5月25日(木)、本日は中学2年生の家庭科の授業に密着していきます。
本日の授業では、
入学以来初めての調理実習を行いました!
中学2年生たちは、これまでは感染症予防の観点から小学校の頃も含めてあまり調理実習を実施できていなかったそうです。
そのため、調理に取り組む姿は下の写真の通り一生懸命です!
家庭科の先生に教えてもらいながら、
一生懸命に調理しています!(みんな真剣!!)
そして、今回の調理実習はそれだけではないんです。
下の写真のベビーリーフ、
実はこれ、中学2年生たちが一か月かけて水耕栽培で育ててきたものなのです!
栽培の仕方について学びながら、毎日休み時間や放課後に水の管理をして、
写真のように大きく育てることができました!
たくさん時間をかけて準備してきた今日の実習は、
大成功!!

(本日の献立はサラダ、生姜焼き、お味噌汁♪)
実習後、生徒の1人に話を聞くと、
「我ながら上手にできました!」
「本当に久しぶりの調理実習で楽しかったです。」
「みんなで顔を合わせて食べられてうれしいです。」
とコメントをくれました。プロ顔負けの出来ですね!おめでとう!
最後にみなさんで作った料理を食べている写真です。
充実した調理実習になって何よりです。
今後もこれまでに経験できなかった色々な活動ができるといいですね。
生き生きとした生徒の表情を見て、そう思います。
ご覧いただきありがとうございました。
福島成蹊中高一貫ホームページ→
こちら
中高一貫のLINE公式アカウント開設しました 友だち登録を待っています! 下のロゴをタップ(クリック)してください!