2020.11.14
不動心で「納めの滝行」
コロナ禍という変化の波の中、早いもので今年の滝行も納めを迎えました。11月に入り天候が心配されましたが、3日(祝)は穏やかな陽が射し、遠くでは花火も鳴っていました。出発前に九星気学の話題となり、例えを交えた駒井住職の説明を参加者は興味深く聞き入っていました。
蓮華滝不動尊に到着すると、紅葉狩りの観光客にお会いしました。山の神様へ向かう途中、2箇所で倒木が道をふさいでいました。ここ数週間の間に大雨が降ったわけではないので、地下水がたまっての土砂崩れと思われます。
水温は9℃と先月と同じでしたが、気温が下がっている分、水は冷たく感じられました。作法から全員が集中し、気合が入っていました。寒さ冷たさに負けず一致団結して無事満行させていただけました。
昼食後は芯から冷えた体を温泉でゆっくり癒しました。直会の席では各々が一年を振り返りながら笑顔で感謝と労いを述べ、さらなる飛躍を誓っていました。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.6.30
6月28日定例の護摩供にて「守護神と守護霊」について法話がありました。「守護神とは生命の中心の魂のことであり、生命エネルギーの...
-
0
2025.6.30
法話2025.6.28
-
0
2025.6.18
滝行2025.6.15未明まで続いた雨が止み、天候に恵まれた滝行となりました。行場は蓮華滝不動尊(福島市飯坂町茂庭)。水量は多く、強...
-
0
2025.6.18
滝行2025.6.15
-
0
2025.6.10
6月8日定例の護摩供にて「護摩の炎に現れる御姿」「天が味方する人の特徴」「こむら返りの予防法」について法話がありました。#祈祷...
-
0
2025.6.10
法話2025.6.8