2023.06.22
フォトアラカルト(滝行2023.6.18)
福島県内は11日に梅雨入りしましたが、当日は真夏日の晴天となりました。
行場は蓮華滝。今回は新客のご夫婦1組を含め計16名が参加しました。
出発前、住職より①心と身体を鍛錬する修行②初七日に現れるお不動様③現代に伝わる空海の事業について法話がありました。
満行成就をお不動様に祈願した後、作法を行ない、過去、現在、未来の不浄を祓います。
水温は14℃。水量が多く強い水圧のため、しっかりバランスをとりながら「六根懺悔」を念じて読経します。
滝から上がると、大きな物音とともにカメラマンのすぐそばに太い木の枝が3本落下しました。
改めて修行中のご守護を実感し、神々しい木漏れ日や滝つぼの虹がとても印象的でした。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.6.30
6月28日定例の護摩供にて「守護神と守護霊」について法話がありました。「守護神とは生命の中心の魂のことであり、生命エネルギーの...
-
0
2025.6.30
法話2025.6.28
-
0
2025.6.18
滝行2025.6.15未明まで続いた雨が止み、天候に恵まれた滝行となりました。行場は蓮華滝不動尊(福島市飯坂町茂庭)。水量は多く、強...
-
0
2025.6.18
滝行2025.6.15
-
0
2025.6.10
6月8日定例の護摩供にて「護摩の炎に現れる御姿」「天が味方する人の特徴」「こむら返りの予防法」について法話がありました。#祈祷...
-
0
2025.6.10
法話2025.6.8