで、自分のミスとか関係なくうまく進まなかったりするとへこみます。

誰が悪いとかでは無いから、逆になおのこと収まりきらないこともあります。

まぁ、きっともっといい話が湧いてくると思っています。

今日まで描いていた構想は決して無駄では無いはず。

どこにおいても通用する形にブラッシュアップしておくだけです。

ただ、もはや人生の残り時間の方が少ないので、湧いてくるのは短く無いとダメなんですが…

自分ではどうこう出来ないので、ぜひ掘り出しモノ掘ってください、お願いします(笑)誰に言っているのか分かりませんが、その辺は人頼みです。

この辺は僕自身の話し。まぁそうそう思い通りでないのは、僕だけじゃないのです。

基本とんとん拍子にうまく行くことは、最後の最後。

若いコーヒー屋さんの不安や今の行動のズレ感とか、俺焙煎苦手かもと言っている若いロースターの話とか聞いていると、楽しくてしょうがないです。

悩んでいる姿とか見るとマジで面白い。

動きながら、踠きながら、悩んだり、試行錯誤したりしている彼らは、たぶんそのうち何か面白いこと始めるはずなんです。

ひとりは僕のコーヒーとはだいぶ違う深煎り志向ですけど、基本的に美味いです。自分が何を見せたいのかも本当はわかっていますし、コーヒーに真剣です。

もうひとりはいつもの変な奴。同じ浅煎り志向ですけど、方向性が違っていて面白いです。尖っているようで、変にエッジを狙うのではなく、甘さを引き出してますから。

たくさん悩んだらいいのです。いくらでも聞くので。いつか何か始めて、彼らが偉そうに何か語り始めたら、指差して笑えるので。

明日は14時から21時まで。ゆっくりゆっくり、夜がふけるまでお待ちしております。

あ、豆はレンジで温めない方がいいかと思います。



#unit_coffee_stand

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。