イベント
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 香雲堂家族葬ホール福島では、昨年に引き続き家族葬ホール福島にて人形供養祭を開催いたします。 当日のみの受付・開催となりますが、ご都合の良い方にはぜひお越しいただけますと幸いです。 ★開催日 10/20(日) 供養品受付:8時30分~12時30分 読経:12時30分~ ☆費 用 ファミリー会員:何体でも無料 一般:一体300円 十体以上:一律3,000円 ※受付日(10/20(日)8時30分~12時30分)に香雲堂家族葬ホール福島まで供養品をお持ち込みください。 また、未会員の方向けに当日限りの入会CPも同時開催いたします。 通常入会金3,000円⇒1,000円となるお得なキャンペーンです。 供養料が無料になるだけでなく実質無料でご入会出来るCPとなっておりますので、大変お得な機会にぜひご来館下さい。
『ふくしん夢の音楽堂・古関裕而記念館・働く婦人の家・勤労青少年ホームまつり』with『手づくりマルシェ 音楽とアートクラフトフェスティバル』 こちらのイベントは今年で第四回目となります! 皆さまと一緒に作りあげていくイベントですので、ぜひぜひご参加下さいね! 館内利用者による展示、文化祭として開催してきました「ホームまつり」は、新企画を盛り込み、より多くの皆様に親しんでもらえる内容で開催致します! 現在関係者一同、開催に向け準備を進めております。 (開催日時) 2024年10月20日(日)10:00〜16:00 (会場) ふくしん夢の音楽堂、古関裕而記念館 働く婦人の家、勤労青少年ホーム (内容) •働く婦人の家利用者による展示、発表 •ハンドメイドブース、飲食ブース、キッチンカーを敷地 全体に配置 •音楽堂大ホール、小ホールにて、音楽 ダンスなどのステージ ・プロピアニスト高木里代子ソロライブ 手づくりマルシェ実行委員会:f.tezukuri4@gmail.com
2022年に産声を上げ、東北・福島の地に新たな音楽フェスの文化を花開かせたLIVE AZUMA。 世代を超え、あらゆるジャンルを網羅したアーティストによるパフォーマンスをお楽しみください。 出演 ●10/19 クリープハイプ フレデリック go!go!vanillas Lucky Kilimanjaro MFS スチャダラパー 水曜日のカンパネラ TENDRE …AND MORE!! ●10.20 Dragon Ash 04 Limited Sazabys indigo la End Kan Sano (Band Set) Ryohu (Band Set) WONK 料金 入場券1日券/11,500円、2日通し券21,500円 中高生入場券/1日券7,900円、2日通し券14,000円 駐車券(大駐車場)/1日券3,000円、2日通し券6,000円 ※大人1人の入場につき小学生以下1名入場無料 公式ホームページ 問合せ LIVE AZUMA実行委員会 mail:contact@liveazuma.jp
■参加資格 学生限定(小学生から大学生)2名以上で校正されたダンスチームであること ■応募方法 出場をご希望の方は、必要事項を記入し申込アドレスにメールをお送りください 応募受付 2024年9月17日(火曜日)から9月30日(月) ※応募が定員に達した時点で募集を終了させていただきます
Yae LIVE~土の上に生きる~(2024年10月19日) Yaeの生歌ライブ! 彼女の心温まる深い歌声をお楽しみください! 出演 Yae(ヴォーカル) 越田太郎丸(ギター) 日時:2024年10月19日(土)16:30 開場 18:00 開演 会場:Tea&Bar MAGIE NOIR 福島市陣場町8-8ホーユウコンフォルト陣場ビルBF1 TEL 024-522-5535 チケット:前売¥4,000 当日¥4,500(御飲食代別料金) ※開演前にお食事(前菜・スープ・主菜)を楽しめます。お食事はご予約制になります。(税込2,860円)アレルゲンのある方はお伝えください。 お食事をご希望のお客様は17:00までにご来場願います。 主催:オリエンタルSK株式会社
入賞者の皆様の力作を一挙展示いたします。 ぜひ実物の写真をご覧いただき、作品の繊細なニュアンスまで感じ取っていただければと思います。
