2025.09.11
福島でアイドル活動が難しいって?そんなわけwww
あるんですよねぇ😩
地方だし
大手事務所も無いし
人口も多いわけじゃないし
福島でアイドル活動なんてとてもじゃないけどって思っちゃいますよねぇ😩
普通なら……ね?😏
はい!実際問題難しいと思います!
やっぱりそこは純粋に!
ご当地アイドルは地元のイベントやお祭りのステージに立つのがお仕事で、他にやるとしても時々地元のライブハウスでイベント出演やるくらいのイメージでしょうか🤔
むしろライブハウスでやってるイメージすらないかもしれませんね💡
分かる!その気持ち、とーっても分かります!
で!す!が!
Hapipa!は最初からご当地アイドルという肩書はあえて外しております!
なんでか?🤔
地元にとどまるつもりが無いからです!
ちょっとこれだと語弊招く言い方になっちゃうかもしれませんが、地元を大事にするつもりが無いってことじゃあないんです💡
地元を、地元以上に素敵にする為にHapipa!は何をしたら良いのか。
考えました。
答えはシンプルです。
めちゃくちゃ凄いアイドルになることなんです😆🎉
今、私のことアホだと思った人いたでしょ?
怒らないから正直に手を挙げてください✋️
あーほら、結構いる。
うんうん、もう下げていいですよ。
そんな方々向けにちゃんとご説明致します。
じゃあ私の言うめちゃくちゃ凄いアイドルってなんなんだい?と。
そこですよね。
私、アイドル業界って実は流れとしてはシンプルだと考えていて
①グループを結成する
②色々なイベントに出演して知名度を上げる
③知名度が上がると出演できるイベントのランクが上がる
④イベントのランクが上がると自然にお客さんが増えていく
⑤お客さんが増えると売上も上がる
⑥売上が上がると今度はもっと派手なPRを打てるようになる
そして③に戻る⏪️
これが繰り返していく世界なんですね。
でもまずこれを繰り返す為の取っ掛かりが無いと地方のアイドル活動って難しいんですよ。
ですがHapipa!の場合、その取っ掛かりがもうあるんです😏
今回私が新しくHapipa!を作っていくにあたって、唯一にして最大の武器は運営の経験値だと考えています。
・学生時代からのイベント企画運営の経験
・福島初のアイドルグループであったLoveit!での経験
・東京のグループのマネージャーを務めた経験
・仙台の会社でブッキングを務めていた経験
・そしてその経験のお陰で出来た関係者の方々との繋がり
Loveit!が解散して今年で10年が経ちますが、ありがたいことにいまだに繋がりをもってくださっている運営さんやイベント関係の方々がたくさんいらっしゃいます🙏
なので、つい先月もとある大きなアイドルイベントで裏方スタッフとして入らせて頂いたりもしました。
アイドルが結成されて
「じゃあ最初どんなイベントに出たらいいんだろう?」
「どこのイベントからもお呼びが掛からない😭」
なんてことは結構あるあるなんですが、Hapipa!の場合は最初からその不安無く活動を開始出来ます💡
Loveit!の頃もゼロから始まりましたが
グループの成長に連れて出演出来るイベントも大きくなっていきまして
・元祖ご当地アイドルとも呼べる新潟のNegiccoさんやりんご娘さん
・ご当地アイドルブームの時代からいまなお福岡で輝いてらっしゃるLinQさん
・今やテレビで観ない日はないレベルのあのちゃんが所属していたゆるめるモ!さんやファーストサマーウイカさんが所属していたBiSさん
などなど、錚々たる面々と共演させて頂くことが出来ました。
その当時は共演させて頂けるなんて恐縮の極みではありましたが、それでも福島から全国になんとか名を轟かせようと活動しておりました。
そうしたLoveit!での経験や、東京でマネージャーを務めていたグループのTIF(TOKYO IDOL FESTIVAL)出演で得た経験、その後1度アイドル業種から離れて様々な角度からアイドル業界を見てきた経験値から
「福島から全国」って
全然夢じゃないって知ってます😏!
Hapipa!なら
「憧れのあのアイドルさんに会える」
ことも
「誰かにアイドルとして憧れられる」
ことも夢なんかじゃないんです。
「なんか楽しいことないかなぁ〜」
なんて思ったりしてません😏?
ここに「楽しい!」ありますよ😎
そんなわけでHapipa!は現在メンバー募集中!
「ガチでアイドルやりたい!」
って思ってる方にこそ応募して頂きたいプロジェクトです!
福島から夢見たって良いじゃない!
一緒に本気で叶えにいきましょう!
一緒に夢を叶えたい方は是非ご応募を!
公式LINEやインスタからのご連絡もお待ちしております!
それではまた次のブログでー!
ご応募はこちらから!
公式LINEはこちら!
Instagramをチェック!
