
午前中はしとしと雨降りでしたが、午後になり少しずつ晴れ間が見えてきました!
秋季学習合宿2日目です!
昨晩の集会から、生徒たちの様子をお伝えいたします。
テストで満点をとった生徒たちが呼名され、
堂々と返事をして立ち上がる高校3年生の姿が印象的でした。
校長先生からは合宿初日を終える生徒たちへの激励の言葉をいただきました。
2日目は、朝早くから夜遅くまで、丸々一日学習に没頭するスケジュールになっています。
中学1年生にとっては、初めての宿泊学習。
生活面から指導される場面も多少ありましたが、
先輩の動きをマネしながら、
必死に食らいついているようです。

授業中もまだまだエネルギーが残っているようです!
若さで乗り切れ!12期生!!!
お昼は食堂でいただきます。
感染症対策で、教員が配膳のお手伝いをしています。
また、座席も間引きされており、お互いが向かい合わないようになっています。
食事中も会話を控え、速やかに済ませます。

本日のランチメニューは、ハムカツ!サラダ!冷やしたぬきうどん!!!
どれも最高においしくいただきました。
食堂のスタッフの皆様、毎度活力をいただきまして、本当にありがとうございます。
こちらは中学3年生。

高校課程の学習内容が着々と進められているようです。
中学3年生だからといって、余裕で合宿に参加しているわけでなく、
こちらも必死に食らいついている印象です。
どの生徒も、今回の合宿に目標をもって参加しているので、
どの教室にもほどよい緊張感が流れ、学習にのめりこむことができているようです。
今日が終わると、合宿も折り返しです。
悔いの残らない3泊4日にしてきます!!!