〈きのこ集団Protomassとは〉 2015年冬、福島県郡山市の高校演劇部有志を中心に結成。郡山市、福島市を拠点に活動。 日常生活のバグステージみたいなところで好き勝手暮らしている人々を描いた作品を目指して日々惰眠。 〈公演概要〉 きのこ集団Protomass リハビリ公演その2 『さりげないほど、絵になるウエハース』 作・演出 髙橋 成知 ■会場 ATELIERブリコラージュ 〒960-8034 福島県福島市置賜町8−30 カスタムビル 2F ■日程 10/19(土) ①14:00/②19:00 10/20(日) ③14:00/④18:00 ※開場は30分前 ※上演時間は約90分の予定。 ■料金 一般2000円、学生1000円、小学生以下無料 当日券一律+500円 ■あらすじ ボクの家からちょっと歩いたとこに深い木立があって、その木立の奥まったとこに大きな池があるンですよ。 この池にボクはおじさんとお船の模型を浮かべに来たンですけど── 姉さんが出かけてる隙に勝手に持ち出したお船なので、ボクは「怒られるンじゃないか」と不安だったンですけど、おじさんはかなり楽観的で。
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2024年10月はジブリ映画『君たちはどう生きるか』をテーマに開催します。 映画を観た感想や意見、疑問などを自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。
\参加費無料!お子様と一緒に世界でひとつだけのアートを作りませんか?/ どなたでもご参加可能です! お子様と一緒に、世界に一つだけのアートを作りませんか? 小さいお子様連れでもご安心ください♪女性スタッフが対応いたします♪ 【開催日】2024年10月19日(土) 【開催時間】①10:30~11:30、②14:00~15:00 【参加費】無料/キャンバスサイズ:15×15 (イーゼルとネームタグは付属しません。) 【募集人数】各回6組様 【会場】積水ハウスシャーウッド福島展示場 作成後、ちょっとしたフォトスポットでお子様の作品と 可愛くお写真を撮れるブースを設けております♪ お申込みは、先着順となります。下記のお電話番号、またはメールアドレス、 関連サイトから当社のイベントHPよりWEBからのお申込みを承っております。 ぜひ、皆様のご参加お待ちしております♪
こむこむが白熱したダンス会場になる!! 小学生~大学生までの学生8組によるショーケース、12名の中高生によるダンスバトルトーナメントを開催します。 未来のダンスシーンを担う学生ダンサーが魅せる圧巻のパフォーマンスをご覧あれ。 観覧無料 主催 公益財団法人福島市振興公社 事前申し込みは不要です。当日、会場まで直接お越しください。どなたでもご観覧いただけます(先着200名)。
福島市では、福島駅前の「さんかく広場」とそこに面する吾妻通りで「ほこみち社会実験」を行うことにし、期間中ここに日常と非日常が融合した新たな空間を創出し、多様なイベントを展開します。
絵画の中に月が描かれることがありますが、その描かれ方は時代によって少しずつ異なっています。 今回はそんな絵画の月に隠されたそれぞれの物語をたどりながら、”芸術の秋”を感じてみましょう。
■開催期間:2024年10月18日(金)~10月20日(日)の3日間限定! 「JRE POINTポイントアップキャンペーン」開催! 通常、JRE POINTカード(アプリバーコード・現金ポイントカード)は、原則100円(税抜)1ポイントのところ、4ポイントに。 JRE CARDはクレジットのご利用で、原則100円(税抜)につき6ポイントにポイントアップ! <ポイント有効期限に関して> ※本キャンペーンで付与されるポイントの一部は有効期限がございます。有効期限は2024年11月末となります。 ※JRE POINTカード(アプリバーコード・現金ポイントカード)は原則100円(税抜)につき4ポイント中の3ポイント、JRE CARDクレジット決済6ポイント中3ポイントが期間限定ポイントとなります。 ※ポイントの有効期限はレシートもしくはJRE POINTアプリ等でご確認ください。 ※期間限定ポイントはSuicaチャージには利用できません。
