福島成蹊よくある質問


新着情報

2023.08.23

「ふくしまイノベ未来講座」高校1年文理選抜コース

昨日、1学年文理選抜コースで、「ふくしまリノベ未来講座」を実施しました。
これは、探究活動の一環で、11月2日(木)に実施する福島フィールドワークの事前学習としてご講演をいただきました。このフィールドワークは東日本大震災・原子力災害伝承館と福島ロボットテストフィールド、震災遺構・浪江町立請戸小学校をめぐる行程になっています。
 ご講演いただいた方は、「福島イノベーション・コースト構想って何?」をテーマに、福島イノベーション・コースト構想推進機構FIPOの飯田喜之氏に、「ロボットをつくる・未来をつくる」をテーマに、福島大学共生システム理工学類准教授の衣川潤氏です。



 生徒が訪れる双葉町、相馬市は3・11で津波の被害にあった場所です。震災の記憶がある生徒は約半分。現在の現地をこれから見学する生徒にとって、学習のモチベーションが上がるような内容でした。


 

 福島では世の中を変えられることが浜通りを中心に行われています。その中の1つのプロジェクトであるロボット・ドローンの発展。お二人の講演は、フィールドワークで生徒たちが「福島でSociety5.0にむけて何が行われているのか」が見れる見学になるかも…というワクワク感をあたえ、「自分たちの郷土を知る意味」を明確に与えていただいたように感じました。



 お忙しい中、ありがとうございました。

福島成蹊高等学校ホームページ→こちら
福島成蹊中高一貫ホームページ→こちら
中高一貫のLINE公式アカウント開設しました 友だち登録を待っています! 下のロゴをタップ(クリック)してください!
 友だち追加