2020.02.19
御幣束、追加販売
トイレの神様。思い浮かんだのは植村花菜さんの曲でしょうか?
トイレの神様の正体は「烏枢沙摩(うすさま)明王」という明王様なのです。
不浄を清浄に変える力を有し、物心両面のけがれを焼き尽くしてくださいます。
日常ではトイレが不浄な場所にあたるため、悪霊が侵入するトイレを清浄にしてくれる守護神として祀られるようになりました。
また、胎内にいる女児を男児に変えるという言い伝えもあり、男の子を求める戦国武将に広く信仰されたそうです。

本年の御幣束(1体650円)は元日の初護摩に完売しましたが、現在追加販売しております。
ご希望の方はご遠慮なくお問い合わせください。
トイレの神様の正体は「烏枢沙摩(うすさま)明王」という明王様なのです。
不浄を清浄に変える力を有し、物心両面のけがれを焼き尽くしてくださいます。
日常ではトイレが不浄な場所にあたるため、悪霊が侵入するトイレを清浄にしてくれる守護神として祀られるようになりました。
また、胎内にいる女児を男児に変えるという言い伝えもあり、男の子を求める戦国武将に広く信仰されたそうです。
本年の御幣束(1体650円)は元日の初護摩に完売しましたが、現在追加販売しております。
ご希望の方はご遠慮なくお問い合わせください。
-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.11.04
滝行2025.11.2一年納めの滝行は秋晴れに恵まれ、10名が参加して行われました。水量は今年一番多く、滝の水しぶきが広範囲にわたって...
-
0
2025.11.04
滝行2025.11.2
-
0
2025.10.30
10月28日定例の護摩供にて「大峠の始まりの日」「神仏習合の修験道」「水晶とガラスの見分け方」「邪気の症状と祓い方」について、法...
-
0
2025.10.30
法話2025.10.28
-
0
2025.10.22
滝行2025.10.19先月から気温がぐっと下がり、秋の深まりを感じる滝行となりました。水温10℃で水量は多く、各々が気合を入れて六根清...
-
0
2025.10.22
滝行2025.10.19