今週は国公立大学前期日程の合格報告が続々と寄せられております!
明後日には後期日程が実施されますので、受験生は最後まで粘り強く戦い抜いてほしいと思います!
ガンバレ!受験生!!!
さて、PART4です!
11月に東京地区大学見学研修会を実施しました。

昨年度は実施できなかったため、中学3年生と合同で参加しました。

感染症の広がりがやや落ち着き始めていた頃ではありましたが、
本来のプログラムを実施することは叶いませんでした。
しかし、先輩たちが通っている大学、そして自分自身が目標としている大学を、
実際に自分の目で見てきたことは、大きな刺激になったようです!
12月
学内での弁論・ディベート大会がおこなわれました。
弁論の部からは中学1年生と2年生の6名が選出され、熱く語ってくれました。

ディベートの部では中学3年生が、あるテーマについて肯定側と否定側に分かれての熱戦を繰り広げました。
自分の考えや伝えたいことを論理的に構築し表現することは、意外と難しいものです。
このような機会だけでなく、普段からそのようなトレーニングをしていくことで、将来生かすことのできる力として蓄えられていくはずです。
次回のPART5が最後の予定です!