今日は、今世紀で最も「2」が多い日ですね。
猫好きな私的には、猫特集にしたいところですが・・・。
PART3をお届けしたいと思います!
7月~8月は、本来であれば「臨海教室(中1)」「職場体験(中3)」「安達太良山登山(中3~高3)」などの行事が目白押しの予定でしたが、
いずれも様々な理由により中止となってしまいました。
「臨海教室」については、次年度に中1・中2の合同で実施を検討しています!
コロナ・台風・サメなど、多くのハードルがありますが、無事に実施できますように・・・。
ということで、2学期が始まりました。
始業日に「立志式」がおこなわれました。
中高一貫コースの中学部において、最も大切な儀式と位置付けています。
立志式で今後の決意を述べ、高校課程へと進んでいきます。



10月にオープンスクールがありました。
多くの小学生や保護者の方々に足を運んでいただき、お祭りのような雰囲気で校内が活気に満ちていました。
全体会では、中学1年生が学校生活についてスピーチしてくれました。





次年度もたくさんの方々のご参加をお待ちしています!