2025.10.31
            
			
 10月30日㈭、文理選抜コースと普通コースの1年生が「福島フィールドワーク」を行いました。 この行事は、地元・福島県についての理解を深め、...
		
		
             10月30日㈭、文理選抜コースと普通コースの1年生が「福島フィールドワーク」を行いました。
 この行事は、地元・福島県についての理解を深め、地域に貢献する人材を育てることを目的としており、今年は「J-village」「東日本大震災・原子力災害伝承館、双葉町産業行交流センター」で、震災・原発事故について学び、福島県の復興について理解し考える機会として行われました。
 J-villageでは講話、昼食の後、世界一と言われるピッチでの体験活動もできて、みんなテンションが上がっていたようです。
 東日本大震災・原子力災害伝承館では館内のさまざまな展示を見学し、また、体験講話を聞いて、改めて被害の深刻さを学びました。
 この学年の生徒は0歳~1歳で東日本大震災を体験していますが、もちろん、記憶はありません。まもなく、震災後に生まれた生徒たちも入学してきます。誰もが、今後、どこかで何らかの形で災害に遭遇すると思います。そのときのために、震災の経験を風化させないようにしていきたいと思います。



福島成蹊高等学校HP→こちら
インスタグラム(高校)→こちら
福島成蹊中高一貫HP→こちら
LINE公式アカウント(一貫)→こちら
		 
        
		
				
		
        
        
        
            
                
                    
                        
                            
                            
                            いいね!
                        
 
                    
                 
             
            
                
                        
                            
                            
                                
                                    
                                いいね!