
最終日にようやく岩手山がくっきり見えました!
相変わらずどっしりとした佇まいです。
5日間お世話になった施設の清掃をおこないました。
高校3年生にとっては、これまで10回以上お世話になっている施設です。
感謝の気持ちを込めて、丁寧におこなっていました。

まもなく閉校式。
今回の学習合宿は例年にないほどの蒸し暑さで、
その点だけを言えば、学習環境としては厳しい環境でした。
しかし、その中でも黙々と本気で学習に取り組めた生徒が多かったことは、
とても良かったと思います。
中学1年生にとっては初めての学習合宿。
“本気で取り組む” というのはどういうことなのかを、
先輩の姿や集団が作り出す雰囲気から、学び取ることができていれば大きな成長です。
そして、大切なのは福島に帰ってからの “日常” です。
合宿の意義はここにあります。