福島成蹊よくある質問


新着情報

2022.06.21

第1回学校茶道がありました【一貫コース】

6月21日(火)は中高一貫コースにおいて第1回学校茶道がありました。

中高一貫コースでは1年に2回、国際教育の一環として、日本文化を理解すべく茶道教室を実施しております。

茶道教室は福島成蹊学園自慢の「自蹊庵」という茶室で行います。



茶道について教えてくださるのは裏千家助教の齋藤宗緑先生。
茶道について全くの未経験者が大半ですので基本から、それこそお辞儀の仕方や道具の名前まで、じっくりと教えていただきます。

本日は中高一貫コース第10期生が茶道教室に参加してきましたので下の写真でその様子をご覧ください。









しっかり学んで、お茶を入れることができた後にはお菓子とともに美味しくいただきました。
また生徒たちは長時間の正座でつらそうな様子も見せていましたが、それも日本の文化を学ぶということ。
日常ではなかなか体験することができない貴重な体験ができましたね。
宗緑先生、ご指導いただきありがとうございました。


学校茶道に興味を持たれた方は、下記リンクより本校のyoutubeチャンネルで実際に生徒たちが茶道体験をしている様子をご覧ください。

2020 学校茶道の様子(youtube 福島成蹊学園公式チャンネル)


福島成蹊中高一貫ホームページ→こちら
福島成蹊高等学校ホームページ→こちら
中高一貫のLINE公式アカウント開設しました 友だち登録を待っています! 下のロゴをタップ(クリック)してください!
 友だち追加