■開催期間 2024年10月18日(金)~10月20日(日) 期間中、エスパル福島にて「JRE POINTカードに新規入会」でJRE POINT200ポイントプレゼント! ※各ショップ、インフォメーションにてJRE POINTカード申込書の必要事項を全てご記入いただく必要がございます。記入に不備や未記入項目がございますとプレゼント対象外となる場合がございます。 ※キャンペーンポイントは11月下旬以降付与、ポイントの有効期限は2025年1月末までです。 ※キャンペーンポイントはSuicaチャージできません。 ※現在すでにJRE POINT会員登録をしている方はキャンペーン対象外です。 同日は、JRE POINTポイントアップキャンペーンも開催しております。 ぜひこの機会にご入会し、お得にお買物をお楽しみください♪
■出演 Olu Oluふくしま カナニアロハ・ラウナフラマハロ メカ ハウオリ・ルアオレナバンダナスフラクラブ
ヴァイオリンの巨匠、フランスの至宝 ジェラール・プーレ氏のサロンコンサート第2弾です。完全予約制。 演奏 ヴァイオリン:ジェラール・プーレ ピアノ:川島 余里 賛助出演:新百合ヶ丘総合病院音楽部(ヴァイオリン:近藤 諒、ヴィオラ:福本 学、チェロ:田島 博人、コントラバス:仲野 雅幸) <プログラム> B.スメタナ:我が故郷より(ヴァイオリンとピアノのための) C.ドビュッシー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調 D.ショスタコーヴィッチ:2つのヴァイオリンのための5つの小品 G.ロッシーニ:弦楽のためのソナタ第1番 ト長調 F .シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」 完全予約制です。 申込先:gp.masa.2023@gmail.com チケット代をお受けした時点で予約確定とさせていただきます。お支払い方法は、メールにてご案内致します。 住所は駐車場の住所です。開演時刻までは、駐車場に案内係が出ております。会場まで徒歩1分。
パセナカミッセ屋上でRCカーを体験しよう! 10月13日(日)・14日(月・祝) 10時~16時 10分間100円 まちなかサーキットを楽しもう~! 小学生以下のお子さまにお菓子プレゼント
福島県を中心に活動するハンドメイド作家が「福島市まちなか広場」に大集結。わんちゃんと一緒に召し上がれるクッキー販売や年齢性別等関係なく、誰でもお試しできるネイルケア・ハンドトリートメントなど様々なワークショップも体験でき、子どもから大人まで楽しめるイベントです。入場無料。 さらに、昔懐かしいかた抜き、射的、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、わなげ、当てくじができる「縁日」もあり(各1回100~300円)。 当日は、イベントブースでワークショップ体験や買い物をしてスタンプを3つ集めると、縁日1回無料で参加できます。 皆様のご来場お待ちしております。
「スポーツの日」前日の日曜日に開催され、60年以上の伝統と歴史を持つお祭りです。 一つの山車に約350個の提灯が灯され、八町八台と五町五台の山車が東西に分かれて町内を練り歩きます。 各地区独自のかけ声とお囃子も聴きどころ。 ※交通規制が行われますので、お車でお越しの際は下部の交通規制図をご確認ください。
●やぎうちクリニック駐車場 文化通り飲食店による自慢の逸品グルメ販売 ●カフェ&DJ ラペル店舗 Mellow coffee rostersさんによるこコーヒー販売 お祭りDJ(MELAMELA)
