福島成蹊中学校・高等学校の中学1年生が参加する臨海教室には、「人を救う力」を身につけるという目標があります。本日はその準備の一環として「救急救命講習」が行われました。
講習では、資格を持つ本校体育科教員に、心臓マッサージの有無と生存率との相関についてご講義いただき、迅速な救命活動の重要性について学びました。また、CPR(心肺蘇生法)のお手本も見せていただきました。その後の実践訓練では、生徒たちは胸骨圧迫や気道を確保しながらの人工呼吸の難しさに苦戦しながらも、真剣な様子でCPRに取り組んでいました。次にAED(自動体外式除細動器)の使用法についても学習、体験しました。一人ひとりが同じグループの生徒たちと協力しながらスムーズな救命活動を行うことができました。
生徒たちがいざという時に誰かの力になれる知識・技術を身につけられるよう、臨海教室に向け指導を継続していきたいと考えております。
福島成蹊高等学校ホームページ→http://www.f-seikei.ed.jp/hs/
福島成蹊中高一貫ホームページ→http://www.f-seikei.ed.jp/jhs/