2018.07.17
善意の雑巾作り
最近は雑巾を使ってお掃除をする、床ふきをするという光景が見られなくなりました。学校などでもあまり聞かれなくなりました。また、水洗いしたり絞ったりする事も出来ない人も多くなりました。私共は雑巾の役目のすばらしさを伝える活動をしております。雑巾であらゆる汚れを拭き取る事は自分の心を磨くことにつながります。一針一針に思いを込めて縫ってもらい使う人も作る人もそして使う場所もみんなきれいになるようプレゼントさせてもらっています。


-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.10.14
10月12日定例の護摩供にて「祝詞やお経の言霊効果」「邪気の症状と祓い方」「心を浄化しエネルギーを高める方法」について、法話があ...
-
0
2025.10.14
法話2025.10.12
-
0
2025.9.30
9月28日定例の護摩供にて「魔を呼び寄せてしまう空間」「源氏物語に描かれた嫉妬」「病気になりにくい食材」について、法話がありま...
-
0
2025.9.30
法話2025.9.28
-
0
2025.9.24
滝行2025.9.21お彼岸期間中となった今回は計5名が参加して行われました。行場は蓮華滝不動尊。前日までの雨で水量は多くなっていま...
-
0
2025.9.23
滝行2025.9.21