『GARDEN PLACE FESTA』ガーデンプレイスフェスタ~ Explore Fukushima ~ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- “道の駅ふくしま”にて 『GARDEN PLACE FESTA』 ガーデンプレイス フェスタ ~Explore Fukushima~ふくしま探検 今年も! いよいよ はじまります‼️ 集まる人が楽しいときを過ごせるように❣️ テーマは “遊びごころ” “たのしむ” ”おまつり“ "知る・見る・食べる・飲む・つくる" そんな誰もが楽しめるイベントを企画しています! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ■開催場所 道の駅ふくしま (福島市大笹生月崎1-1) ■開催日時 2024年 5月11日(土) 12日(日) (受付終了) 7月6日(土)7日(日)(受付終了) 10月12日(土)13日(日) 11月9日(土)10日(日) 10:00〜16:00 【2024年 年間開催スケジュール】 2024年 5月11日(土) 12日(日)(終了) 7月6日(土) 7日(日)(終了) 10月12日(土) 13日(日) 11月9日(土) 10日(日) 【出店お申し込み受付期間】全スケジュール 随時受付中 (定数に達しましたら終了) ■受付出店数 手づくりブース ️ 2m×3m 10ブース 5,000円(1日分)電源あり ※2日間希望の時 9,000円 (建物すぐ脇 屋根下 板敷通路) *屋根が高いため、ほぼ屋外と同状況 テント設営をお奨めいたします。 横3m,奥行き2mスペース ️ 3m×3m 40ブース 5,500円(1日分)電源無し ※2日間希望の時 10,000円 (芝生 広場) 飲食ブース (キッチンカーも可 台数に限りがあり) 3m×3m 5,500円(1日分) ※2日間希望の時 10,000円 (芝生 広場) (ご希望ブースになれない場合もございます。ご了承下さい。) *連日ご出店の方は、テントを低く風に飛ばされないようになど対応いただければ、大きい荷物は置いていただいても大丈夫です 【申し込み方法】 タイトルに「GARDEN 2024」と記載の上 必ずご希望日、ご希望ブースを記載して 下記1~7の内容をご記入しメールでお申し込みください。 ■ メールアドレス garden.place.f@gmail.com (応募用専用メールです。通常メールとお間違えの無いようご注意ください。送信前にご確認下さい) ☆お申し込み専用メールでない場合、確認が取れず受付できませんのでご了承ください 【申し込み内容】 1 お名前(店名・代表者名) 2 ご連絡先(郵便番号、住所、TEL/FAX、メールアドレス) 3 出展内容 4 ホームページやブログなどのアドレス ※ある場合はURLの添付をお願いします。 5 出店PR文100文字以内。(ホームページや広報活動に使用いたします。) 6 出店する作品の写真2枚 (データ及び写真の返却は致しません。ホームページやブログで掲載させて頂きます。) 7 ワークショップ希望の場合、内容と料金を記載下さい 8 飲食の場合 火気使用の時は消防届け用配置図、キッチンカーかブース出店かの記載 9 希望日 、希望ブース(Aブース or Bブース) ♦️シェアされる場合は、その方のお名前、内容、写真もお送りください。シェアはお二人までです。 ご出店者情報のご紹介時は、ブース名は1つだけになります。代表のブース名をご記載ください、 【応募資格】 ・プロアマは問いません。 ・菓子、パンなどは全て個包装になっている もの。 ■ 応募規定 手づくりブースは出展者の手づくり品に限る。 ■ 準備物 テント、テーブル、椅子、おもりなどの必要な備品は各自ご用意ください。 【応募規定】 [手づくりブース] • プロアマは問いません。 • 出展者本人の手づくり品 • 仕入れたもの、輸入品、既製品などの販売は禁止 • 出展に違反があった場合、即時撤収して頂き、次回からの出展をお断りさせて頂きます。 • 雨天決行です。 • 台風など安全が確保できない場所を除き、荒天でも結構します。 • 風雨対策、出展判断は各自で行ってください。 • 会場内のトラブル等については、主催者側では一切責任を負いません • いかなる理由でも、キャンセル及び参加費の返金は致しません • お車は指定駐車場にお停め下さい • 10時から16時までの間、途中退場はできません • 各自の出展場所までは、手持ちまたは台車を持参し、搬入してください。 ・出展の可否については、随時ご連絡を差し上げさせていただきます。 出店数に達した時点で受付終了となります。 ・ご出店が確定し、ご入金のお手続きのご連絡を差し上げた以降は、いかなる場合もキャンセルはできません。 