新着情報
2019.03.08
教室や 卒業生の 夢の跡
本日は年度末の成績処理日で高校は生徒休業です(部活動や模擬試験などで登校している生徒はいますが)。年が明けて、本校入試から始まり、センター試験、卒業式、学年末考査とジェットコースターのような時間が一段落し、校舎はひとときの静けさをたたえています。来週の終業日が過ぎると、来年度の準備も本格的に始まります。そのはざまにある今は教員も少々、肩の力も抜けるときかもしれません。
卒業生の教室も、すでにきれいに整理されていますが、こんな痕跡もまだ残されていました。成蹊で過ごした期間は生徒たちをどのように成長させたのでしょうか。成蹊の卒業生であることを彼らが誇りに思ってくれるなら、これほどうれしいことはありません。ちなみに、タイトルは松尾芭蕉の「夏草や 兵どもが 夢の跡」のもじりです。本来は奥州藤原氏の一炊の夢の儚さを詠んでいますが、タイトルは生徒たちが夢を追った教室のわずかな名残、といった感じです。あまりにおそまつな完成度なので、私が国語の教員ということは秘密です。
と、ややしんみりしましたが、実は現在、国公立大学前期試験の合格発表の真っ最中です。3学年の先生方は感傷的になっている暇もありません。発表は10日㈰で一段落しますので、月曜のこの欄では概況をお知らせしたいと思います。
福島成蹊高等学校ホームページ→http://www.f-seikei.ed.jp/hs/
福島成蹊中高一貫ホームページ→http://www.f-seikei.ed.jp/jhs/

いいね!

いいね!
2