地方だし
大手事務所も無いし
人口も多いわけじゃないし
福島でアイドル活動なんてとてもじゃないけどって思っちゃいますよねぇ😩
普通なら……ね?😏
はい!実際問題難しいと思います!
やっぱりそこは純粋に!
ご当地アイドルは地元のイベントやお祭りのステージに立つのがお仕事で、他にやるとしても時々地元のライブハウスでイベント出演やるくらいのイメージでしょうか🤔
むしろライブハウスでやってるイメージすらないかもしれませんね💡
分かる!その気持ち、とーっても分かります!
で!す!が!
Hapipa!は最初からご当地アイドルという肩書はあえて外しております!
なんでか?🤔
地元にとどまるつもりが無いからです!
ちょっとこれだと語弊招く言い方になっちゃうかもしれませんが、地元を大事にするつもりが無いってことじゃあないんです💡
地元を、地元以上に素敵にする為にHapipa!は何をしたら良いのか。
考えました。
答えはシンプルです。
めちゃくちゃ凄いアイドルになることなんです😆🎉
今、私のことアホだと思った人いたでしょ?
怒らないから正直に手を挙げてください✋️
あーほら、結構いる。
うんうん、もう下げていいですよ。
そんな方々向けにちゃんとご説明致します。
じゃあ私の言うめちゃくちゃ凄いアイドルってなんなんだい?と。
そこですよね。
私、アイドル業界って実は流れとしてはシンプルだと考えていて
①グループを結成する
②色々なイベントに出演して知名度を上げる
③知名度が上がると出演できるイベントのランクが上がる
④イベントのランクが上がると自然にお客さんが増えていく
⑤お客さんが増えると売上も上がる
⑥売上が上がると今度はもっと派手なPRを打てるようになる
そして③に戻る⏪️
これが繰り返していく世界なんですね。
でもまずこれを繰り返す為の取っ掛かりが無いと地方のアイドル活動って難しいんですよ。
ですがHapipa!の場合、その取っ掛かりがもうあるんです😏
今回私が新しくHapipa!を作っていくにあたって、唯一にして最大の武器は運営の経験値だと考えています。
・学生時代からのイベント企画運営の経験
・福島初のアイドルグループであったLoveit!での経験
・東京のグループのマネージャーを務めた経験
・仙台の会社でブッキングを務めていた経験
・そしてその経験のお陰で出来た関係者の方々との繋がり
Loveit!が解散して今年で10年が経ちますが、ありがたいことにいまだに繋がりをもってくださっている運営さんやイベント関係の方々がたくさんいらっしゃいます🙏
なので、つい先月もとある大きなアイドルイベントで裏方スタッフとして入らせて頂いたりもしました。
アイドルが結成されて
「じゃあ最初どんなイベントに出たらいいんだろう?」
「どこのイベントからもお呼びが掛からない😭」
なんてことは結構あるあるなんですが、Hapipa!の場合は最初からその不安無く活動を開始出来ます💡
Loveit!の頃もゼロから始まりましたが
グループの成長に連れて出演出来るイベントも大きくなっていきまして
・元祖ご当地アイドルとも呼べる新潟のNegiccoさんやりんご娘さん
・ご当地アイドルブームの時代からいまなお福岡で輝いてらっしゃるLinQさん
・今やテレビで観ない日はないレベルのあのちゃんが所属していたゆるめるモ!さんやファーストサマーウイカさんが所属していたBiSさん
などなど、錚々たる面々と共演させて頂くことが出来ました。
その当時は共演させて頂けるなんて恐縮の極みではありましたが、それでも福島から全国になんとか名を轟かせようと活動しておりました。
そうしたLoveit!での経験や、東京でマネージャーを務めていたグループのTIF(TOKYO IDOL FESTIVAL)出演で得た経験、その後1度アイドル業種から離れて様々な角度からアイドル業界を見てきた経験値から
「福島から全国」って
全然夢じゃないって知ってます😏!
Hapipa!なら
「憧れのあのアイドルさんに会える」
ことも
「誰かにアイドルとして憧れられる」
ことも夢なんかじゃないんです。
「なんか楽しいことないかなぁ〜」
なんて思ったりしてません😏?
ここに「楽しい!」ありますよ😎
そんなわけでHapipa!は現在メンバー募集中!
「ガチでアイドルやりたい!」
って思ってる方にこそ応募して頂きたいプロジェクトです!
福島から夢見たって良いじゃない!
一緒に本気で叶えにいきましょう!
一緒に夢を叶えたい方は是非ご応募を!
公式LINEやインスタからのご連絡もお待ちしております!
それではまた次のブログでー!
ご応募はこちらから!
公式LINEはこちら!
Instagramをチェック!

-
FUKUSHIMA NEO IDOL PROJECT
フクシマ ネオ アイドル プロジェクト
-
〒 福島県福島市
TEL:
FAX:
- 詳しく見る