夏の暑さも和らぎ始め、日暮れの早さや虫たちの音色に秋の到来を感じます。
この季節になると、尾瀬の景色がふっと浮かんできます。
標高の高い尾瀬は、一足早く秋が訪れます。

こちらは昨年度の写真ですが、湿原の草花が紅葉し始めます。
「草紅葉」と呼ばれたりしています。

こちらは2年前の写真です。
木道をふらふら歩いていると、なにやらカサカサ物音が・・・
足元に「オコジョ」が出現!
出会えるのはかなりラッキーらしいです。(熊じゃなくてよかった)

こちらも2年前の写真です。
頂上付近から撮影したものですが、いったい何を狙ったのか分かりますか?
正解は・・・秘密です。
この風景も、好条件が揃っていないと見れない景色のようです。
今年の尾瀬はどんな景色が広がっているのでしょうか・・・。