2021.07.20
フォトアラカルト(滝行2021.7.18)
この日の福島市内は気温36℃を超す猛暑日でした。
行場は飯坂町茂庭の蓮華滝。2名が初めての参加です。
出発前に「懺悔」「生まれ変わり」など修行の意義を学びました。
法螺の音を合図に、荷物を分担して一同滝へと向かいます。
※このたびの大雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
滝を守護するお不動様と山の神様にお供えをして勤行が始まります。
作法により過去・現在・未来の自身の不浄を祓います。
滝周辺の気温は25℃、水温は高めの17℃でした。
一人ずつ水の勢いの強い箇所へ移動していきます。
自然と一体。頭で考える余裕はありません。
新客の2名も頑張りをみせて見事満行できました。
最後に住職が滝つぼで観想して締めくくります。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.31
8月28日定例の護摩供にて「仏縁は先祖からの期待」「届かない供養の訳」「運気を下げる黒」「成功者の解釈の仕方」について、法話が...
-
0
2025.8.31
法話2025.8.28
-
0
2025.8.21
灯ろう流し2025.8.17各家の精霊を記した灯ろうが阿武隈川河畔に並べられ、幻想的な明かりと打ち上げ花火でお見送りしました。会場入...
-
0
2025.8.11
8月10日定例の護摩供にて「地球の周波数に近づく瞬間」「年忌の前後の災い」「家庭菜園や庭木伐採の注意点」について、法話がありま...
-
0
2025.8.11
法話2025.8.10
-
0
2025.7.31
7月28日定例の護摩供にて「波動が引き寄せる縁」「宇宙と共鳴する周波数」「不安不満怒りを下げる瞑想」について法話がありました。...