2023.03.29
法話2023.3.28
定例の護摩供にて、①願いが叶わない理由②徳川家康、渋沢栄一、松下幸之助らの共通点③うらみの波動の防ぎ方④植物人間からの回復と誓い⑤不浄を祓う「鳴り釜」⑥病気予防の食生活について住職より解説がありました。
また、出席者のSさんから車を運転中の奇跡体験が報告されました。
十字路交差点を直進する際に右側から赤信号を無視した車が進入し、衝突寸前のところで車全体がバリアを張られたようになり、無傷で守られた状況が説明されました(不思議なことに、ガラスが割れて飛び散る音は聞こえたそうです)。
得度者からの話題では、①フランスの物理学者パスカルの「神様の存在論」②戦国武将が甲冑や旗に活用した「色のパワー」が紹介されました。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.10.14
10月12日定例の護摩供にて「祝詞やお経の言霊効果」「邪気の症状と祓い方」「心を浄化しエネルギーを高める方法」について、法話があ...
-
0
2025.10.14
法話2025.10.12
-
0
2025.9.30
9月28日定例の護摩供にて「魔を呼び寄せてしまう空間」「源氏物語に描かれた嫉妬」「病気になりにくい食材」について、法話がありま...
-
0
2025.9.30
法話2025.9.28
-
0
2025.9.24
滝行2025.9.21お彼岸期間中となった今回は計5名が参加して行われました。行場は蓮華滝不動尊。前日までの雨で水量は多くなっていま...
-
0
2025.9.23
滝行2025.9.21