2021.11.07
自然とともに「滝行納め」
爽やかな秋晴れとなった3日(祝)、今年最後の滝行を迎えました。
蓮華滝周辺の山も色づき、四季を感じさせてくれます。

ご本尊のお不動様にご挨拶した後、澄んだ空気に包まれて行場に向かいます。

落ち葉のクッションを踏みしめながら山神様に到着。


風で火が消えないように、ろうそくには紙が巻いてあります。

声を張って作法に入ります。
水温は9℃。身も心も引き締まります。

今年の夏に初参加した方は早くも3回目。71歳の女性も満行しました。

冷たい滝に打たれながらも、不思議と体内に暖かさを感じる瞬間があります。

直会では参加者各々が誓いを新たにし、住職から記念の御守が贈られました。

※滝行、修験道にご興味のある方は来年ぜひご参加ください(体験・見学可)。
蓮華滝周辺の山も色づき、四季を感じさせてくれます。
ご本尊のお不動様にご挨拶した後、澄んだ空気に包まれて行場に向かいます。
落ち葉のクッションを踏みしめながら山神様に到着。
風で火が消えないように、ろうそくには紙が巻いてあります。
声を張って作法に入ります。
水温は9℃。身も心も引き締まります。
今年の夏に初参加した方は早くも3回目。71歳の女性も満行しました。
冷たい滝に打たれながらも、不思議と体内に暖かさを感じる瞬間があります。
直会では参加者各々が誓いを新たにし、住職から記念の御守が贈られました。
※滝行、修験道にご興味のある方は来年ぜひご参加ください(体験・見学可)。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.31
8月28日定例の護摩供にて「仏縁は先祖からの期待」「届かない供養の訳」「運気を下げる黒」「成功者の解釈の仕方」について、法話が...
-
0
2025.8.31
法話2025.8.28
-
0
2025.8.21
灯ろう流し2025.8.17各家の精霊を記した灯ろうが阿武隈川河畔に並べられ、幻想的な明かりと打ち上げ花火でお見送りしました。会場入...
-
0
2025.8.11
8月10日定例の護摩供にて「地球の周波数に近づく瞬間」「年忌の前後の災い」「家庭菜園や庭木伐採の注意点」について、法話がありま...
-
0
2025.8.11
法話2025.8.10
-
0
2025.7.31
7月28日定例の護摩供にて「波動が引き寄せる縁」「宇宙と共鳴する周波数」「不安不満怒りを下げる瞑想」について法話がありました。...