都合によりご出店できなくなった場合も、お支払いいただく事になります。 【飲食ブース】 【出店内容不可のもの】 カレー、ラーメン、うどん、蕎麦、寿司 海鮮丼 ソフトクリーム、ジェラート、スムージー、パフェ、かき氷 キッチンカーも可 台数に限りがあります。 ■応募資格 ●食品衛生基準法に基づき、保健所の営業許可をうけている場所で製造されたもののみ対象となります。 ●営業許可を受けていても、腐りやすいもの・生もの・臭いの強いもの(キムチ、くさや等)などはお断りします。 ●販売する食品には個々に、以下の内容を明記して下さい。 【 製造者の氏名、住所、電話番号、賞味期限、原材料名 】 ●現場調理する場合は衛生管理など十分に注意して下さい。 ■準備物 テント、テーブル、椅子、おもりなどの必要な備品は各自ご用意下さい。 ■検討により、お取り扱いできない商品がでてくる場合もございます。その時には、分かり次第ご連絡を差し上げます。ご了承下さい。 ■消防署届け用配置図もお送りください。 ・出展の可否については、随時ご連絡を差し上げさせていただきます。 出店数に達した時点で受付終了となります。 ・ご出店が確定し、ご入金のお手続きのご連絡を差し上げた以降は、いかなる場合もキャンセルはできません。 都合によりご出店できなくなった場合も、お支払いいただく事になります。 【お問い合わせ 】 『GARDEN PLACE FESTA』 実行委員会 (手づくりマルシェ内) 携帯 090-6456-0800 メール garden.place.f@gmail.com ブログ https://ameblo.jp/tezukuri960/ ★イベント当日にお手伝いして頂ける 方、イベントの準備や一緒に盛り上げていただける仲間を募集しております。実行委員会 までご連絡ください
岩瀬書店八木田店プラスゲオです。 10/12(土)午後2時~ 高校生による絵本読み聞かせ会開催します!
桃色おかんpresentsイベント ✻*˸ꕤ*˸*⋆。あなたがHappyになれる OnlyOneのテーマパーク✻*˸ꕤ*˸*⋆。 癒しかふぇ ~秋祭りだよ❣️全員集合‼️~ 1日限定『癒し商店街』復活だぁ~ 東北各地から集結した素敵な店舗オーナーのご紹介です︎ ̖́- ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ ○日時 2024年10月12日(土)10時~16時 ○会場 レンタル南相馬展示場 国道6合線沿い (福島県南相馬市鹿島区川子字滝沢135-1) ※青い立て看板が目印 ○入場無料(各店舗は有料) ○無料駐車場あり ○協催 株式会社レンタル南相馬 ○主催 Wakeup実行委員会 ○お問合せ先 090-2951-0907(金沢) #秋祭り #癒しイベント #2024年10月12日 #反射統合ワーク #星読み #ダイス占い #占い #鑑定 #アロマハンド #ドライヘッドスパ #耳つぼセラピー #透視鑑定 #インド占星術 #陶芸品 #陶ねこアクセサリー #サンキャッチャー #メガネアクセサリー #クマのあみぐるみ #TCカラーセラピー #曼荼羅アート #地元旬な野菜販売 #コーヒー #アロマでハンドクリーム #OSHO禅タロット #気学鑑定 #心理手相 #天然石販売 #能登半島地震被災地支援 #チャリティー #フリーマーケット
多くの露店が立ち並び、各町会の神輿の軽快なお囃子が響き渡ります。また、夕闇の中、数多くの提灯に明かりを灯した約20台の山車が連なる連山車は必見です。 10月12日(土) 午前10時 例大祭 午後6時 移御式・御神火授与 10月13日(日) 午後0時30分 神輿渡御 午後5時30分 還御 午後5時30分 福島秋祭り連山車(福島駅前通り) 10月14日(月・スポーツの日) 午前10時 後鎮祭 午前11時 二之宮神輿渡御 午後0時30分 子供神輿渡御 午後1時30分 二之宮神輿宮入り 午後6時 山車宮入り ※露店(200店超)10月12日~14日 日時 2024年10月12日(土)~14日(月・祝) 場所 福島稲荷神社とその周辺 料金 観覧無料 駐車場 無し ※お近くの有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。 →稲荷神社周辺の有料駐車場MAPはこちら