2023.06.10
幼い御霊の成仏祈る
4日(日)水子供養が行われ、幼い御霊が安らかに成仏できるよう祈りが捧げられました。

法要に先立ち、①酒井雄哉師の千日回峰行②神様を表わす白装束③塩に例えられる宗教④先祖と交信する赤ちゃんについて、住職より法話がありました。

⑤霊障については「薬で治らない体の支障」「助けを求めている先祖からのサイン」であり、「追善供養には霊魂の成仏を応援する意味がある」との説明がありました。

宝前には子供向けのお菓子がたくさんお供えされ、「賽の河原地蔵和讃」に乗せてお地蔵様に甘茶が注がれました。

参加者はご自身の手で塔婆をお焚き上げし、想いを込めて供養を届けていました。
法要に先立ち、①酒井雄哉師の千日回峰行②神様を表わす白装束③塩に例えられる宗教④先祖と交信する赤ちゃんについて、住職より法話がありました。
⑤霊障については「薬で治らない体の支障」「助けを求めている先祖からのサイン」であり、「追善供養には霊魂の成仏を応援する意味がある」との説明がありました。
宝前には子供向けのお菓子がたくさんお供えされ、「賽の河原地蔵和讃」に乗せてお地蔵様に甘茶が注がれました。
参加者はご自身の手で塔婆をお焚き上げし、想いを込めて供養を届けていました。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.31
7月28日定例の護摩供にて「波動が引き寄せる縁」「宇宙と共鳴する周波数」「不安不満怒りを下げる瞑想」について法話がありました。...
-
0
2025.7.31
滝行2025.7.20一年折り返しの滝行は7名が参加して行われました。行場は蓮華滝不動尊(福島市飯坂町茂庭)。水温19℃。夏の陽射しで...
-
0
2025.7.31
法話2025.7.28
-
0
2025.6.30
6月28日定例の護摩供にて「守護神と守護霊」について法話がありました。「守護神とは生命の中心の魂のことであり、生命エネルギーの...
-
0
2025.6.30
法話2025.6.28
-
0
2025.6.18
滝行2025.6.15未明まで続いた雨が止み、天候に恵まれた滝行となりました。行場は蓮華滝不動尊(福島市飯坂町茂庭)。水量は多く、強...