2018.06.20
TEAM SEIKEI プロジェクト
「TEAM SEIKEI プロジェクト」は東日本大震災に端を発します。
震災では本校は直接的な被害は免れたものの、その後の原発事故によって、教育活動は長い抑圧の時期を迎えました。特に屋外での活動が制限され、体育の授業や部活動は、いつ再開できるかもわからず、重苦しい雰囲気に包まれていました。
そんなとき、体育科の教員が体育館の玄関上のスペースに「頑張ろう!TEAM SEIKEI」の張り紙を出しました。「TEAM SEIKEI」という響きが何とも言えない勇気を与えてくれたことは忘れられません。徐々に身の回りの復興が進んでいく一方、依然として避難生活を強いられている方々に対し、自分たちにも何かできることはないかと考える中から、生徒や教職員が部活動や行事で着るチャリティTシャツを制作し、その一部を寄付するという「TEAM SEIKEI プロジェクト」が体育科の教員を中心に立ち上がりました。
「TEAM SEIKEI MOVE AHEAD!(「前へ!」の意)」の文字が毎年、異なるロゴで描かれ、その年だけのカラー(生地色×ロゴ色)が設定されます。クラブはそれぞれ自分たちで決めたカラーで制作し、個性と結束をアピールします。
最初の5年間は福島県へ、それ以後は熊本県へ義援金、寄付金として送っていましたが、今年度については新たな検討も必要な状況のようです。
行事や部活動で教員も生徒もTEAM SEIKEI Tシャツを着ている姿を見ると、部活動とボランティアが盛んな成蹊らしい取り組みだなあと感心すると同時に、TEAM SEIKEIの一員であることに誇りと安心を感じます。
【今年のカラーは ネイビー☓シルバー】
【歴代のTEAM SEIKEI Tシャツ】
福島成蹊高等学校ホームページ→http://www.f-seikei.ed.jp/hs/
福島成蹊中高一貫ホームページ→http://www.f-seikei.ed.jp/jhs/

いいね!

いいね!
2