本日は高校生の中間考査最終日。
考査が終わり、ふと外を見てみると、大きくて濃い虹がかかっていました。

生徒たちのがんばりへの、ちょっとしたご褒美にも感じられました!(笑)
さて、腰浜キャンパスの「あれ」や「これ」をご報告いたします!
①「後期委員会・部活動立上げ」がおこなわれました。
中学3年生は先週で部活動を引退し、2年生が様々な活動において先頭に立っていくことになります。
これまでに先輩の姿を見て学んできたことを発揮しつつ、
時には先輩からのアドバイスを受けながら成長していってほしいと思います!
②「東京地区大学研修会」の事前指導がありました。
中学2年生を対象とする行事です。
早い段階から難関大学を実際に見に行くことで、これまでぼんやりと抱いていた目標をくっきりさせる機会になります。
進路主任の先生から大学に関する様々な話があり、その話を聞いただけでも生徒からワクワク感が伝わってきました!
③「英検」に向けて
中間考査が終わったばかりではありますが、明後日に第2回英語技能検定一次試験が実施されます!
中学2・3年生が、それぞれ目標に向かって過去問演習にとりかかっていました。
全員合格しますように!
④「算数塾」の様子
今年度から始まった小学生を対象とする「福島成蹊算数塾」。
少し前にはなりますが、プチイベントを実施しました!
グループで難問に挑戦!
途中から中学3年生の救いの手が・・・と思いきや、中学生も苦戦!(笑)
中学生と交流する時間にもなったようです!

⑤「オープンスクール」まで1週間!
10月14日(土)にオープンスクールがおこなわれます。
今年は6年生と4・5年生に分かれたプログラムになっており、
これまでにない雰囲気のオープンスクールになりそうな予感です!
(もちろん良い意味で!)
まだまだ申し込みが可能ですので、本校ホームページよりお申し込みください!
たくさんの方のご来校を心よりお待ちしております!
オープンスクールの申し込みはコチラから!