新着情報
	
	
		
            
                2024.11.29
            
			
保育実習
		
		
            普通総合コース2年の選択授業「保育基礎」の授業の一環で、計13名の生徒が桜の聖母短期大学内にある「親と子のひろば」にて保育実習を行いました。
11/13、20、27の3日間にわたり、それぞれ4、5人ずつひろばに入り、子どもと実際に触れ合うことで保育への学びを深めることができました。授業内で制作した手袋シアターを子どもたちの前で発表することもできました。

 生徒ははじめは緊張してなかなか子どもに近づくことができませんでしたが、短大生や保護者の方、短大の先生方が温かく迎え入れてくれたおかげで、楽しく触れ合うことができました。
実際の現場に入って動いてみることで、教科書だけでは学ぶことのできない、貴重な体験をすることができました。
生徒ははじめは緊張してなかなか子どもに近づくことができませんでしたが、短大生や保護者の方、短大の先生方が温かく迎え入れてくれたおかげで、楽しく触れ合うことができました。
実際の現場に入って動いてみることで、教科書だけでは学ぶことのできない、貴重な体験をすることができました。
 生徒たちは3日間の実習を通して、保育の楽しさ、難しさを感じるとともに、自分の進路について考えることができたようです。
福島成蹊高等学校HP
生徒たちは3日間の実習を通して、保育の楽しさ、難しさを感じるとともに、自分の進路について考えることができたようです。
福島成蹊高等学校HP→
こちら
インスタグラム(高校)→
こちら
福島成蹊中高一貫HP→
こちら
LINE公式アカウント(一貫)→
こちら
		 
        
		
				
		
        
        
        
            
                
                    
                        
                            
                            
                            いいね!
                        
 
                    
                 
             
            
                
                    
                        
                            
                                
                                
                                    
                                        
                                    いいね! 
3