2025.07.31
法話2025.7.28
定例の護摩供にて、①予言と預言の違い②波動が引き寄せる縁③宇宙と共鳴する周波数④脳をだます自己暗示について、住職より解説がありました。また、「瞑想は不安不満怒りを下げ、寝る前の前向きな言葉によって脳内物質が分泌され疲労も回復する」との説明が...
2025.07.31
定例の護摩供にて、①予言と預言の違い②波動が引き寄せる縁③宇宙と共鳴する周波数④脳をだます自己暗示について、住職より解説がありました。また、「瞑想は不安不満怒りを下げ、寝る前の前向きな言葉によって脳内物質が分泌され疲労も回復する」との説明が...
2025.06.30
定例の護摩供にて、①守護神と守護霊②氏神様と産土様③古井戸の扱い方について住職より解説がありました。「守護神とは生命の中心の魂のことであり、生命エネルギーの根源になっている。一方、守護霊は親や先祖からの因縁であり、捉え方や体当たりでやり直す...
2025.06.18
未明まで続いた雨が止み、天候に恵まれた滝行となりました。出発前に住職より「擬死再生」について法話がありました。行場は蓮華滝不動尊(福島市飯坂町茂庭)。下見の際に倒木箇所を発見したため、当日の裏方メンバーが切断し、滝に至る通路を確保しました。...
2025.06.10
定例の護摩供にて、「護摩の炎に現れる御姿」「こむら返りの予防法」について、住職より解説がありました。得度者からの話題では、天が味方する人の特徴について「サインを受け取れる」「試練から学ぼうとする」「目に見えないことを大切にする」等の心がけが...
2025.06.02
この世に生を受けられなかった小さな命の冥福を祈り、供養法要が営まれました。法要に先立ち、住職より「人間として誕生する確率」について法話がありました。子ども向けのお菓子がたくさんお供えされ、水子をお守りするお地蔵様に甘茶が注がれました。哀感漂...
2025.05.31
定例の護摩供にて、①心が軽くなる仏の言葉②人間として誕生する確率③食生活による日本人の体の変化④目標の有無と迷い⑤六根から生じる自我⑥報じ難い父母の御恩⑦身近で守ってくれている数珠について、住職より解説がありました。得度者からの話題では、繰...
7月13日に行われた眞龍院での護摩供養。 次回は今月は28日の月曜日に行われます。
2025.07.14
投稿者:齋藤彰
数年振りの栗子大滝修行。 道中川を7回も渡り、岩がゴロゴロしてる所もあるため、歩きにくい場所もあります。 長靴は必須。 旧大滝宿から途中まで車で行けますが、それでも往復で3時間以上は歩きます。
2025.05.13
投稿者:齋藤彰
年に一度の星まつり。 福島市内にある祥福山眞龍院では恒例の星まつりが行われました。 安全祈願や厄除祈願がこの時期にあるのですが、50名程の信者さん達が祈願を受けました。 その背景を写真に収めました。
2025.02.07
投稿者:齋藤彰
名称 |
祥福山 眞龍院 (ショウフクザン シンリュウイン) |
---|---|
電話 |
予約専用:050-5266-0715 こちらの番号は予約専用ダイヤルにつき、営業のお電話はご遠慮下さい。 お問合せ:
024-556-1662
ご予約・お問合せの際には「ぐるっと福島」とお伝えいただくとスムーズです
|
FAX | 024-558-0016 |
住所 | 〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7 アクセス |
駐車場 | 有 |
護摩祈祷 | 毎月2回 第2日曜・毎月28日 10:30~ |
滝行 | 5月~11月(毎月実施) 栗子大滝・蓮華滝・赤川滝 |