2022.10.23
フォトアラカルト(滝行2022.10.16)
朝晩に寒さを感じ始める10月。今回は新たに2名が体験希望で参加されました。
出発前に、①成功者と先祖の徳積み②難の受け止め方③松竹梅が縁起の良い理由④目耳鼻口で四合わせ⑤幸せに近づく言葉について住職より説明がありました。
行場は蓮華滝。滝周辺も秋めき、外気は15℃、水温11℃でした。
参加者の一人、Kさんはがんを患っているお父さんの病状(ステージ4)を少しでも和らげてあげたいという想いから、今年の滝行に続けて参加しています。
可愛がっているペットの犬が身代わりになってくれたのか、現在お父さんは医師が驚くほど元気に回復しているそうです。
山岳信仰を起源とする修験道では、水は命を生かすエネルギー、水源となる山は女体、滝つぼは命を宿す子宮として捉えられています。
参加者16名が自然の中に身をおきながら、実践修行を通して各々の業(ごう)をはらい清めていました。
満行後はあたたかい陽射しを受け、全員がスッキリとした表情で感謝を述べていました。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.31
8月28日定例の護摩供にて「仏縁は先祖からの期待」「届かない供養の訳」「運気を下げる黒」「成功者の解釈の仕方」について、法話が...
-
0
2025.8.31
法話2025.8.28
-
0
2025.8.21
灯ろう流し2025.8.17各家の精霊を記した灯ろうが阿武隈川河畔に並べられ、幻想的な明かりと打ち上げ花火でお見送りしました。会場入...
-
0
2025.8.11
8月10日定例の護摩供にて「地球の周波数に近づく瞬間」「年忌の前後の災い」「家庭菜園や庭木伐採の注意点」について、法話がありま...
-
0
2025.8.11
法話2025.8.10
-
0
2025.7.31
7月28日定例の護摩供にて「波動が引き寄せる縁」「宇宙と共鳴する周波数」「不安不満怒りを下げる瞑想」について法話がありました。...