福島成蹊よくある質問


新着情報

2025.05.15

生活部講演会

5月15日(木)。今日は中高合同で生活部講演会が行われました。
「事件や事故の当事者にならないために」という内容を福島警察署生活安全課、遠藤梢様にご講演いただきました。





最初にお話しいただいたのは交通ルールについてです。自転車にのっている高校生のヘルメット着用率は非常に低く、ヘルメットをかぶっておけば重症が軽傷で済んだかもしれないという事案もあるそうです。自転車に乗るときは、車道が原則、左側通行、交差点では一時停止と信号を守ること、夜間はライトをつけること、飲酒運転をしないことなどをお話しいただきました。

SNSのお話では、闇バイトに関するお話およびDVDを鑑賞しました。やってはいけないこととして
あとがこわい」を教えていただきました。:あわないで :とらないで(写真) :画像をおくらないで、:個人情報をのせない、:悪口をかきこまない、:いじめない  です。
スマホやパソコンをもっていない中学生・高校生はいません。
軽率に使うことが危険を招くことを知りました。

改めて交通ルール、SNSの危険について考える機会になりました。


福島成蹊高等学校HPこちら
インスタグラム(高校)こちら
福島成蹊中高一貫HPこちら
LINE公式アカウント(一貫)こちら