2022.08.19
滝行にて感じたこと(2022.7.17体験参加者)
初めての滝行で右も左も分からない状態でしたが、皆様の助けで無事滝行を終えることができました。
お経や儀式、所作など古くから日本に根付くものなのだと改めて気付かされました。
いろいろな偶然や感覚的なことが滝行中にあり、印象深かったです。
(茂庭・蓮華滝 平成14 年8月17日撮影)
祠の崖から20、30人のお坊さんの低い声のお経のようなものが聴こえる。
足元が水に浸かり肩がガタガタ震えだした。ひざまずいて顔を水につけると、不思議と全然寒さを感じなくなった。
滝にビシバシと叩かれているようで、強さも場所もランダム。神々の容赦ない浄化。
(栗子・大滝 平成14 年7月27日撮影)
狛犬のような白い生き物が穢(けがれ)に向かって何匹も駆け落ち、当たってくる感覚。
後半、目の辺りが急に白く明るくなる。
包容力、安心感を感じる滝つぼ。
(高湯・不動滝 平成14年8月25日撮影)
一行の滝行が終わったとたんに雷が落ちる音。
自分の中でひと区切りがつき、新たな気持ちで日々の生活に戻ることができました。
お経や儀式、所作など古くから日本に根付くものなのだと改めて気付かされました。
いろいろな偶然や感覚的なことが滝行中にあり、印象深かったです。
祠の崖から20、30人のお坊さんの低い声のお経のようなものが聴こえる。
足元が水に浸かり肩がガタガタ震えだした。ひざまずいて顔を水につけると、不思議と全然寒さを感じなくなった。
滝にビシバシと叩かれているようで、強さも場所もランダム。神々の容赦ない浄化。
狛犬のような白い生き物が穢(けがれ)に向かって何匹も駆け落ち、当たってくる感覚。
後半、目の辺りが急に白く明るくなる。
包容力、安心感を感じる滝つぼ。
一行の滝行が終わったとたんに雷が落ちる音。
自分の中でひと区切りがつき、新たな気持ちで日々の生活に戻ることができました。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.10.14
10月12日定例の護摩供にて「祝詞やお経の言霊効果」「邪気の症状と祓い方」「心を浄化しエネルギーを高める方法」について、法話があ...
-
0
2025.10.14
法話2025.10.12
-
0
2025.9.30
9月28日定例の護摩供にて「魔を呼び寄せてしまう空間」「源氏物語に描かれた嫉妬」「病気になりにくい食材」について、法話がありま...
-
0
2025.9.30
法話2025.9.28
-
0
2025.9.24
滝行2025.9.21お彼岸期間中となった今回は計5名が参加して行われました。行場は蓮華滝不動尊。前日までの雨で水量は多くなっていま...
-
0
2025.9.23
滝行2025.9.21