8月23日、早いもので5日間に渡る夏季学習合宿も本日で最終日です。
本日の生徒たちの様子をレポートしていきたいと思います。
「早いもので、、、。」
と、冒頭でも述べさせていただきましたが、5日間、あっという間でした!
おそらく生徒のみなさんも同じように感じていると思います。
そう感じるほどに、今回の夏季学習合宿は充実していました。
宿舎内での活動で注意をされている生徒もほとんどおらず、
所員の方からも生活態度が「すばらしい」とお褒めの言葉をいただきました。
そして学習の面においても、
生徒それぞれに成長を実感できたり、新たな課題が見つかったり、得るものが多かったと思います。
みなさん、5日間お疲れさまでした。
では閉校式の様子を写真で紹介します。
上写真のように、まずは開校式で目標を発表した2人の生徒が所員の方にお礼の言葉を伝えました。
高校3年生にとってはこの合宿が岩手で行う最後の合宿であり、中学1年から6年間お世話になりましたと感謝の気持ちを伝えていました。
次は成績優秀者の呼名です。
本日もたくさんの生徒が呼名され、互いに称え合いました。
友達のいいところを認め、互いに刺激をうけ、高め合っていく関係性。
見ていてとてもすがすがしい気持ちになります。
そして現在は (本記事を書いているタイミングは) 福島に帰るバスの中です。
もう少しで福島に帰ります!
5日間に渡って宿泊させていただいた国立青少年自然の家さんをはじめとして、
今回の充実した行事を支えてくださった皆様に感謝申し上げ、夏季学習合宿のレポート終了させていただきたいと思います!
ぜひ今後も福島成蹊生の活動を見守っていただけたら嬉しいです!
5日間ありがとうございました!
福島成蹊高等学校HP→
こちら
インスタグラム(高校)→
こちら
福島成蹊中高一貫HP→
こちら
LINE公式アカウント(一貫)→
こちら